kittenish
ファン登録
J
B
横浜、日本丸メモリアルパーク 「海鳥達の風/ The wind for sea birds」 峯田義郎(みねた よしろう)氏のブロンズ像だそうです。 表情が素敵で惹かれてしまいました(^^)
ゆっき~☆さん いつもコメント有り難うございます そうなんですよね、ブロンズ像は濃グレー系で曇りでも逆光(^^) アングルに気を付けてみました、ランドマークタワーはこの後初めて入りましたよ^^;
2012年07月08日22時16分
tomiyosiさん いつもコメント有り難うございます 歳と共に視力がかなり落ちてきて最初はブロンズ像が有るな~っと ぐらいにしか感じませんでした、近くに行き拝見したら思わず撮影意識が目覚めてしまいました(^^) 左側には帆船日本丸(昭和5年誕生)が保存係留されています。
2012年07月08日22時40分
飛んでいる海鳥たちを彫刻で表現するなんてすごいなぁと思いました。 羽や尾の部分で繋がってるんですね。 この方、上品な顔立ちのべっぴんさんですね^^
2012年07月08日23時06分
Ren*さん いつもコメント有り難うございます そうなんですよ、飛んでいる鳥を表現するのはすごいですよね 停止した時間ではなく過ぎ行く時間を表現しているみたいです 意志の強そうなべっぴんさんでした^^
2012年07月08日23時25分
Hsakiさん いつもコメント有り難うございます 国際貿易港として歴史が有るようです 今はみなとみらいとして横浜の観光に栄えている見たいですね この地は、何かが有るような感じがしました このブロンズ像にはひかれるものが有りました^^
2012年07月09日19時08分
リクオさん いつもコメント有り難うございます 私も抱かれたい~ この場所にたたずんでいたブロンズ像でしたが、なんだか気に入ってしまいました(^^)
2012年07月09日19時11分
kazさん いつもコメント有り難うございます このブロンズ像は、逆光の中に浮かびあがるように意識した作品 の様ですが、私はこの表情を見てシルエットでは余りにも・・・ 鳥の羽ばたきとかの表現で言われるのは何となく解るのですが やはり一番大切なのは顔(表情)かと思いました(^^)
2012年07月09日19時18分
この切り取りの上手さと、 被写界深度の巧みさに惹かれました。 見上げたアングルも良く、 彫刻作品の紹介写真に終わらせない表現が素敵です。 彫刻好きにとって勉強になる一枚です。
2012年07月11日16時00分
hisaboさん いつもコメント有り難うございます 私もブロンズ像は好きです、知識は有りませんが 色々な場所に有りどんな環境にもただ何も言わず留まっている像に 気を引かれてしまいます(^^)
2012年07月11日20時25分
海と空のpapaさん いつもコメント有り難うございます 近くで拝見したらとても魅力的なブロンズ像でした 中華街もいいですね、横浜は色々な名所が凝縮していますね。
2012年07月21日12時04分
ゆっき~☆
明暗差のあるとても難しい撮影。 大成功ですね! ランドマークタワーはいつ見ても 色あせないですね!
2012年07月08日21時55分