写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

GEAR

GEAR

J

    B

    先日、MILLETのバックパックと同時購入しちゃいました♪ PRIMUSウルトラバーナー P153とPlatypus2.5L 装備は重くなりますが、トレッキングをより楽しめるようになるでしょう!

    コメント12件

    mckee

    mckee

    これまた渋いチョイスですね! 僕も15年ほど前に購入したPRIMUSハイパワーバーナーを使ってますが 今まで大したも故障せず未だに現役ですよ♪ 当時4200Kcalに惹かれて購入しましたが正解でした^^

    2012年07月11日23時28分

    苦楽利

    苦楽利

    欲しいと思っているものが次々とUPされて、 困っています。小型のものでいいから、欲しいところです。 コーヒー一杯沸かすだけなら、携帯燃料のほうがいいのかな?

    2012年07月12日12時39分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    あ~買いましたね!私も20数年前のコッヘルやら引っぱり出しましたが、ストーブはEPIgasに買い換えました。 今週末はルッドチェーンアイゼン狙います。。。夏だけど、雪渓の予定もないけど。 SALEは魔物ですね。。。道具は進化してるし、軽くてコンパクト。これなら入る!とつい思ってしまう。 私はカプラーメンからいきましたよ。

    2012年07月12日20時29分

    same

    same

    ご無沙汰しております。 先日 偶然にも PRIMUSのサクラというモデルを 買ったばかりです。 私は年中 テント持ってウロウロするので ホワイトガソリン火器を使ってます。 でも この携帯性に驚きました。 冬も使えるのかが不安ですが・・・・

    2012年07月14日13時52分

    air

    air

    mckee様 コメント有難うございます トレッキングには何度も出掛けているのですが、食事はいつもコンビニでした 何か味気ないし、暖かいものを山で食べてみたくて買っちゃいました(汗) 早速、北八ヶ岳の北横岳に持ち上げてみたのですが、山頂はあいにくの霧と雨 結局、観光客の多い坪庭まで戻ってからベンチでカップラーメンを作って食べました 観光客が奇異な目で見るのがちょっと恥ずかしかったですが、暖かい食事は美味しかったですね♪ 15年前からPRIMUSを使われていらっしゃるのですね しかも故障なく現役だなんて・・・ 私もこのストーブと長い付き合いになるんでしょうかね ちなみにこの機種は3600Kcalタイプのようです

    2012年07月17日06時08分

    air

    air

    苦楽利様 いつもコメント有難うございます 苦楽利さんも購入を検討されているのですね? 本体は小型軽量ですし、110タイプのガスとセットなら荷物にもならない感じですよ しかも高出力!300CCの水をわずか数分で沸かすことが出来ました コーヒー用にということなら、サーモスの水筒にお湯を持参するのが一番簡単だと思います 寒い時期のトレッキングの時には必ず持参していましたが、帰宅するまで冷めてなかったですもん

    2012年07月17日06時12分

    air

    air

    mi~*mi~*様 いつもコメント有難うございます セール期間だったので買っちゃいました しかも初回使用はカップ麺でした(汗) 20数年前のコッヘルにEPIgasのストーブ それにルッドチェーンアイゼン狙いだなんて、かなりの玄人さんと見ました! 私も冬のスノトレを想定して、10本アイゼンとスノーシューを購入するつもりでいます いまから秋冬のSALEが楽しみです♪

    2012年07月17日06時15分

    air

    air

    same様 お久しぶりです コメント有難うございます PRIMUSの「サクラ」・・・山ガールさんに人気のモデルですね 普段はホワイトガソリン火器ですかぁ 私も20年ほど前にキャンプをしていた時期に購入した コールマンのシングルバーナーを持っています 物置から持ち出してみましたが、重いし大きい! これは背負えないと思って、ガスタイプを購入検討していたんです 携帯性は抜群ですね♪ ノーマルガスだと冬は厳しいようでが、ハイパワータイプのガスを使えばいけそうです ただ着荷装置が壊れそうで心配ですね

    2012年07月17日06時19分

    Seraphim

    Seraphim

    こういう写真はやはり男性に任せた方がよさそうですね。カッコイイ!^^

    2012年07月18日15時15分

    マーボー

    マーボー

    おっ!バーナーにプラティパスまで! 賑やかになってきましたねぇヽ(^。^)ノ airさん、北横岳行ったのですね!日帰りだったのでしょうか。。。 オイラも今週末、双子池テント泊にて蓼科山やら北横岳やらトレッキング計画してます (もちろん、例によってソロでございます) ここ10日間ばかり忙しい日々が続きましたので、リフレッシュです(^^)/

    2012年07月19日06時40分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます 登山技術も経験も、それに筋力も足りませんが 雑誌やネットで「頭でっかち」になっているので ギアだけはけっこう詳しいんですよ(汗) 欲しかったギアを手に入れて、嬉しくて撮影しちゃった1枚です♪

    2012年07月24日19時33分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます いっちゃいました(汗) 真夏の水分補給用に廉価で携帯性のよいプラティーパス コンビニおにぎりばかりの「山食」を改善しようと考えたストーブ どんどんバックパックの重量が重くなってきます(汗) ロープウェイを使った楽チン登山ですが 悪天候の中、北横岳に行ってみました 週末の双子池テン泊、それに北八ヶ岳の山々の縦走・・・楽しそうですね テントがあると行動範囲が広がってよさそう♪ 怪我をされないようにお気をつけて楽しんで来て下さい 山での写真・・・楽しみにしています♪

    2012年07月24日19時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • トレッキングフォト Ⅳ
    • The next
    • Revenge trekking !
    • 散花
    • Traverse
    • Aestheometry

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP