weize
ファン登録
J
B
南禅寺、天授庵シリーズの最後です。 ここに佇みカメラを向けますと、 不思議と集中できるんです。 なぜだかはわかりませんが、こんな私の中にもまだ、 清らかな和の部分が残っているのかもしれません?
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ コメント&ファンありがとうございます♪ 京都らしい凛とした美しい作品ですね!! 僕も京都行きたいんですが、なかなか行けてないんで羨ましいです(>_<)笑 あと20日にお会い出来るのを楽しみにしています♪( ´▽`) これからよろしくお願いします♪
2012年07月10日07時45分
本当に綺麗な場所ですね(^.^) weizeさんの写真によって、鮮やかな緑に癒されます。 こんな私にも清らかな和の部分が残っているということですね(笑)
2012年07月10日08時24分
社寺でも人それぞれ、お気に入りの所、場所、天候があるような気がします。 緑で囲まれた池の水面の映り、水面を埋めている睡蓮の葉。 心が落ち着く描写、有難うございます。
2012年07月10日08時31分
綺麗な新緑と映り込みですね。 とても落ち着いた静かな風景ですね。 水というのは特別な存在です。 そこに映る風景を見ていると癒されます。 また、自分の心も映し浄化してくれますね。
2012年07月10日15時38分
あー 集中できるっての、解る気がします。 撮りたい雰囲気がそこにあり、その対象が”性”・・いやちゃうちゃう”静”である場合 急いで撮らなあかんって訳ではないので、じっくりと構図とピントを追い込んでいく・・・ 自分だったらそんな感じになりそうです。 見事な鏡面ですが、こういうのもちょっと風が吹くと水面が波立ちますでしょうし 無風な瞬間をじっと待つ・・おぉ~ ロマンですね~ (^^)
2012年07月10日16時28分
確かに、ギュッと詰まった”真剣な意識”みたいなものを感じます。 キャプションを読んだってのもあるかもしれないけれど、 一本筋の通った凛とした感じ、伝わって来ました。^^;
2012年07月10日20時16分
新緑の美しさ、そして映り込みの美しさ、、 この世界は魅了されます。 ずっと佇んでいたい、心癒されたい空間です。 僕の写真、コメントありがとうございました^^ ホオジロは森林公園とかであれば見る事ができます! 新しいタムロンレンズ、楽しみにしてますね(*^^)v
2012年07月10日20時51分
新緑の映える庭園の切り取り、素晴らしいです、私も心が癒されました。 いつもコメントありがとうございます。 岸和田には、姉が生活をしています。 なかなか仕事を休めないので行くことが出来ませんが、 関西方面に行くときはよろしくお願いします。
2012年07月10日21時14分
水鏡が美しい緑です。チキチータさんもここがおすすめと 言っていました。 weizeさんは私と持っているカメラが似ている気がします。 もちろん持っているレンズやカメラや腕はweizeさんとは 違いますが、何となく親近感が湧きます。
2012年07月10日22時10分
シロエビ
池に緑の木々が写り込んでていて、落ちつきますね。 苔むした石が年月を感じさせますね。
2012年07月10日01時47分