10point
ファン登録
J
B
レオンボーブリッジのノースルートの途中にいくつかある展望・撮影 ポイントから東京の夜景を撮影した内の一枚です こんなに巨大な橋を支える金属の躯体です 圧倒的な質量感と力強さは圧巻です
八時半ですか??まだいました!!向かって一番右端で撮影していました!! >< お会いしたかったです。ざんねん。来月も東京に来ます。 日程が決まりましたらご連絡申し上げます。よろしくお願いいたします。
2012年07月13日01時02分
>かみまさん、ありがとうございます レインボーブリッジは三脚禁止なので勢い手持ち&開放&高ISOになりますね このレンズの出番です ということで、どうしてもコレは外せませんでした >YSKJIJIさん、ありがとうございます キャノンからニコンに乗り換えられない原因がこのレンズです 良い仕事をしてくれます >西洋式毛鉤釣人さん、レインボーブリッジは美しさもあって 楽しいですね ライトアップもうまいですね 本当に流石と思わせてくれます
2012年07月13日01時03分
>ポターさん、この通路でなければ撮れないですね 街は見た目より、良く撮るのが難しいですね >sokajiiさん、体調が戻られて良かったですね また、みんなでブリッジを渡ってみたいですね >donko498さん、規則正しいトラス、最高にかっこいいですよね 日本の建築物は特に曲線の活かし方がうまいですね >caferattyさん、広島もマツダの工場あたりに良い感じの橋があったと記憶してます あのあたりは良いのが撮れそうな感じがしますね
2012年07月13日01時09分
>m.mineさん、本当ですか チョー残念でした ぱっと見て、釣人らしき人しか見当たらなかったので 向かって左の奥のほうに探しに行ってました 9時の突堤の閉鎖の放送を聞いて、戻って来たときにはいらっしゃらなかったですよね スゲー残念です この次は是非行きましょう
2012年07月13日01時22分
あえて広角でなく中望遠を使ったことで、圧縮効果で迫力がすごいことになってますね^^ なかなか見慣れない構図で、かなり新鮮な感じがします。 レンズの選択から、構図の選択までお見事ですね。
2012年07月16日09時09分
>shun-gさん、ありがとうございます ここは三脚禁止なので、持ってるレンズの中から明るいレンズを選ばざるを得ない状況でした それが、かえってよかったですね >brownさん、ありがとうございます 究極の機能美ですね シビアな環境になるほど贅肉のない美しい姿をしてますね
2012年07月17日23時21分
かみま
これはきました(><)// 圧倒的な質量感と力強さ、満喫させて頂きました(^ ^
2012年07月12日00時07分