写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニーナ ニーナ ファン登録

朝顔市1

朝顔市1

J

    B

     朝顔まつり(朝顔市)は毎年七月の六日から八日までの三日間開催します。  この朝顔市と言いますのは、入谷鬼子母神を中心として、  言問通りに百二十軒の朝顔業者と百軒の露店(縁日)が並び、  毎年四十万人の人出で賑わいます。

    コメント11件

    akiboo

    akiboo

    こういう粋が広島には無いんですよね。 今年は朝顔の鉢を買って撮影の練習をしようかな?(#^.^#)

    2012年07月08日21時49分

    Nue000

    Nue000

    粋ですねぇ はっぴを着た売り子さんとか、大輪の朝顔市。行ってみたいです

    2012年07月08日22時18分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    アサガオ柄の浴衣の女性は風情があります。

    2012年07月08日22時48分

    SD-2

    SD-2

    朝顔、今日私が行った公園でも売ってました^^ はっぴを着て朝顔市ですか・・江戸風味が効いてますね!

    2012年07月08日22時48分

    楓子

    楓子

    akibooさんも言われてますけど 確かに広島では無いような気がしますね。 活気があっていいですよね~!

    2012年07月08日22時55分

    roccy23

    roccy23

    おー、夏の花、幼少の頃の、懐かしいですね。学校からよく種をもらい夏休みに育てました。

    2012年07月09日06時18分

    kibo35

    kibo35

    いいですね。夏の風物ですね。

    2012年07月09日09時42分

    大目付

    大目付

    色鮮やかで明るく夏色を感じますね。

    2012年07月09日15時44分

    ニーナ

    ニーナ

    akibooさん   ほづみんさん 茜さん      sou07(そう)さん SD-2さん    fu-koさん roccy23さん  kibo35さん 大目付さん   eng☆nukadaさん こやちゃんさん アルファ米さん   hisaboさん        コメントさんきゅー。 朝顔業者が各店ごとに、おそろいのはっぴで威勢が良かったです。 値段は統一されていますが、一点モノ5万円のを見つけましたよ。 子供が夏休みに学校から朝顔を持ち帰ったのが、懐かしくなりました。

    2012年07月11日14時28分

    アルファ米

    アルファ米

    売り子さんの着ているのもアサガオなんですね。 涼しげです。

    2012年07月09日21時42分

    hisabo

    hisabo

    粋な構図ですねぃ! 売り子のおねえさんも粋な感じです。

    2012年07月11日13時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニーナさんの作品

    • 九条館から桜を見る
    • メビウスの立方体
    • 静けさ
    • 本館を彩る枝垂れ桜
    • くつろぎ
    • 尾黒プレーリードッグ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP