写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SD-2 SD-2 ファン登録

薬師池公園~紫陽花

薬師池公園~紫陽花

J

    B

    紫陽花じゃないものを撮りに行こうと思ったのですが、 まだ紫陽花が咲いていましたので、すべりこみです^^

    コメント40件

    tomo.

    tomo.

    おお〜、まだこんなに綺麗に咲いてるんですね〜。 僕も撮りに行けばよかった 笑 てか、この公園? めっちゃ良い雰囲気ですね! あの奥の建物は茅葺きですか?? 空気が美味しそう。。笑

    2012年07月08日19時49分

    ポター

    ポター

    中々味わい深い風景ですね。 こうして見るとあじさいって花期が本当に長いですよね。 桜はパッと咲いてパッと散る潔さがありますが、日本人の心象はもしかしたらあじさいに近いかも知れませんね。 今日は午前中、新治であじさい見ました、撮ろうと思いましたが、結構雨降って来て参りました(>_<)

    2012年07月08日20時12分

    としごろう

    としごろう

    ややアンダーな雰囲気が紫陽花の濃いブルーを 上手く引き立てていますね。

    2012年07月08日20時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茅葺き屋根の建物を見下ろすようなアングルで美しい紫陽花を切り取られましたね。 場所によってはまだ充分に紫陽花を楽しめるようで、やはり素敵な被写体ですね。

    2012年07月08日20時45分

    SD-2

    SD-2

    tomo.さん、こんばんはっ。 蓮園とかがあったので、蓮を撮ろうかと思ったら、蓮はまだつぼみでした~。 既に大分ココにもUPされているのに、遅いのでしょうか・・不思議でした。 そんでもって、アジサイがまだまだ咲いているので、なんじゃそりゃ・・って感じでした^^ 初めて行ったのですけど、茅葺きの家とかもあって、けっこう雰囲気のいい公園でしたっ。

    2012年07月08日21時05分

    SD-2

    SD-2

    ポターさん、こんばんはっ。 本当に長いですね・・アジサイって。ちょっと驚きました。 ココの公園では、蓮もまだつぼみだったし、全体的にちょっと遅いのかな・・謎です~。 新治に行っておられたのですか・・でも雨?・・私は午後にココに行ったのですけど、 時々晴れ間が見える、まあまあの天気でした。 花菜ガーデンって行ってみたいです・・来週も無理そうですけど・・あはは。

    2012年07月08日21時08分

    SD-2

    SD-2

    としごろうさん、こんばんはっ。 アンダーに撮るのは癖なのかな・・白い花でもない限りアンダーばっかです^^ ココは無料の公園・・駐車場も無料だったのですけど、けっこう充実していました。 蓮はまだ咲いてませんでしたが、ザリガニ捕りの親子連れが、ここでも多かったです^^

    2012年07月08日21時10分

    SD-2

    SD-2

    Teddy_yさん、こんばんはっ。 蓮が咲いてるかな・・と思って行ってみたら、まだ全然蕾でした。 大賀ハスって、Teddy_yさんも撮っておられるのがココにもあったので期待してたのですけど。 アジサイはけっこういっぱい咲いていて、ココはまだ頑固に梅雨を少しヤってるみたいでした^^

    2012年07月08日21時13分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    葛城山でも咲いていましたよ。紫陽花、意外と息が長いですね。

    2012年07月08日22時04分

    SD-2

    SD-2

    mi~*mi~*さん、こんばんはっ。 大阪でも咲いてましたか~、ココでもなんかまだ健在でしたっ。 なかなか粘りますね・・紫陽花って。だから梅雨も粘るのかなあ。 雨降ると写真撮れない軟弱者なので、早く梅雨があけて欲しいものです^^

    2012年07月08日23時03分

    SD-2

    SD-2

    茜さん、こんばんはっ。 なんか茅葺きの家があったので一緒に撮ってみました。 ココは初めて行ったのですけど、お目当ての蓮はまだ咲いてませんでした・・ 紫陽花の写真、まだいっぱいあって、どうしようか迷ってます・・困ったなあ、あはは^^

    2012年07月08日23時06分

    SD-2

    SD-2

    黒おじさんさん、こんばんはっ。 ココは無料の公園なのですけど、けっこう充実していました。 駐車場まで無料なんて、ちょっと珍しいです。 人もあんまりいなくて、かなりのんびりと歩けました・・また来ようかと思ってます^^

    2012年07月08日23時08分

    Em7

    Em7

    町田にこんなとこ、あるんや~? 東京と言うだけで都会を想像しがちですが、町田って、駅周辺はなかなかですが それ以外ってかなりいい雰囲気の田舎ですもんね。 こういう建物の縁側に腰かけて。。。ポロンとやってみたいですね~。 ポロリじゃないですよ、ポロンですから。

    2012年07月09日00時22分

    weize

    weize

    上手い角度で紫陽花とりましたね。 奥の藁葺きの家が凄く紫陽花を引き立てていると思いますよ。 しっとりした色合いにされているのも技ありですね^^

    2012年07月09日00時35分

    fumito

    fumito

    こんな公園あるんですか!!すごいですね! そして濃い紫が綺麗です^^ いい所ですね

    2012年07月09日01時24分

    ニーナ

    ニーナ

    山村の紫陽花がひっそりと・・・ っていう雰囲気で、良いですね~

    2012年07月09日09時22分

    まこにゃん

    まこにゃん

    紫陽花と茅葺き屋根のコラボ、風情がありますね。 私がちょくちょくお世話になっている公園です^^。 ここは盆地のようになっていてるので他よりいつも開花が遅れます。 ここの薬師茶屋のおだんごも大変美味しいので是非是非^^。

    2012年07月09日15時01分

    酔水亭

    酔水亭

    この場合、空の部分をトリミングされると より落着きと安定感が出て、茅葺きの民家がより主張を強めて来ると思いますし、アジサイもより存在感が出ると思いますよ。 あっちもこっちも ..と欲張るのではなく、どこに感動したか ..(この場合 アジサイと民家の対比だと思うのですが)その辺りのメリハリをしっかりと意識して描写しますと、更に奥深い写真になるように思いますよ。 一瞬観て「キレイだなぁ〜」と思う場所程、撮ったのではなく 撮らされてしまっている事が多いですね。^^; とても素敵な作品だと思いますので、尚更にそう感じてしまいます。

    2012年07月09日20時42分

    バライタ

    バライタ

    本当は、こんな所に住みたいです、でもスーパー遠い、病院遠い で田舎はやっぱり不便なのかな?と思いつつタグを見たら アラ、公園、だまされちゃいました。(^^)

    2012年07月09日20時44分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉぉ~ 続きますね~ ^^ 僕も続いてますっ!! (爆) ここって、公園ですか!?  物凄く背景の建物に興味が湧きました(^^;)

    2012年07月09日22時43分

    SD-2

    SD-2

    Em7さん、こんばんはっ。 丁度町田に行く用事があって、ここはそのついでに寄ってみたんです。 駅の近くやろ・・とたかをくくっていたら、駅からナビに8Kmと言われました。 町田って広いんですね~~、ちと驚きました^^ ポロリ・・いいですね~~、あ、ポロンでしたね。 小さめの古いギターとかも、一本くらい欲しいなあ・・って、いかんですね・・物欲は抑えないとっ。(汗)

    2012年07月09日23時01分

    SD-2

    SD-2

    weizeさん、どうもです~。 まだ紫陽花で粘ってるんです~、だって咲いてるんですものっ。(汗) 行ってみたら、まだ咲いてるんで驚きました^^ あと1枚くらいイってみようかなあ・・梅雨があける前に・・季節感なしかもです~。あはは。

    2012年07月09日23時04分

    SD-2

    SD-2

    fumitoさん、こんばんはっ。 町田って東京ですけど、なんかこんな場所もあるみたいです。初めて行ったんですけどっ。 町田のパソコン屋さんに用事があって、ついでに行ったんですけど、思いの他良かったです~。 蓮園では、ココでもザリガニ捕りの親子連れがたくさんいました^^

    2012年07月09日23時07分

    SD-2

    SD-2

    ニーナさん、こんばんはっ。 紫陽花がまだ粘ってました~、粘り腰です~。 ココは実は公園なのですけど、ちょっと上にのぼるとこんな光景が見えたので、撮ってみました。 なんかあんまり東京の風景には見えないですよね^^

    2012年07月09日23時09分

    SD-2

    SD-2

    eng☆nukadaさん、どうもです~。 紫陽花OK出してくださって、ありがとうございます~、写真がまだ残ってて、どうしようかと。(汗) 昨日は少し天気が良くて、2週間ぶりに写真が撮れたのですけど、また紫陽花撮っちゃいました~。 蓮とかもあったんですけど、まだつぼみだったんですよ~、残念っ。

    2012年07月09日23時12分

    SD-2

    SD-2

    まこにゃんさん、こんばんはっ。 あ、そういえば町田にご家族の方がいらっしゃるのでしたっけ。 まこにゃんさんも、ココで撮ってらしたのですね~、けっこう良い公園ですね! 大賀ハスが咲いてるかな・・と思ったら蕾でした。盆地なのですか・・冬寒いのかな。 おだんご美味しいですかっ、次行ったら食べてみたいと思います・・ありがとうございますっ。

    2012年07月09日23時15分

    SD-2

    SD-2

    西洋式毛鉤釣人さん、こんばんはっ。 アドバイスありがとうございますっ!・・本当に嬉しいです、教えてくれる人、周りにいないんです~。 なるほど空をトリミングしちゃうのですね・・こういう場合。勉強になります! 実は、ココでは2カット撮っていて、私が気に入ったほうはコレじゃなくて、紫陽花と家だけの写真の ほうだったんです・・でも、奥さんはコッチのが良いと言ったので、コッチをUPしてみました。 自分の感覚にまったく自信がないんです~~、悲しいことに。 もしよろしければ、明日もう1枚のほうをUPしてみたいと思いますので、もし見れたら見てみて下さいませっ^^

    2012年07月09日23時23分

    SD-2

    SD-2

    バライタさん、こんばんはっ。 あはは・・実は単なる公園なんです~。けっこう広かったですけど。 紫陽花と違うモノ撮りにいこうと思ったら、また紫陽花撮っちゃいました~。あはは。 実は私の叔父の実家が、千葉のこんな感じの古い家だったんです。 土間があったり、トイレが外だったり・・井戸があったり・・ 不便だけど、子供には面白かった思い出があります~^^

    2012年07月09日23時28分

    SD-2

    SD-2

    之 武さん、こんばんはっ。 あはは・・実は明日ももう1枚、紫陽花をUPしてみようかな・・って。 ココで撮った、もう1枚のヤツ・・ 紫陽花じゃないモノ撮ろうかと思って行ったら、紫陽花が一番咲いてるなんて・・困ったもんです。 ノートパソコンの修理が終わって、ソレを町田に取りに行ったついでに寄ってみた公園なんです・・ あんま期待してなかったんですけど、けっこう充実した公園でした^^ 暑いですね~、今日も家ではTシャツにぱんつ一丁の姿です。あはは。

    2012年07月09日23時35分

    SD-2

    SD-2

    くるみ*さん、こんばんはっ。今日は夜更かししてます~。 ノートパソコン、何も映らなくなっちゃったんで、修理に出したら、交換の部品が無いって言われて、 少し大きいですけど、新品のヤツと交換になったんです。ハードディスクだけ元のを使って。 3年保証に入ってたんで、無料で新しくてスペックも上のPCになっちゃいました。ラッキーでした。 くるみ*さんは、MACじゃなかったでしたっけ? MAC壊れたら、痛いですね~~!・・でもきっと四つ葉のクローバーが幸せを運んでくれますよ!^^

    2012年07月10日01時06分

    三重のN局

    三重のN局

    紫陽花に茅葺やねが良く合いますね。 蓮を撮りに行かれ蕾とのこと… ご存知なら良いのですが、この時間だと蓮の花は閉じて蕾状態だと思います。 朝のうちに行かないと撮影出来ないですよ! ご存知なら失礼しました(^^)

    2012年07月10日10時57分

    hatto

    hatto

    古いシックな建物にまたシックな紫陽花。ただこの紫はこの雰囲気によく合いますね。滑り込みと云うより、最盛期の様に見えますよ。素晴らしい情景有り難うございます。

    2012年07月10日13時49分

    SD-2

    SD-2

    三重のN局さん、こんばんはっ。 えええっ!?・・ハスって朝しか開かないのですか!? まったく知りませんでした~!・・無知はいかんですね~。 教えて頂いて、どうもありがとうございます~・・私にはハスは無理かなあ・・あはは。(汗)

    2012年07月10日19時12分

    SD-2

    SD-2

    hatto06さん、こんばんはっ。 そうですね・・なんか紫陽花が、ガンガン咲いていました。ココは。 まこにゃんさんに教えて頂いたのですが、ココは盆地のようになっていて開花が少し遅いそうです。 萱葺きの家が、思わぬところにあったので、思わず撮っちゃいました。 でも、そろそろみなさん、紫陽花も終わりにしつつあるみたいですね^^

    2012年07月10日19時15分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これは素敵な光景ですね(^-^) 藁葺き屋根と紫陽花。 日本の美って感じですね!! 最近、同じ場所でしか撮ってないので、どこかへ出かけたくなりました!

    2012年07月11日07時18分

    SD-2

    SD-2

    シンキチKAさん、こんにちはっ。 色々アドバイス頂いて、どうもありがとうございますっ。 萱葺き屋根と紫陽花はよく合いますよね。 紫陽花って、花期が長いですね~、まだココではたくさん咲いてました。 でも、もうそろそろ梅雨も終わり・・そろそろ終わりかなあ。

    2012年07月11日09時02分

    Kana*.゜JIN

    Kana*.゜JIN

    趣はんぱないですねー! こんなとこ行ってみたいですw

    2012年07月11日20時43分

    SD-2

    SD-2

    Kana*.゜JINさん、こんばんはっ。 あはは・・実は公園だったりして^^ 公園の一角に、萱葺きの家が2軒かな・・あったんです。 しかも紫陽花がまだ、ガンガン咲いてたんで撮ってみました。 こういうとこで、おだんごかなんか頂いたら美味しいかもですね~^^

    2012年07月11日22時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    しっとりした感じが、和ですね~。 へ~町田って東京ですよね。 なんか驚いちゃいました。

    2012年07月11日22時59分

    SD-2

    SD-2

    ちゅん太さん、こんにちはっ。 町田に用事があったんで、ちょっと寄ってみたんです。 でも、ココは町田の駅から、なんとカーナビで8Kmも離れてました。 町田って広いんですね~、けっこう色々花とかあって、充実した公園でした^^

    2012年07月12日10時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSD-2さんの作品

    • ミズキ
    • というわけで・・桜
    • 甘野老
    • 凛と
    • Fool for Your Loving
    • ガクアジサイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP