写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

きじむなー きじむなー ファン登録

西日差ス部屋ニ座シ、我思フ

西日差ス部屋ニ座シ、我思フ

J

    B

    汗、ジワリ... しばらくPHOTOHITOをサボっておりましたが、 明日より、少しずつ追いついてまいります。 のんびりなのは相変わらずですが、 どうぞヨロシクお願い申し上げます<(_ _)>

    コメント80件

    たかぴょん

    たかぴょん

    おぉ・・・。差しこむ光と影がとても美しい^^ 縦のラインと障子のぼんやりな光も・・・ この作品を拝見しつつ心を清め、私もステキな出会いに恵まれることを祈ります。 (`・ω´・)bなむーw

    2012年07月12日00時26分

    BUGSY

    BUGSY

    復帰1発目でいきなりこの作品は衝撃的。凄すぎです。 光と影の見事な着眼と表現力 強烈なインパクトです。

    2012年07月12日00時33分

    きじむなー

    きじむなー

    たかぴょんさま コメントありがとうございます。 くっきりストライプと障子のぼんやり...わたしも気に入ったポイントです^^ 小説でも書けそうな雰囲気でしたが、わたしには邪念が多くて 集中できそうもなかったです(^^;ゞ ステキな出会いよりも宝くじの方が... いえ、ありがとうございます!

    2012年07月12日01時12分

    きじむなー

    きじむなー

    BUGSYさま コメントありがとうございます。 "復帰"といっても10日ほど空けただけで、普段でも週一くらいしか アップしていないので、ちょっと大げさだったかもしれませんね(^^;ゞ 格子越しのストライプな光がとても印象的でした^^ ちょっと文豪気分で座っていましたが、暑くてタマラナカッタ...

    2012年07月12日01時16分

    きじむなー

    きじむなー

    キャスバル兄さんさま コメントありがとうございます。 格子越しの光がいい雰囲気でした^^ この机が畳の目や窓の位置から微妙にオフセットされていて、 センターと水平をとるのにものすごく難儀しました(>_<)

    2012年07月12日01時19分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    明暗、陰影。この美しさ。

    2012年07月12日04時52分

    酔水亭

    酔水亭

    和の趣、綺麗な格子戸とそこから洩れ来る光 ... 最近の家々には少なくなりましたが、昔から在る古い家には こう云う居間や書斎が必ずありましたね。 冷房も何も無かった頃、こんな処にも涼をとる工夫がされていたのでしょうね。 畳がひんやりとして、寝転がると気持ち良いんですよね〜! ^^

    2012年07月12日04時56分

    momo-taro

    momo-taro

    光の陰影をモノクロで表現。 素晴らし過ぎます(^-^)

    2012年07月12日06時50分

    konayuki

    konayuki

    タグに爆笑^^ 西に傾いた陽が形作る格子戸と木の影が 畳と障子になんとも印象的な1枚ですね!

    2012年07月12日06時53分

    mikechan

    mikechan

    格子の影がたまりませんね☆5つ^^

    2012年07月12日08時08分

    inkpot

    inkpot

    涼しげな部屋に伸びる格子戸の影。いいですねェ日本の夏ですねェ。

    2012年07月12日08時25分

    げろ吉。

    げろ吉。

    あいやーーーー、美しい・・・そしてカッコいい!!!! モノクロでの仕上がりも綺麗な描写と素晴らしい影がしっかり活かされていて最高です!^^)/

    2012年07月12日10時15分

    C-S-P

    C-S-P

    こうゆう風景をみると落ち着いてしまう歳になったと実感しております 和室は美しいです。

    2012年07月12日11時24分

    ニーナ

    ニーナ

    う~む 綺麗だ~・・・・ ここで、心の洗濯をしていたのですね。 ここに座れば、何かが生まれるかも・・・

    2012年07月12日14時00分

    シンキチKA

    シンキチKA

    懐かしい 雰囲気ですね! 和室は落ち着きますね(^-^) 私も少し休もうかと思います。 時々休まないと煮詰まっちゃいそうです^^;

    2012年07月12日14時12分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    こんにちわ。 和風モノクロ、非常に奥深い表現ですね。 モノクロなのに細部の質感まで伝わってくるようです。 影の伸び具合 ふすまの透け具合 最高です。(^^)

    2012年07月12日17時40分

    kakian

    kakian

    渋いですね。 そして深みのある趣です。 充電されたのですか?

    2012年07月12日18時07分

    Good

    Good

    これはとても面白い場面を切り取られましたね、 そして障子の薄い影もまたうまい露光です。 見逃さないきじむなーさんも鋭い選球眼^^。

    2012年07月12日20時31分

    shokora

    shokora

    光と影を表現するのにふさわしい素敵な場所ですね! とても趣があって、構図も見事です!

    2012年07月12日21時33分

    cyouyou

    cyouyou

    これは唸りました~! すばらしい影の表現です!

    2012年07月12日21時35分

    レオ

    レオ

    静粛感が漂います!! ここでは、正座ですね!! 横になったら罰が当たりそうです^_^;

    2012年07月12日22時39分

    じじぃ+

    じじぃ+

    格子からの光の広がりと和の空間がいいですね!

    2012年07月12日22時46分

    fog-y

    fog-y

    うわ!光きれい~!!! 畳に光っていいですね~。

    2012年07月13日10時05分

    CF50

    CF50

    なんともかっこいい空間。

    2012年07月13日13時18分

    きじむなー

    きじむなー

    YSKJIJIさま コメントありがとうございます。 時間的にちょうど良かったみたいで、おもしろい光と影を 楽しむことができました^^

    2012年07月13日17時32分

    きじむなー

    きじむなー

    西洋式毛鉤釣人さま コメントありがとうございます。 ここは保存されている古民家ですが、わたしの家にも和室はありませんので、 畳の感触が嬉しくて、ついつい長居してしまいました^^ ホントはごろんと寝転びたかったんですが、周りの目もありましたので じっと我慢でした(^ー^)

    2012年07月13日17時33分

    きじむなー

    きじむなー

    momo-taroさま コメントありがとうございます。 格子の影がステキなストライプ模様をつくっていました。 つかの間文豪気分で腕組みしながら眺めていましたよ^^ しばらくすると汗びっしょり…(^^;ゞ

    2012年07月13日17時33分

    きじむなー

    きじむなー

    konayukiさま コメントありがとうございます。 こんなところでも邪念が払拭できない自分にがっかりですね(^^;ゞ 非日常的なのにどこか懐かしいステキな和室の雰囲気に しばし佇みました (^ー^)

    2012年07月13日17時33分

    きじむなー

    きじむなー

    mikechanさま コメントありがとうございます。 ☆5ついただきましたぁ~! ちょうど良い時間に訪れたようで、よい影ができてました(^ー^)

    2012年07月13日17時33分

    きじむなー

    きじむなー

    inkpotさま コメントありがとうございます。 格子窓は中からは良く見えて、外からは見えづらい…日本人の知恵ですよね^^ ずっと座っているとちょっと暑かったですけど、雰囲気は涼やかですよね(^ー^)

    2012年07月13日17時33分

    きじむなー

    きじむなー

    げろ吉。さま コメントありがとうございます。 格子のストライプな影と障子のぼやっとした明かりに魅かれました^^ 露出が難しくて何パターンか試しました(^^;ゞ

    2012年07月13日17時34分

    きじむなー

    きじむなー

    C-S-Pさま コメントありがとうございます。 わたしのうちには和室がないので、畳に触れると何だか嬉しくて…^^ ホントはごろんと寝転びたい気分でしたが、それは無作法なので ガマンしました(^^;ゞ

    2012年07月13日17時34分

    きじむなー

    きじむなー

    シモスチェンバレンさま コメントありがとうございます。 露出が確かに難しくて、両サイドの障子のぼんやりとした明かりが わかるように何度か試しました(^^;ゞ 久しぶりに触れた畳の感触が心地よかったです^^

    2012年07月13日17時34分

    きじむなー

    きじむなー

    ニーナさま コメントありがとうございます。 心の洗濯をしようと思ったら、暑くてじんわり汗が…. (^^;ゞ 何となく明治の文豪になった気分で、腕組みしてしばらく佇みました^^ …が、何も生まれませんでしたよ(>_<)

    2012年07月13日17時34分

    きじむなー

    きじむなー

    シンキチKAさま コメントありがとうございます。 このところ仕事の様子が少し変わってきて、そんなに忙しいわけでは ないのですが、気分的に落ち着かない感じなんです。 久しぶりの撮影散歩でしたが、この和室で少しだけ穏やかな気分になりました(^ー^)

    2012年07月13日17時35分

    きじむなー

    きじむなー

    T-SUWARI(仮)さま コメントありがとうございます。 撮影のときに、差し込む光を強調した設定にするか、 コントラスト弱めで部屋の雰囲気を重視するか考えて、後者を選びました^^ 明治の文豪になった気分で、モノクロに仕上げてみました(^ー^)

    2012年07月13日17時35分

    きじむなー

    きじむなー

    kakianさま コメントありがとうございます。 いえ、近場ですよ! 充電できずに悶々とした日々を送ってますが、 この和室で畳に触れて、少しだけ心和みましたよ^^

    2012年07月13日17時35分

    きじむなー

    きじむなー

    Goodさま コメントありがとうございます。 格子越しの強い光り、プラス、ご指摘のとおり障子のぼんやりした感じが とても気に入りました^^ ヘタクソなんで何度も撮り直しました(^^;ゞ

    2012年07月13日17時35分

    きじむなー

    きじむなー

    shokoraさま コメントありがとうございます。 良い時間に訪れたようで、いい影が出てました! この机の位置が微妙にオフセットされていて、水平・垂直を合わせるのが 難しかったです(^^;ゞ

    2012年07月13日17時36分

    きじむなー

    きじむなー

    cyouyouさま コメントありがとうございます。 いいところにいい時間に訪れたなぁ~って、ラッキーです(^o^)v 障子のまだらな明かりが潰れないように、コントラストは抑え目です^^

    2012年07月13日17時36分

    きじむなー

    きじむなー

    レオさま コメントありがとうございます。 ドキッ、私の心の中を見透かされたよう…(^^;ゞ ごろんと横になりたくてしょうがなかったんですよ…でも、耐えました! もちろん正座ですね!

    2012年07月13日17時36分

    きじむなー

    きじむなー

    ca.じじぃさま コメントありがとうございます。 格子越しに差し込む光がとても魅力的でした! 露出が難しくて何度か撮り直しました(^^;ゞ

    2012年07月13日17時36分

    きじむなー

    きじむなー

    fog-yさま コメントありがとうございます。 格子越しにストライプの光がいいでしょ^^ 畳の部屋に上がるのは久しぶりで、すっかり寛ぎました♪

    2012年07月13日17時36分

    きじむなー

    きじむなー

    shalyさま コメントありがとうございます。 昔の人には珍しくもない和の空間ですが、 今となっては、カッコいい空間ですよね^^ 畳の感触が気持ちよかったです♪

    2012年07月13日17時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    昼寝したら気持ちよさそうですね^^

    2012年07月13日18時05分

    livedemo

    livedemo

    光と影 モノクロの世界 素晴らしいです!

    2012年07月13日22時38分

    irikun

    irikun

    いや~素晴らしい!傑作ですね!! 柔らかい光が差し込む影が畳に映し出され和の雰囲気最高~^^/

    2012年07月14日00時50分

    GFC

    GFC

    格子から伸びる光と影。こういうの好きですわ~♪

    2012年07月14日03時28分

    hisabo

    hisabo

    素敵な場所の、素敵な時間を選んでの撮影、 その端正な切り取りも好きです。 流石のセンスも久しぶりでした。^^

    2012年07月14日15時00分

    北のパイプマン

    北のパイプマン

    おおっ~、目の付け所が、流石です。 いや、顔の事ではありませんヨ。ほほほっ・・・。

    2012年07月14日15時45分

    日吉丸

    日吉丸

    我想う・・・ やはり想いの強さ・・なんでしょうね。 天よ・・こんな光りを 撮らせ給え・・。

    2012年07月14日16時01分

    sory

    sory

    見た目涼しそうなスリットですね でも やはり西日はジリジリと来ますよね。 清涼感たっぷりの描写で涼を頂きました。

    2012年07月14日21時15分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! この光と影の描写にはぞっこんです!! 大好きな1枚です!!

    2012年07月14日22時36分

    きじむなー

    きじむなー

    こしんさま コメントありがとうございます。 そうなんですよ、ごろんと横になって昼寝したら どんなに気持ちいいだろうかと… できなくて残念(>_<)

    2012年07月14日22時56分

    きじむなー

    きじむなー

    MOGUOさま コメントありがとうございます。 “ここに座れば書けもしない小説が書けそうな気がする(^_^)” …わたしも同じこと考えてましたよ(^^;ゞ 次にココに行くときは着物で原稿用紙持参ですね^^

    2012年07月14日22時56分

    きじむなー

    きじむなー

    livedemoさま コメントありがとうございます。 ちょうどいい時間に訪れたようで、差し込む西日がいい感じでした(^ー^) 畳の感触が久しぶりで気持ちよかったです^^

    2012年07月14日22時56分

    きじむなー

    きじむなー

    irikunさま コメントありがとうございます。 普段畳に触れる機会がないので、たまにこういうところに来ると 和の雰囲気をたっぷり満喫してしまいます^^ よい光が差し込んでキレイでした(^ー^)

    2012年07月14日22時56分

    きじむなー

    きじむなー

    GFCさま コメントありがとうございます。 訪れた時間がちょうど良かったみたいで、ラッキーでした(^o^)v 文豪気分でしばし妄想にふけりましたよ^^

    2012年07月14日22時57分

    きじむなー

    きじむなー

    m3sorakaiさま コメントありがとうございます。 三渓園ですよ! 実は露出とか、垂直・水平とか、結構撮るのが難しくて、 何度も撮り直しちゃいました(^^;ゞ

    2012年07月14日22時57分

    きじむなー

    きじむなー

    hisaboさま コメントありがとうございます。 いい時間に訪れたようでラッキーでした(^o^)v 遠目から望遠なども試しましたが、これくらいの画角が 少し迫力が出ていいと思いチョイスしました^^

    2012年07月14日22時57分

    きじむなー

    きじむなー

    北のパイプマンさま コメントありがとうございます。 顔と一緒で少し歪んでますが…(^ー^) 格子越しのストライプの影がとてもよかったです^^

    2012年07月14日22時57分

    きじむなー

    きじむなー

    日吉丸さま コメントありがとうございます。 格子越しにステキな光が差し込んでましたよ^^ そうか、思いの強さなんですね(^ー^)

    2012年07月14日22時58分

    きじむなー

    きじむなー

    soryさま コメントありがとうございます。 そうなんです、見た目涼しそうなんですが、 ずっと座っているとじわりときます(^^;ゞ 畳の感触を楽しみながら、あれこれとアングルを変えて 撮影を楽しみました(^ー^)

    2012年07月14日22時58分

    きじむなー

    きじむなー

    黒おじさんさま コメントありがとうございます。 古い日本家屋は工夫に満ち溢れてますよね~ 快適なだけじゃなくて、見栄えもすばらしかったです^^

    2012年07月14日22時58分

    きじむなー

    きじむなー

    まこにゃんさま コメントありがとうございます。 ちょうどいい時間に訪れたようで、格子越しのストライプの光りが とてもステキでした^^ 明治の文豪を気取ってしばらくの間遊んでました(^ー^)

    2012年07月14日22時58分

    FRB

    FRB

    影の魅力を存分に伝えてくれる被写体、構図ですね! 整い過ぎた配置で非の打ちどころがないです・・・ 暑い夏に畳がまたいい味だしてますね^^

    2012年07月14日23時35分

    roccy23

    roccy23

    こんな構図好きですね。 格子に光と影の具合がとてもいいですね。 しばらくアップして観賞させていただきました。

    2012年07月15日11時54分

    きじむなー

    きじむなー

    FRBさま コメントありがとうございます。 この机が畳のラインや格子の中心から微妙にオフセットされていて 実はかなり苦戦しましたので、ウレシイ評です! 久しぶりに畳の感触を楽しみました^^

    2012年07月15日19時08分

    きじむなー

    きじむなー

    roccy23さま コメントありがとうございます。 訪れた時間が良かったようで、ステキな光と影に出会えました^^ こういうところに来て心落ち着く自分は"日本人なんだなぁ~"って思います(^^;ゞ

    2012年07月15日19時13分

    VOL

    VOL

    格子戸を抜けた縦の筋、光線がセピア調と あいまって、和の質感とアート的なセンス に溢れた作品になってますネ。 お見事です。

    2012年07月15日23時43分

    きじむなー

    きじむなー

    VOLさま コメントありがとうございます。 センスなんて全然で、それ以前に水平垂直をキレイに出すことに 四苦八苦でしたよ(^^;ゞ 久しぶりの畳の感触と光と影のショーを楽しみました^^

    2012年07月16日23時44分

    moco moco

    moco moco

    はじめまして、なんとも癒される空間ですね。 懐かしい日本の夏を思います。

    2012年07月18日07時18分

    きじむなー

    きじむなー

    moco mocoさま はじめまして!コメントありがとうございます。 ホッとできる田舎のおばあちゃんの家って感じでしょ^^ 普段畳に触れる機会がないので、久しぶりの感覚を楽しみました♪

    2012年07月19日18時29分

    Kyub

    Kyub

    素敵なモノクロですね(^^ その場にいないのに そこの色が見えてきます♪

    2012年08月06日21時52分

    きじむなー

    きじむなー

    Kyubさま お返事が遅くなりましたが、コメントありがとうございます! モノクロは色で誤魔化せないんで、自分のウデでは辛いのですが、 そうおっしゃっていただけて嬉しいです! 畳の感触を楽しみつつ、しばし寛ぎながら撮影いたしました^^

    2012年08月10日23時58分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    お久しぶりです‼ 僕もサボっております(汗) 日本の魅力がギュッと凝縮された作品‼ 格子の伸びる影が渋いです(*^^*)

    2012年08月24日15時14分

    きじむなー

    きじむなー

    ★HIDE★さま コメントありがとうございます。 こちらこそお久しぶりでございます! 京都では珍しくもない光景かもしれませんが、 こちらは建物の中にあがらせていただけるお寺さんはほとんどないので、 なかなかこういう光景は撮れないんですよ。 ちなみに、ここは大きな日本庭園の中に保存されている合掌造りの建物ですが...

    2012年08月25日00時21分

    YD3

    YD3

    素敵な景色ですね。京都に行きたくなりました。

    2013年01月04日23時01分

    きじむなー

    きじむなー

    YDさま お返事が遅くなりましたが、コメントありがとうございます。 京都じゃないと撮れないような写真を横浜で撮りました(^^;ゞ でも、これで京都行きたい病に火が付いたのか、このあと2度上洛しました^^

    2013年01月09日21時38分

    日青

    日青

    美しいですね(*´-`)

    2015年03月30日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたきじむなーさんの作品

    • 傘三張
    • Rainy Holiday
    • 穏やかな日々
    • ひまわり #01
    • ニュースにならない二人の日常
    • 生まれた街で #04

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP