写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としむつ としむつ ファン登録

木漏れ日の山紫陽花

木漏れ日の山紫陽花

J

    B

    山の中にひっそりと、山紫陽花の群生がありました。

    コメント9件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    背景の玉ボケと相まって、紫がさえて、横からのも良いですね。 栽培したのしか見たことがないですが、 額よりも、中の両性花がしっかりしているような気がします。

    2012年07月11日21時20分

    としむつ

    としむつ

    YSKJIJIさん。コメントありがとうございます。 メインの登山道から外れた所でしたが、思わぬ群生に驚きました。 花の密度は高くは有りませんが、自生している姿は、印象に残りました。

    2012年07月11日22時06分

    usatako

    usatako

    アジサイも終盤ですね。精緻な描写と玉ボケの対比が素敵です。

    2012年07月11日23時08分

    Hsaki

    Hsaki

    山登りの途中で見つけられたんですね。 玉ボケを背景にした山紫陽花の表現、美しい描写ですね^^

    2012年07月12日05時28分

    ブルホーン

    ブルホーン

    山登りをされているのですか 木立の木漏れ日の中で咲いてる紫陽花とってもいいですね...

    2012年07月12日17時14分

    Good

    Good

    こんな時期なので色映えが綺麗ですね♪ 玉ボケで美しくまとめ上げておられます。

    2012年07月12日21時38分

    としむつ

    としむつ

    usatakoさん、Hsakiさん、ブルホーンさん、Goodさん コメントありがとうございます。 近所のいつもの山なんですが、思いがけず山紫陽花が見られました。 玉ボケが出る位置を探して、パチリです。^^

    2012年07月12日22時59分

    sory

    sory

    すてきな光景に出会えましたね 私も山道を歩いて知らない植物に出会う事がやみつきになりました。 うろうろするのは素晴らしいです。

    2012年07月14日20時10分

    としむつ

    としむつ

    soryさん。コメントありがとうございます。 近所のいつもの山と言う事で、大して期待していませんでしたが、 思ったより、良い光景に出会えました。 うろうろしてみるものですね。

    2012年07月14日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしむつさんの作品

    • Red Rose
    • ヒメレンゲの煌き
    • 新緑のもみじ
    • 木漏れ日の紫陽花
    • 木漏れ日のユリ
    • HTBスナップ6

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP