写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ピカール ピカール ファン登録

Table Forest

Table Forest

J

    B

    初夏の陽に 小さきいのち かがやけり おそまつ(汗)

    コメント11件

    ピカール

    ピカール

    PugetSoundさん、ありがとうございます。 切り株に苔がむしてました。詩とか俳句はやらないんですが、 参考にしたいと思っています。マイナスの要素ですよね、 日本人の想像を掻き立てられる要素があると思っています。 少し勉強しようかなと、シンプルにいろんな素材(?) をそぎとって主張する感性を持ちたいです。 マクロはよくわかりません、確かにミクロレンズでもよさそうに 思いますどなたかご存知ないですか?

    2012年07月11日13時58分

    Sniper77

    Sniper77

    これまたすごい描写ですねぇ。 細い蜘蛛の糸まで見えますね。 ピカールさんや、Puget Soundさんに刺激されて、 X1も持ち出してみたくなりました。 でもLEICAは寄れないんですよねぇ。

    2012年07月11日16時23分

    ピカール

    ピカール

    Sniper77さん、ありがとうございます。 町撮りにはライカのほうが(X2ですが)身軽で良い描写 だと思います、特にモノクロは。自然を撮るなら一眼 と使い分けできるのは幸せなことですね。 逆に900でモノクロにしてみたりしていますが やっぱり諧調はライカに軍配があがりますね。

    2012年07月11日17時31分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    なんかほっとする作品。短歌もほっとしました。。。

    2012年07月11日19時04分

    carpenter

    carpenter

    苔って観ているだけで、心が和みますよね。 モノクロの表現は思いつきませんでした。 伸びているのは、芽でしょうか?? 小さな生命力感じます。

    2012年07月11日20時45分

    梵天丸

    梵天丸

    苔の芽・・ここにも春が着てますね^^ 蜘蛛の糸まで見える描写・・素敵です。

    2012年07月11日21時00分

    ピカール

    ピカール

    あばしりのともさん、ありがとうございます。 短歌はともかく、苔は良い被写体ですね。

    2012年07月12日09時16分

    ピカール

    ピカール

    carpenterさん、ありがとうございます。 芽なのかはよくわかりません、切り株の上を覆いつくす 苔の生命力には心が惹かれます。

    2012年07月12日09時18分

    ピカール

    ピカール

    梵天丸さん、ありがとうございます。 マクロは解像力ありますよね、50ミリはコンパクト なので常用として使うことが多いです。

    2012年07月12日09時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわぉ~!! 小さな世界を発見!! (◎◎;) でも、こういった場面だと… 緑を出した表現にしてしまいがちですが。。。 ピカールさん、これも一つのライカ病と言われるやつなんでしょうか…。(笑) いやいや、モノクロは思いもしなかったです ^^; 僕もやってみたくなりました~ (^_^;)

    2012年07月12日21時19分

    ピカール

    ピカール

    之武さん、ありがとうございます。 病気です! とりあえずモノクロにしてみたくなっちゃうんですね。 案外面白いかもしれません。

    2012年07月13日09時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたピカールさんの作品

    • 2014川越氷川神社#2
    • 西銀座ガード下
    • 明暗
    • 2013バラとガーデニングフェア
    • 浅草レトロ
    • Birthday Leica

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP