todohLX
ファン登録
J
B
滝周りの岩の苔を撮影してたら、 背後から音が、振り返ると奴がいました。 そのままマクロレンズでシュート!
ナイスショットですね。私は過去5回ぐらい出あっていますが、まともに写真で残したのは1回だけでした。しかもコンデジでした。シャッターラグに泣かされて、何枚も撮ったのに殆どがお尻ばかりでした。(笑)これでコンデジは嫌になりました。今は大夫改善されているようですね。 見事な描写で美しい作品です。
2012年07月11日10時23分
スゴイ! 咄嗟のことなのにこのピント精度。 暗そうな環境なのにブレもなし、 素晴らしい反射神経と技量を感じさせます。 カモシカくんに遭遇するチャンスって、そうはないですよね。
2012年07月11日16時34分
私も昔、山歩きをしていた頃に 良くカモシカに出くわしましたが、こやつら眼が悪いのかどうか 突然眼前に現れ、ジッとこちらを睨んでいる事がありますね。 デカいヤツに合うと、こちらが完全にビビりますね。^^;
2012年07月11日18時09分
おお、遭遇なさったのですねw 個体差があるようですが、 カモシカは警戒心ないヤツはほんっとに無いですよね・・・ 奈良のシカ・・・とまでは言いませんが近いものがあります^^
2012年07月11日21時58分
ピカールさん、 YSKJIJIさん、 hatto06さん、 RAW-RIDERさん、 ウェーダーマンさん、 Sniper77さん、 hisaboさん、 西洋式毛鉤釣人さん、 にあさん、 皆様コメントありがとうございます。 結構見かける事はありますが、この至近距離は、20年前に 奥入瀬の遊歩道で遭遇以来。 増してこんなに綺麗に撮れたのは初めてで、 カモシカが去った後、画像確認してニヤニヤしてました。 滝撮りに行く度、カモシカ、熊、蛇との遭遇を一応考慮し 心の準備は、してるつもりです。(熊はまだ会ったことありませんが) 熊対策で鈴の他パーティー用のクラッカーも携帯してます。 カメラの内蔵ストロボが効かないかな~?なんてことも 思ってますが、どうでしょう?
2012年07月11日23時04分
おおー かっこいいカモシカ この写真を拝見してtodohLXさんがいかに自然の中で撮影されていたかということがわかりました ネイチャー写真、憧れます^^
2012年07月19日20時53分
mimiclaraさん コメントありがとうございます。 秋田は、そこらへんにいるようです。 娘が通ってた中学校の校庭には、月に1~2回現れたそうです。
2012年07月19日23時05分
ピカール
ナイスタイミングですね。 かっこいいですよ、熊じゃなくて良かったですね。
2012年07月11日09時54分