写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

雨の慕情

雨の慕情

J

    B

    ~拡大してご覧ください~ 「あめあめ ふれふれ もぉっとふれ ・・・」 八代亜紀の「雨の慕情」 私の大好きな曲です。 雨が強くてトロッコ列車の乗客は併結された客車に避難。 この駅では列車を降りて紫陽花を愛でることができるのに、それも叶わず物寂しい空気が漂う大雨の無人駅でした。 雨の中での撮影はゴアテックスのレインジャケットを着用してます。 カメラもレンズも簡易な雨対策(コンビニ袋やタオルなど)を施してます。

    コメント24件

    キンボウ

    キンボウ

    これって窓ガラスがないんですね。 雨が降ると大変なんだ。 明るいのでそんなに降っているように見えませんが,大変なんでしょうね。 雨の中ご苦労様です^^

    2012年07月10日21時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    トロッコ列車に何故乗客がいない、と思ったら 客車に移動ですか。 車体の映り、ホームの濡れによる反射。 そして左奥に、紫陽花の青を少し見せて。 雨で人が見えない無人駅描写、寂しさも感じながら。

    2012年07月10日21時49分

    小梨怜

    小梨怜

    キンボウさん こんばんは お早いコメントありがとうございます。 トロッコなので窓がないのですよぉ。 4両編成の真ん中2両がトロッコ、端の2両が普通の客車です。 この周辺は大雨でした。

    2012年07月10日22時05分

    小梨怜

    小梨怜

    YSKJIJIさん こんばんは お早いコメントありがとうございます。 この列車が「わ」鉄の看板列車で、いつもなら満席状態なのです。 ホーム上も散策してる人がいるのですけど、この日ばかりは流石に大雨で閑散としてました。 手前のキンケイギクと奥の紫陽花に季節感を感じていただければと思ってます。

    2012年07月10日22時11分

    Frogman

    Frogman

    へぇーートロッコ列車は窓がないんですね 駅のホームはロマンを感じます トロッコ列車と雨の演出で、この1枚に色んなstoryが浮かびますね

    2012年07月10日22時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雨にしっとり濡れた車両は、とても趣きがありますね。 景色の色合いも鮮やかになり、機材さえ気にしなければ撮影日和とも言えるかも知れませんね(^_^)

    2012年07月10日22時17分

    小梨怜

    小梨怜

    Frogmanさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 「風」を肌で実感するのがトロッコ列車なんです。 窓があれば普通の客車になってしまい、トロッコの意味がありません。 全国各地にトロッコ列車が走ってますので機会があれば「風」を実感してください。 私は「わ」鉄に通い続けてますが、ぜひ黒部峡谷鉄道のトロッコ列車を。

    2012年07月10日22時20分

    み~にゃん

    み~にゃん

    こういった列車の雨降りの弱点ですが、仕方ないのかハウス用のカバーを掛ける方法もあるんじゃないかな~とも思います。 でも、こんな寂しい雰囲気がローカル線の良い所なのかな~と思います。

    2012年07月10日22時22分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    拡大して拝見いたしました。 とても綺麗なアングル、切り取りですね。 前方に咲くあじさいが風景に溶け込んでいて綺麗です。 ぜひ1度乗ってみたいです。

    2012年07月10日22時31分

    小梨怜

    小梨怜

    Teddy yさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 雨でガッカリするより雨ならではの情景を撮る楽しみを持ち続けたいです。 撮影後の機材の手入れは入念にしないといけませんけど(^^;

    2012年07月10日22時32分

    小梨怜

    小梨怜

    み~にゃんさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 確かに雨が弱点ですよね。 私が利用したとき蜂が入ってきて乗客が逃げ回ったこともありました。 良くも悪くも窓がないので自然を肌で体験できることがトロッコの魅力です。 み~にゃんさんもトロッコに乗ってくださいね。 スピードが遅いので車からは見えない景色を堪能できますよ。

    2012年07月10日22時40分

    irikun

    irikun

    いくらか小降りになった感じですね? 全前作の「雨の駅」がピークだったですか・・・。 さすがにこの雨ではトロッコ列車の賑わいも無いですね。 ローカル感たっぷりでイイですね~^^/

    2012年07月10日22時44分

    七色仮面

    七色仮面

    雨雨降れ降れもっと降れ(^^* 良い情景ですね。

    2012年07月10日22時52分

    小梨怜

    小梨怜

    S*Noelさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 晴れた日にぜひ乗ってください(^^) この駅は花が豊富で撮り鉄さんがたくさんマイカーで訪れます。 撮るのが目的の人は鉄道をあまり利用しないのがネックですね・・・私もそうです(^^: 今度乗りま~す(^^)/

    2012年07月10日23時01分

    ニーナ

    ニーナ

    トロッコ列車だね~。 窓越しでない紫陽花が見られるね。 雨が残念。 私は、カメラにホテルのシャンプーハットかぶせてますよ。

    2012年07月10日23時11分

    小梨怜

    小梨怜

    irikunさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 仰る通り「雨の駅」がピークでした。 トロッコ列車と紫陽花のコラボを撮るため反対側のホームでは大勢の人がカメラを構えてましたよ。 国鉄時代の待合室と駅名票で往時の名残と紫陽花とキンケイギクで華やかさを少しだけ出しました。

    2012年07月10日23時13分

    小梨怜

    小梨怜

    七色仮面さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 降りました!! レインジャケットと長靴はマイカーに常備してるので大概の雨は大丈夫で~す(^^)/ 雨の情景好きかも(^^)v

    2012年07月10日23時16分

    小梨怜

    小梨怜

    ニーナさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 ホテルのシャワーキャップは活用できますね。 私は宿泊記念に高級ホテルのアメニティを持ち帰って専用キャビネットに保存してます。 シャワーキャップを使えばいいのですけど、勿体ないのでコンビニの袋にしてます。 もっとも撮るときはカメラもレンズもびしょ濡れになっちゃいますけど・・・(^^;

    2012年07月10日23時26分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 列車と雨と紫陽花。合うんですね(^-^)車体の色も何とも言えない良い色です。 余計に旅に出たくなる画です。 前ボケの黄色いのは何でしょうか?

    2012年07月11日02時54分

    hatto

    hatto

    雨の慕情ですね。よく唄いました。雨のトロッコ列車に紫陽花がよく似合いますね。叙情溢れる素敵な作品です。

    2012年07月11日18時38分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    拡大して見ました。 すごい圧縮効果で切り取りかたが素晴らしいですね! しっとりした感じも出てます。

    2012年07月11日18時44分

    ssyan

    ssyan

    「くもり空なら・・」、、繊細ですね・・

    2012年07月11日22時47分

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ・・こんな雰囲気の中に立ってみたいですね・・上手い・・素晴らしい描写です

    2012年07月12日20時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雨の光景、素敵な切り取りですね!! ピント位置がとても勉強になりました。 私も車に雨具を積んで写真を撮りに行けるようになりたいです。 今は雨の日には運転しません。 傘挿して、長靴履いて歩きながら「雨雨やめやめ・・♪」

    2012年07月16日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 初秋の鉄路
    • 蕩ける舞姫
    • 錦秋の森
    • 一陣の風
    • 純真
    • 梅雨花の駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP