写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

じゃん けん ぽん

じゃん けん ぽん

J

    B

    昨日までは勝ってたのにな~ 一週間ぶりに撮影にでかけました。 皆様に色々とご心配して頂きましたが、何とか外出できるようになりました。 お見舞いのコメントありがとうございました。

    コメント58件

    OSAMU α

    OSAMU α

    上手い!!! チョキとパーをここで持ってくるとは流石ですね~!!! 座布団10枚ですね。 緑の中に美しいゴールドのような華やかさですね。 映り込みも素敵ですね!

    2012年07月12日12時58分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ご復帰されて何よりです。 水面への写りこみが幻想的で美しすぎます。今度はあいこでお願いしますね!

    2012年07月12日12時59分

    m.mine

    m.mine

    回復されたんですね。良かったです。 私も雷の影響で家電が使えなくなり ネットに繋がらない日々を過ごして いましたが、なんとかかいふくいたし ました。今日は予定通りゲイトブリッジ そしてレインボーブリッジにいってきました。 来月ご一緒出来たらイイなぁ〜‼

    2012年07月12日13時08分

    inkpot

    inkpot

    体調を崩し易い季節、ご自愛ください。 睡蓮のじゃんけん、素晴らしい着眼ですねェ。お見事の一言です

    2012年07月12日13時09分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    青と緑と薄黄の世界。映りも素晴らしいです。 イメージして撮られてるの、素敵です。

    2012年07月12日13時13分

    yuyu*

    yuyu*

    お久ぶりです(^^) 渋い大人の描写ですねぇ~ 色合いとても好みです!!! 自分も仕事でバタバタしてました。 また、ボチボチ行きます(^^)

    2012年07月12日13時13分

    kassy

    kassy

    外出できるまでに回復されたんですね とりあえずは安心です(>_<) 黄色睡蓮もあるんですね 私は蓮や睡蓮を撮影したのは今年が初でして 何も知識がございません(>_<) 勉強させて頂きますm(_ _)m

    2012年07月12日15時08分

    sokaji

    sokaji

    OWAMU-WAYさん; ありがとうございます。 写りこみ狙いで出かけましたが、隣に可愛い葉がありました。 流石に名前にゴールドと付くだけあって綺麗な黄色でした。

    2012年07月12日16時02分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 写りこむ方向を探りながらの撮影です。 最初はグーでしたね(笑)

    2012年07月12日16時03分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 良い写真は撮れましたか? できればゲートブリッジご一緒したかったのですが・・残念でした。 来月お待ちしています。

    2012年07月12日16時04分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 たまたま葉の切れ目が花の方を向いていて良かったです。

    2012年07月12日16時15分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 この日の植物園は風が強かったせいか、入園者が少なくて、 この温室内もゆっくり構図を探ることができました。

    2012年07月12日16時17分

    sokaji

    sokaji

    yuyu*さん; ありがとうございます。 DCR-250も持参しましたが、なかなか使いこなせていません。 もっともっとyuyu*さんの作品で勉強させて頂きます。

    2012年07月12日16時19分

    sokaji

    sokaji

    kassyさん; ありがとうございます。 kassyさんに勉強させて頂くと言われるほどの技術も何にも 持ち合わせていません。お恥ずかしいです。

    2012年07月12日16時20分

    sokaji

    sokaji

    千景さん; ありがとうございます。 微笑んでくれているとは思いませんでした。 パックマンにも見えますね(古っ)

    2012年07月12日17時03分

    ブルホーン

    ブルホーン

    きれいですね! 柔らかい写りこみが なんだか空を漂っているようで とっても素敵な一枚です

    2012年07月12日17時21分

    air

    air

    絶妙な構図のバランス アンダー気味の描写 望遠ズームを使うと、とかく最大望遠しがちですが この1枚は構図を熟考されて220mm 機材を完璧に使いこなしていらっしゃいますね 腕がないのを機材でカバーしようとしている自分に反省の1枚です

    2012年07月12日17時28分

    かみま

    かみま

    写真の魅力を更に引き立てる、タイトルとキャプションですね。 『昨日までは勝ってたのにな〜』は、ツボに入りました(^ ^ 風邪、流行ってるみたいですね。回復されたようで何よりです! うちも嫁とチビがダウンしてます(^ ^;

    2012年07月12日17時57分

    sory

    sory

    なるほどです。つぼみが咲いた訳ですね。 これからも エンジョイされてくださいね。

    2012年07月12日18時31分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    美しいです*

    2012年07月12日18時34分

    sokaji

    sokaji

    ブルホーンさん; ありがとうございます。 温室内ですので青空のもとの写りこみに比べると 少し柔らかな感じになりますね。

    2012年07月12日19時40分

    sokaji

    sokaji

    airさん; ありがとうございます。 熟知と言われると恥ずかしいですね。 確かに折角300mmだからと思って今まで撮っていましたが 最近少しそのこだわりがなくなってきたように思います。

    2012年07月12日19時43分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 室内なので柔らかく写りこんでくれました。 タイトルは葉の切れ込みで思いつきました。

    2012年07月12日19時49分

    SeaMan

    SeaMan

    タイトルで印象が かわいい感じになりますね(^.^) お姉さんと妹みたいな感じ(^.^)

    2012年07月12日19時52分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 ツボに入ってくれて嬉しいです(笑) 焦らずゆっくり治すのが一番ですね。 かみまさんもお気を付け下さいね。

    2012年07月12日19時54分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 本当のところは何時咲いたのか定かではないのですが・・・ ぼちぼちペースを上げていきたいです。

    2012年07月12日19時58分

    イノッチ

    イノッチ

    パーにグーですか、タイトル付けもお見事ですね、いやぁ・・写真はもっとお見事ですよ・・ 快気祝いですね、よかったです

    2012年07月12日20時00分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 写りこみがあると写真が上手くなったような錯覚に陥ります(笑)

    2012年07月12日20時00分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 なるほど ダリアでしたか。 今webで確認したら、花は白っぽいんですね。

    2012年07月12日20時05分

    sokaji

    sokaji

    黑おじさんさん; ありがとうございます。 池の周りの緑が写りこんで 柔らかな感じになってくれました。

    2012年07月12日20時58分

    Good

    Good

    なるほど、ようやく分かりました。笑 病み上がりでこの描写とは、家で相当構図を練っていましたね^^。 かなり蒸しますのでお体無理せずお願い致します!

    2012年07月12日21時17分

    MikaH

    MikaH

    素晴らしいお写真なのに、タイトルを見て 笑ってしまいました~ ご無理をなさらぬよう お大事にしてください!

    2012年07月12日21時33分

    斗志

    斗志

    綺麗に開いてますね^^ しっとりとした雰囲気に魅せられました。

    2012年07月12日21時53分

    shokora

    shokora

    たのしいタイトルにも、美しい描写にも1票です!(^^♪ 黄色いスイレンって綺麗ですね。見てみたいです。 なめらかな水面描写もすきです!

    2012年07月12日22時21分

    tadeen

    tadeen

    風邪も良くなれたようで何よりです。 ニコン、色が乗りすぎる感じがするのですが、 この写真のように濃くならない方法を模索中です。 お写真、 ナイスアイデアです。

    2012年07月12日23時11分

    ぱんだや

    ぱんだや

    回復されたようでなによりです^^) ナイスなタイトルです! 私も蓮を今月撮りに行けたらよいのですが、天気と都合といろいろどうなるかなぁ^^;)

    2012年07月12日23時21分

    三重のN局

    三重のN局

    タイトルからも、写真からも、お元気そうな具合がよ~く伝わってきました。 とても透明感のある描写が素敵です。

    2012年07月12日23時42分

    シンキチKA

    シンキチKA

    なるほど! チョキとパーですね^^ ユーモアを忘れないsokajiiさんらしいタイトルですね。 しかし、写真の仕上がりは素晴らしいです! 冗談言ってる場合じゃないくらい美しいですよ!(笑) 繊細な描写と映り込み… 素晴らしいです!

    2012年07月13日06時01分

    hisabo

    hisabo

    咲き始めの素敵なタイミングと写り込み、 葉の配置も上手い構図で魅せる一枚です。 なるほどなストーリーもお見事でした。(笑

    2012年07月13日10時36分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 どちらかと言うと、花よりもこの小さな葉っぱに魅かれました。

    2012年07月13日13時14分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 理解いただけましたか(笑) 構図を練るなんてそんな能力ありません。

    2012年07月13日13時15分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 タイトルで笑って頂けたらそれだけで十分です。

    2012年07月13日13時16分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 今回はこのセントルイスゴールドという花がとても綺麗でした。

    2012年07月13日13時18分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 タイトル、ちょっとふざけた感じで迷ったのですが これ以外思いつかなくて・・・

    2012年07月13日13時19分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 何時もならもっと黄色が濃く出るのですが 今回は程よい色になりました。本人は良く解ってません。

    2012年07月13日13時21分

    sokaji

    sokaji

    ぱんだやさん; ありがとうございます。 私も近いうちに蓮を撮りに行きたいのですが 多分混んでるでしょうね。

    2012年07月13日13時23分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 まだ少し咳が出るのですが、 写真を撮ってる時は不思議と止まってるんですよね~ 不思議なものです。

    2012年07月13日13時24分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 早く受け狙いの写真から脱出したいのですが・・(笑) 嬉しいコメント恐縮です。

    2012年07月13日13時28分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 この日は見物人も少なくて、じっくりと撮ることが出来ました。 私にしては珍しい・・

    2012年07月13日13時30分

    Frogman

    Frogman

    アートですね タイトルにもセンス高いです 参りました

    2012年07月13日16時31分

    sokaji

    sokaji

    Frogmanさん; ありがとうございます。 そう仰っていただくと嬉しいです。

    2012年07月13日20時10分

    duca

    duca

    美しい色彩と 上手い配置に暫し見惚れました。 絵画の要素たっぷりの雰囲気とても好きです。

    2012年07月15日09時46分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 丁度良い所に小さな葉が・・しかも良い向きで浮いていました。

    2012年07月15日14時46分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ぱ〜と咲いてしまって巻ける事に(笑) 大好きな設定です! 濃いグリーンの世界に、優しい黄色が華やかですね(^^) 水面の光具合もとても素敵だと思いました!

    2012年07月16日22時07分

    sokaji

    sokaji

    ビシュジョボさん; ありがとうございます。 もう我慢できなかったのでしょうね(笑)

    2012年07月17日09時06分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 温室内の池ですので、風に邪魔されることがないので 水面は穏やかな表情を見せてくれます。

    2012年07月18日09時17分

    mimiclara

    mimiclara

    水面下にのびた茎と重なる映り込みに目が釘付けです 体調回復されて何よりです♪

    2012年07月20日20時22分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 この写りこみを撮りたかったんですよね。 体調は回復しましたが、極端に暑かったり雨だったりで なかなか思うようにいきません。

    2012年07月21日09時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ウメジローのイナバウアー
    • きらめき
    • 金華
    • 太陽の輝き
    • 春光 その8
    • 黄金の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP