Sniper77
ファン登録
J
B
真っ白なカンバスに、これからどんな絵が描かれていくのだろう。
キャスバル兄さん、コメントありがとうございます。 この伸ばした手は被写体の大きさを測っているんですね。 筆を立てて対象物の長さを見て、 比率を計算してカンバスに書いていきます。
2012年07月12日14時49分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 多分下に置いてあるのが、前回デッサンなんでしょうね。 いよいよこれからカンバスに筆を入れる直前だと思います。
2012年07月12日14時51分
sianさん、コメントありがとうございます。 私もずーっと見てたかったんですが、 残念がら素敵な女性と一緒だったので撮影後すぐに立ち去りました。 まあ娘の買い物に付き合ったんですけどね(笑) まっずぐ伸ばした腕…、 私もまっすぐ伸ばせますけど❤
2012年07月12日14時52分
三重のN局さん、いつもコメントありがとうございます。 後姿でしたけどイケメンのお兄ちゃんでした(笑) 私はデジカメの画像を確認するときは手を伸ばして確認します(笑)
2012年07月13日11時11分
デジカメ画面確認するときに手を伸ばすのわ・・・(^^; まぁいいわ それよりも、絵描きの本質知りませんね。 何故、ペンを立てるか・・・ >この伸ばした手は被写体の大きさを測っているんですね。 >筆を立てて対象物の長さを見て、 >比率を計算してカンバスに書いていきます。 ちがいます これは距離を見るためです。 持ってる筆や鉛筆を投げつけ、時にはナイフ投げつけてどんだけ離れているか体感するためです。 本当に比率出すときはT定規と△定規使って描きますので(* ̄∇ ̄*) 製図したことありませんか? しっかし、えらいアングルですやん、もっといいアングルあったでしょうに、お互い(笑) おおーーいぅてまったいうてまったぁ(* ̄0 ̄*) 私なら、あの指先を正面からマクロで捉えます! アホか^^; うーーん、まだ冴えがないなぁ・・・復帰まだ遠し・・・(^^;カナ ゴメンネ ムチャクチャイッテルシ”
2012年07月13日17時22分
あら、違いましたか。 距離を見ていたんですね。 製図?中学校の時やったような覚えがありますけど、 もう忘れました。 キャスバル兄さん、ここで訂正してお詫び申し上げます。<(_ _)> でも、esuqu1さんのコメントをよく読んで、 自分で判断された方がよろしいかと思います(笑) そして私の大作品を、 マタジブンデイッチャッタ! 根底から否定する大胆な発言! でも、ここでも、 指先をマクロでとらえる構図よりはましだと思うのホッとしてます。 コメント、結構いい感じのコメントですよ。 85%位は元気になった感じかな。 でも、まだ病み上がりなんですから、 週末は無理して地面に這いつくばったりしてはダメですよ。 私、3連休で実家に帰ってきますので、 コメントできませんけど寂しがらないでね。
2012年07月13日17時53分
FreeWingさん、コメントありがとうございます。 えっ? 私の後ろに誰かいたって事ですか? それは全く考えませんでしたけど、 写真には写ってないですよね(笑)
2012年07月17日16時07分
H@Lさん、コメントありがとうございます。 お忙しかったようですね、 でもセラさんと一緒に撮影に出かけられて楽しまれたようで何よりでした♪ 構図、な~るほど、そう言われてみるとそうですね。 その方がぱっと見て説得力がありますね。 なかなか書き難いと思いますが、 アドヴァイス頂いてすごくうれしいです。 今度これと似たシーンに出会ったら低い位置から撮ってみますね。 ありがとうございました♪
2012年07月23日14時20分
GALSON 植村
白が眩しいです。ほんと真っ白なのが、期待度を上げています。
2012年07月12日07時59分