写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

雄和・不動の滝Ⅶ 全景その3(コンデジVer)

雄和・不動の滝Ⅶ 全景その3(コンデジVer)

J

    B

    本日は全景三態アップします。 明日以降おまけに続きます。

    コメント16件

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。 美しい場所ですね。森林の匂いが してきそうです。面白い地形もてっきり地層かと思って調べてみたら 溶岩が柱状に冷えたもの、とのことで勉強になりました。

    2012年07月09日23時06分

    Em7

    Em7

    コンデジでも結構撮れる物なんですね~。 いや、僕も初めて長秒やったのは、コンデジでした。 でも三脚なくて、話にならなかったですがね。 一眼が欲しいと思ったのは、その時が初めてだったかもしれません。

    2012年07月09日23時44分

    Sniper77

    Sniper77

    これ、コンデジの作品ですか! 良く撮れるものですねぇ。 これなら重いデジイチはいらないって思っちゃいますね。 緑に囲まれた岩肌を流れる水が素敵です。

    2012年07月10日10時32分

    ピカール

    ピカール

    私は構図はこれが一番好きです。 マイナス補正したほうが水が綺麗に見えますね。 コンデジでもこんなに撮れるんですよね、私も 何度か撮りました。 アドバイスいただきましたアイピースシャッター、 使うようになってから露出が安定しました。 ありがとうございました。

    2012年07月10日11時51分

    todohLX

    todohLX

    yoshi-tamさん コメントありがとうございます。 大きさはさほどではありませんが、 柱状節理の面白さを堪能できる、 お気に入りの場所です。

    2012年07月11日09時24分

    todohLX

    todohLX

    Em7さん コメントありがとうございます。 このコンデジ、回析を避ける為だと思いますが、 最小絞りがF8止まりで、代わりにND8を内蔵しててワンタッチで、 F22相当となりSSを長めに稼げるの愛いやつです。 ISO200は、設定ミスです。

    2012年07月11日09時33分

    todohLX

    todohLX

    Sniper77さん コメントありがとうございます。 細かい部分の解像感等は、一眼には勝てませんが、 機動性を含めた描写力はなかなかのものがあります。

    2012年07月11日09時40分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    すべて拝見しました。 上の方の柱状節理、続く岩に沿って流れ落ちる滝の ジグザク感を少し感じながら。 涼風が頬に気持ちいです。 カメラを選ばれない描写、素敵です。

    2012年07月11日10時15分

    日吉丸

    日吉丸

    このしっとり感と 流れの細い動きが・・ なんともいい具合に・・。 心地いい清涼感を ありがとうございます。 大きな絵ですね~~。

    2012年07月11日10時28分

    todohLX

    todohLX

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 フィルム時代に憧れた真四角構図でのショットが、 お手軽にできてしまうコンデジのため、普段使いも含めて、 一番出動率の高いカメラです。

    2012年07月11日13時47分

    todohLX

    todohLX

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 カメラは小さいですけどね~。 又、日吉丸さんの12mmmの広角描写に比べれば そうでもないかと・・・。 でもニコンの黒の描写が凄く良いので、ニコンの一眼にも 興味津々です。

    2012年07月11日13時51分

    にあ

    にあ

    全景は、コレが一番好きですね^^ この滝って傾斜が緩やかなんですよねきっと? それが一番表現できているカットだと思います!

    2012年07月11日22時02分

    todohLX

    todohLX

    にあさん コメントありがとうございます。 だまし絵みたいな滝で、正面から見ると上部は、 結構切り立って見えるんですが、横から見ると そうでもなかったり、滝の右隣の斜面を登ってみると やっぱ急勾配、どうなってるんだ~!

    2012年07月11日22時42分

    アディ

    アディ

    P7000なんですね!励みになります! あと、この岩肌(柱状節理?)がたまらなく好きです。

    2012年07月12日18時47分

    todohLX

    todohLX

    アディさん コメントありがとうございます。 スクエアフォーマットと黒の締りがお気に入り、 こういう岩と緑の取り合わせの撮影にはうってつけです。

    2012年07月12日22時39分

    todohLX

    todohLX

    黒おじさんさん コメントありがとうございます。 柱状節理の岩を這うような、趣のある滝です。

    2012年07月14日15時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 立又渓谷・一の滝Ⅲ 虹
    • 曽利滝Ⅰ
    • 元滝 RE-Ⅱ
    • 安の滝Ⅳ
    • 雄和・不動の滝Ⅲ
    • 雲上の滝望遠

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP