チキチータ
ファン登録
J
B
滝が撮りたくて久しぶりに布引の滝を訪れました。 雌滝の下流にあるこのスポットの絹のカーテンのような滝水の流れが好きなのですが 梅雨の真っ只中で水量が増し結構激しい流れとなっていました。 F9、ND8フィルター使用
息をのむ美しい風景ですね。 モミジと滝というのはとても相性が良いのですね。 そしてこの滝の素晴らしいこと! 幾重にも折り重なった水の流れがボリューム感たっぷりですね。 素晴らしい描写です。
2012年07月10日22時15分
布引の滝って実は行ったことないんです。 水かさが増えてたとはいえ、すごい迫力なんですね。 説明読むまで外国かと思いました。 こんな凄いのはすぐにでも行かなきゃ^^ 20日お会いできるの楽しみです。 お手柔らかにお願いしますね。
2012年07月10日22時25分
さよなら小津先生さん YSKJIJIさん kassyさん ninjinさん だいずさん 小梨怜さん アルファ米さん 黒おじさんさん 大徳寺さん nyaoさん Goodさん Saltistさん kakianさん ムサゴロウさん Teddy_yさん 斗志さん Hsakiさん S*Noelさん GALSONさん weizeさん 茜さん syuseiさん こるぷらさん shokoraさん usatakoさん momo-taroさん Em7さん シンキチKAさん あばしりのともさん ポターさん mar-kunさん sokajiiさん 西洋式毛鉤釣人さん 武藏さん ブルホーンさん 伝説のスーパーサイヤ人さん こしんさん hatto06さん シュウシュウさん soryさん キムタ~コさん tomcatさん hisaboさん もりもり1014さん MJ23さん 之 武さん shalyさん あおねこさん todohLXさん 皆さん、コメント頂きどうもありがとうございます♪ 布引の滝はこじんまりした規模の滝ですが神戸の中心街にほど近い場所にあるので 気軽に行けるということで今回3度目に訪れました。 一昨年の夏に訪れたときには水量少なめで穏やかな流れで素敵な情景でしたが 秋の紅葉の時期に再訪したときには雨が少なかったせいか、写真のスポットの滝が まったく流れていなかったです。これは残念でした泣 今回は雨が多かった週の週末に行ったものですから、増水してかなりの勢いの流れで 滝水の音も豪快で迫力ありました。 その分滝からの風が強くてモミジの葉がよく揺れるものですから ssを落として撮るとモミジがブレブレになってしまい、調整が上手くいかず四苦八苦しました汗 ご覧いただきどうもありがとうございました。
2012年07月14日15時23分
YSKJIJI
梅雨の増水なんですね。 流量多く、凄い音が聞こえてきそうです。 光の明暗を上手く捉えられますね。 楓の緑葉が美しいです。
2012年07月10日20時01分