三重のN局
ファン登録
J
B
何やらごちゃごちゃしてると思ったら、 ツマグヒョウモンの♂♀♂3匹がかたまっていました。 やはり自分のDNAを残すのに必死のようです。 昨年は精霊バッタの同じような場面に遭遇しました。 「修羅場」でUPしてます。 我が家の庭先は昆虫の争いが絶えないようです(笑)
ここにも自然界の弱肉強食の世界があるのですね。 強いDNAが淘汰されて残っていく様は、他人事ではないようです。 私は今日、トンボ3頭の同じようなシーンを目撃しました(^_^)
2012年07月11日00時21分
蝶の世界には法律がないので、 なんでも有りなのでしょうか?(笑) それにしてもこの蝶の名前をご存じなのにもびっくりしました。 もしかして、昆虫博士ですか?(笑)
2012年07月11日08時17分
なるほど、女の子の争奪戦と言うことですか、 厳しい競争の世界に生きているんですね。 話は少しずれますが、 今日、落ちたゴーヤーの花に蝶々が頭を突っ込んでいました。 「今ならまだ吸える」、そんな一生懸命を見た思いでした。
2012年07月11日14時32分
weizeさん eng☆nukadaさん OSAMU-WAYさん Teddy_yさん usatakoさん jaokissaさん ☆yuki☆さん aniki03さん さよなら小津先生さん tomi8さん nyaoさん 黒おじさんさん GALSONさん みちゃさん Sniper77さん sokajiiさん YSKJIJIさん mikechanさん S*Noelさん 茜さん ninjinさん hisaboさん fumifumiさん ミンチカツさん hatto06さん SD-2さん 大目付さん kakianさん ナニワの池ちゃんさん 近江源氏さん イナネンさん キムタ~コさん ぐうたらおやじさん レオさん ducaさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「略奪」をご覧頂き幸いです。 略奪愛ならぬ、略奪DNAって本当にあるようですね。 確かトンボだったと思いますが、交尾の終わった後でも 他のオスの精子をかき出してしまい再び交尾するらしく、 そこまでするのかと驚きです。 しかしメスがそれだけ少ないのでしょうか? ちょっと疑問に思ってしまいました。 あれ?ducaさんオスが2匹にメスが1匹だと思われますが・・・(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m
2012年07月16日01時12分
蝶の性別はわからないのですが 女性一人の為に二人の男性が闘う・・なんて経験してみたかったですねぇ^^。 蝶にピントがなかなか合わせられない私には前の1枚もこの1枚も羨ましいです^^。
2012年07月17日15時42分
weize
庭先だけじゃなく、お家の中もDNA…私は何を言ってるんだろう(笑) 失礼しました。 これはDNA争いなんですね。 同族でも我一番、自然の厳しさを垣間見れるカットですね。 貴重な写真ありがとうございました。
2012年07月11日00時13分