写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

夏の日

夏の日

J

    B

    セリ科の白い花の、花の終わったあと。 木漏れ日の空に、線香花火のような、はかなさ。 ぼやぼやしてると、夏はあっと言う間に、過ぎて行きます。

    コメント9件

    usatako

    usatako

    渋くて大人の描写ですね。 せり科の花は私もお手上げです^^

    2012年07月12日00時01分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ウドも大きくなって花を付けてますね。 背景の薄明るい所に、ウドの花をシルエット気味に入れて、 はかなさを演出ですね。お見事です。

    2012年07月12日04時48分

    donko498

    donko498

    この花、シルエットも格好いいですね!

    2012年07月12日13時39分

    ぱんだや

    ぱんだや

    ここに目を付けられるあたりが素敵ですねぇ^^) 時に目が行ってどう撮れるかなと思うことはありましたが、この構図はさすがですね^^)

    2012年07月12日23時13分

    シンキチKA

    シンキチKA

    はかなげな美しさが有りますね。 たしかに線香花火のようです(^-^) 北海道の夏は短い故に、尚更そんな気分になられるのでしょうね。

    2012年07月13日07時48分

    苦楽利

    苦楽利

    シシウドを花火に見立てたことがありますが これは確かに線香花火のようなはかなさがありますね。 光のボケも淡くて、しんみりした感じがします。

    2012年07月13日12時14分

    mizunara

    mizunara

    usatako さん、 ほんとに、セリ科の花は覚えられません。「セリ科の白い花」で済ませることにしてます。^^ YSKJIJI さん、 ありがとうございます。このシルエットが面白かったので。スナップ感覚でした。 さよなら小津先生 さん、 ありがとうございます。朝方に撮ったんですが、どことなく夕方の風情ですね。

    2012年07月15日22時51分

    mizunara

    mizunara

    donko498 さん、 面白い形になるもんだなぁ、と感心してしまいます。 ぱんだや さん、 いえいえ、たくさん撮って、選んでるだけです。 シンキチ さん、 そうなんです。7月こそが夏本番、8月になったらもう終盤、という感じです。

    2012年07月15日22時56分

    mizunara

    mizunara

    苦楽利 さん、 少し青みがかった色合いも、しんみり感を出してるんでしょうね。

    2012年07月15日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • Passage
    • 冬に祝福を
    • 南下徳富駅
    • 当麻の宵
    • 桟橋の橋桁
    • 夜明け前

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP