ちーこ&ライオン
ファン登録
J
B
沖縄でも古い木造の建物や昔ながらの赤瓦の建物が だんだん減ってきています(;_;) 時代の流れといえば、そこまでなんでしょうけど、 何だか寂しい気もします。。。(>_<)
S*Noel様、weize様、シロエビ様 コメントありがとうございます! 最近、近所にある木造家屋や赤瓦の家が立て続けに 取り壊されてまして・・・(;_;) 通るたびになんだか寂しい感じがしてましたぁ。 新しくて綺麗な家に生まれ変わるのは、家主さんにとっては 寂しくも嬉しくもある事なんだろうなぁ~、きっと(>_<)
2012年07月09日11時32分
tomo.様 コメントありがとうございます! やっぱり昔からある風景が変わってしまうのは寂しいですよね~(; ;)ホロホロ 最近、私の母校も取り壊しになって、新しくなったのですが、やっぱり寂しかったです。。。
2012年07月09日16時33分
duca様、くるみ*様 コメントありがとうございます! 沖縄本島では、もうほとんどコンクリート造りの家に なってるんじゃないでしょうか(>_<) 昔ながらの純粋な赤瓦の家を探すのも難しくなって来ましたよ~(;_;) 残しておきたい風景なんですけどね!
2012年07月10日21時17分
hatto06様 コメントありがとうございます! ホントそうですよね(; ;) 数週間あれば、解体されて無くなってしまいますもんね・・・。 あれから、まだこのお家の前を通ってないんですけど、もう無くなってる かもしれないですね(>_<)寂しい~
2012年07月12日08時55分
うちのそばにもあるんですが、残して欲しいものはどんどん壊して、 壊して欲しいモノはいつまでも残ってるんですよね。 どうにかしてほしいです、この逆転現象。 この写真は破壊後の木の質感とかいい感じですね^^
2012年07月13日07時36分
ピロシキ様 コメントありがとうございます! きっと今は色々な場所でこういう光景がみられるんでしょうね(; ;) 確かに古い家屋は台風や大雨の時など、大変だと聞きますが、やっぱり こういう光景を見ると寂しいですよね・・・(>_<)
2012年07月13日08時57分
S*Noel
はい、なんだか心が痛みますね。 残せるものなら残してほしいです。
2012年07月08日22時11分