ressen
ファン登録
J
B
先月の久米島での1枚。 このレンズ、湾曲が醜いですよね・・・太陽の位置をこれより少し右上にするとひずんじゃいます。まぁ、これだけの超広角だと仕方ないですけど、オリの7-14が如何に素晴らしいモノかが改めてわかります。 ニコンの14-24は別格としますが。 (^^ゞ アートフィルター、ドラマチックトーンを掛けてます。
強烈な夏の太陽をうまく表現されていますね。^^ これだけ太陽を正面から撮ると、なかなかゴーストを無くすのは 難しいですよね。うまくとり入れましたね~^^ 超広角の四隅は鬼門ですよね。一部のレンズを除いて、大抵は像が流れます。 その一部のレンズの中でニコンは頭一つ出てる?感じですね^^;
2012年07月11日09時09分
SeaManさん、ありがとうございます。 補正を掛けたこの写真も太陽が歪んでます。 意図的に使うケース(広がりとか勢いとかを表現するとき)もあるんですが、歪む範囲が広すぎると・・・ こういう光線銃からの光線はよく使いますけど、ココまでクッキリと出ることである意味カッコイイ感じがしますよね。 (^^) ポターさん、ありがとうございます。 台風が一休みしている今が狙い時かもしれないですね。 素晴らしい海が見られる沖縄はリフレッシュには最高です! \(^_^)/ NAKAMURAさん、ありがとうございます。 ハレ切りしようにも写り込んじゃうんで、どうせ入れるならソレを構図に取り入れようと・・・ 以前からよく使いますが、今はドラマチックトーンのお陰で非日常っぽい感じに仕上がっていい感じになります。 ニコンはナノクリならココまで派手には出ないです。出ても顕著すぎて絵し辛い・・・中途半端なら豪快に出してくれた方が良いですし、四隅の流れも勢いを表現するには必要なときもあるので難しいですよね。 (^^ゞ シュウポンさん、ありがとうございます。 ドラマチックトーンのお陰でこの様な奥行きが出るんです。 色は彩度、コントラストをかなりあげてます。 撮って出しだとインパクトなる絵になりづらいですね。 ただし、コレも逆光ならではの仕上がりだと思います。 (^o^) ひゅうがさん、ありがとうございます。 是非、今夏は太陽ギラギラの沖縄へ・・・っても、日照時間は全都道府県中少ない方なんですよね、沖縄って・・・ (^^;)
2012年07月11日19時12分
SeaMan
光線、ビビビーーですね(^.^) ギラギラ感、最高! 自分は湾曲とか、微妙になると判らないと言うか 気にならなくなるので、レンズの味として見てしまいます(^^ゞ
2012年07月11日08時06分