写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ナイトスクープ! ナイトスクープ! ファン登録

う~んどうでしょう…

う~んどうでしょう…

J

    B

    皆様お久しぶりです。 仕事も落ち着かず、私生活では奥さんの出産が間近で多忙な日々もあり、 なかなかPHには参加できていません。 しばらくこの状態が続きますが、皆様お忘れなきようお願いいたします。 さて、諸先輩の皆様方に相談があるのですが、この写真を見てどう思われますか? 忌憚のないご意見をいただけますと幸いです。 ちょっとへこんでいたりします。

    コメント29件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    まずは奥様のご出産おめでとうございます! カメラが活躍しそうですね。 どんな現像をしようが表現したい何かがあればその撮影者の自由なので、余計なお節介・・・ということになりますが、キャプションをみてあえてコメントさせていただきます。 忌憚ない意見を書いちゃって、気を悪くしないでくださいね^^ あくまでも個人的な感想、自分だったらどうしたいかという点から言えば、彩度とコントラストの上げすぎにのような・・・ トーンカーブもかなり動かしているのでしょうか?階調が飛んでしまっているような印象があります。 今のカメラはかなり優れものですから、現像するにしてもJPEG撮って出しとパッと見変わらないくらいの写真で、よく見るとどこかがより印象的になっている・・・くらいの仕上げにするのがいいんじゃないかと思っています。逆に特殊な表現をしたい場合は徹底的に凝って、丁寧に仕上げて、表現したいものにするのがよいかと・・・ コントラストとか彩度、WBを極端に動かしただけの写真だとたいていJPEG出しにかなわないものにしかならないというのが僕の結論でした。この花の自然な色の美しさは、一瞬人目を惹く派手さとは別のところにあるような気がします。

    2012年07月08日18時50分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    Kircheissさん コメントありがとうございます。 奥さんももうすぐ出産間近です。 実はこの写真は現像ソフト一切いじっていないんです。 ニコンのピクチャーコントロールのビビットをカスタムで明るさを下げています。 でもたしかに派手さと自然な色の美しさは別ですね。 今日はあるかなり年上(私の父ぐらい)のカメラの先輩(素人)から、 「こんな被写体の何が面白いかわからん。写真とも言えない。論外。」と言われたんです。 やっぱり作品という観点から見たときの被写体の着眼点が私にはできていないなと改めて思った次第です。 また、ゼロから勉強しなおさないとですね。 これからもご指導よろしくお願いいたします。

    2012年07月08日19時26分

    mtan

    mtan

    おめでとうございます。落ち着きましたら2世のUPもみたいですね。

    2012年07月08日20時01分

    caferatty

    caferatty

    おめでとうございます。 元気なお子さんが生まれることを願います。

    2012年07月08日22時19分

    FRB

    FRB

    ナイトスクープさん、落ち込むことはないですよ! 自分も地元の師匠(私の父以上の年齢)に半年に一度ぐらい作品を見せに行くのですが、 今まで素直に「イイね」と言われたことが一度もありません。よく聞く言葉が「イマイチ」です。 最近では凹むだけなので訪問を一年に一度にしようか検討中です(笑) それでも撮るの楽しいので、地元の師匠が死ぬまでには最高の一枚を撮ると決めています^^ 良い写真を撮るには、写真の中で「コト」が起きてないと印象的にはならないと聞きました。 壁にぶち当たっているのなら、「コト」を意識しながら撮影すると何か見えてくるかもしれませんね。 あと、私の写真はほとんど「コト」が起きていないので参考にしないでください(笑) それでは、奥様の安産祈っております☆

    2012年07月08日22時20分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    なるほど、構図と被写体のことでしたか、失礼しました。 それだったら、素人なので好きなものを撮ればいいだけなんじゃないでしょうか? ちなみに僕も下手ですが、素人が自己満足で撮ってるわけで、だれにもケチをつけられる筋合いではないと思っています。プロが依頼者から文句を言われるのならわかりますが・・・ この花が美しいと思われたのであればそれを表現するために撮るのがなぜ論外なのかわかりません。 アーティストを目指すのであれば向上心は必要でしょうけどね。 しかし、ニコンのピクチャーコントロールは派手に色が変わるのでしょうか? あるいは、これが本来のこの花(サツキ?)の色だったのでしょうか。

    2012年07月08日22時50分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    mtanさん ありがとうございます。 当分落ち着けそうにないです(苦笑)

    2012年07月09日22時45分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    caferattyさん ありがとうございます。 まずは元気に生まれてほしいですね^^

    2012年07月09日22時46分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    FRBさん 師匠の師匠ですか… でも、すごい心にしみます。 改めて自分が何をどのように撮るかというのを意識しないと ただ、やみくもに目に入ったものを撮影すればいいというわけではないですね。 多くの諸先輩方の作品を見て、ひとつひとつ勉強していきたいと思います。 落ち着いたらスナップ写真というのにも挑戦してみたいです。 師匠、ありがとうございました!

    2012年07月09日22時49分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    Kircheissさん ニコンのピクチャーコントロールのビビットを少しいじってしまったようで、 そのためかたしかに色が飽和していますね。 ピクチャーコントロールを試行錯誤していた中での作例なので これはかなり行き過ぎているなと自分でも思います。 被写体を論外と言われると、何を撮っていいかわからなくなってしまいました。 その方達はスナップを基本としているので花や風景は写真じゃないというような方だったので その方たちなりの意見もあるかと思うので気にしてはいけないと思うんですけがね。 でも、スナップもやってみたいという気持ちがありますので いい意味で被写体の幅を広げるいい機会だったのかもしれません。 これからもご指導よろしくお願いいたします。

    2012年07月09日23時11分

    junites uno

    junites uno

    いいんじゃないですかぁ。。 やっぱ描写が半端ないですねぇ。。 いいなぁ。。 写真に何がいいとか悪いとかないと思います。自分のセンスは自由です。  よくも悪くもそれが自分で、賛否両論 賛成もいれば反対もいて、合わない人は センスが違いますねって感じです。大事にしてることは人に流されないことですね。 同じ系統を撮るのにこだわる人が多いですけど、自分はなんでも自分がいいと思ったら撮るようにしてます。 最近やっぱりいいなぁと思うのは何か訴えかけられるようなソウルを感じる写真ですかね。。

    2012年07月09日23時47分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    unoさん unoさんにそういっていただけるとすごいうれしいです。 特にunoさんは芯がしっかりとして、自分の思う道を突き進んでいかれている方なので すごい心に染み入ります。 本当にありがとうございます。 それにしてもunoさんD4購入したじゃないですか! D4はニコンのフラッグシップモデルですよ! あの超高感度や連射、ボディの堅牢性、質感とどれをとっても最高クラスです。

    2012年07月10日00時01分

    ミント

    ミント

    撮りたいものはひとそれぞれ、感じ方も違えば、表現方法も違うんで、 ナイトスクープ!さんの感じられるままにが、いいんではないですかね。 素人の僕には、雑誌や街の中で見たりする写真がいいのか悪いのかは、 正直、よくわからないことがありますが、ただただ自分の感覚的に、 合うか合わないか、好きか嫌いか、最後はそこだと思っています。 PHでは色んなジャンルの色んな作品を拝見しますが、 その方の思いと好みが少しでもわかる作品であれば、僕にはいい写真だなと思えます。 撮っていると、自分でもいいのか悪いのかわからなくなってくることも ありますけど、やっぱり自分なりの感覚が一番だと思いますよ^^ しかし、D800E、描写、いいっすね~^^ お子さん、楽しみですね^^

    2012年07月10日21時16分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    僕も実は最近悩み中でした。 このサイトや色んな方の作品をみてこの一年で目はかなり肥えています。 でも自分の腕は???なんです。 頭のイメージと実際の絵があまりに違っていて「僕にはやっっぱりセンスがないのか・・・」 なんてかんじで(^_^;) でも皆さんおっしゃられる通り「自分の写真」でいいんですよ!きっと! 自分の作品は絶対自分にしか撮れないんですから!(^^)! また遊びましょうね! 奥様の安産心より願っております。

    2012年07月11日22時54分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    ミントさん コメントありがとうございます。 今週がついに予定日になりました。 20日のオフ会は奥さんの予定日でもあり参加できないのですが、 ミントさんは行かれますか? 写真はやっぱり楽しくが一番ですよね。 これからは楽しく、そして自分が撮りたいと思ったものを撮ろうと思います。 あとは過度な意見は気にしないことですね。 いいところだけを受け止めるようにします。 ありがとうございました!

    2012年07月17日01時30分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    キムタ~コさん コメントありがとうございます! 今週奥さんの予定日です。 初産ということで私も緊張してきました… やっぱり写真は楽しく!これに限りますね。 私の尊敬する中井精也さんもおっしゃっていました。 これからも今までどおり、楽しく少しずつ勉強していこうと思います。 そのための趣味ですから! 今後ともよろしくお願いいたします^^

    2012年07月17日01時33分

    m.mine

    m.mine

    私は良い作品だと思いますよ。綺麗な花を見て 花を撮ろうと思う気持があれば それだけで十分じゃないかといつも思っています。私も下手くそでいろんな方から いつもダメ出しを頂いております。でも、全然気になりません。だってプロじゃな いっすから 私は楽しく写真を撮り 自分が自己満足できればそれで100点です。 自分が自己満足できなければ0点です。基本・基準は自分です。ちょー自己中な 私らしいでしょ!!笑。そして、好きなカメラの話が出来る友達が出来たら最高!! 幸せは 自分が幸せと思えれば幸せなんですよ。 お子さんの写真見せてくださいね。

    2012年07月17日01時55分

    m.mine

    m.mine

    MK3は8月11日にゲットです。楽しみですよ~ぉ!! 早く会いましょうね。8月後半大阪に行きます。時間作ってくださいね。 悩む時って成長している時なんですって それってすごいですよね~!

    2012年07月17日01時58分

    ミント

    ミント

    20日は、残念ながら会社の行事の夏祭りで、参加できないんです>< 奥さんは、明日が予定日なんですね。 じゃあ、今頃はわくわくと心配で落ち着かない時間でしょうか。 お子さんの産声、まもなくですね~^^

    2012年07月19日22時55分

    マッツン75

    マッツン75

    まぁ僕が意見できるほどのものではありませんが、 最近よく感じることを書いておきます。 正直、プロやアマチュアを問わず感性は人それぞれなので、 評価を聞く人によって共感を得れる場合もあれば全くダメだしされることもあります。 例えばプロが行う教室などに行くと講師によっては180度違うことを 教えられることもけっこうあります。 でも、それが普通なんです。 写真は試験と違って明確な正解は無いしあやふやなものです。 コンテストひとつとってみても入選作品が全部凄いなんて思うことはまずありません。 それは、自分と審査員の感性が違うからです。 なので、先輩の意見は参考程度で自分が「良い」と思ったものを撮り続けてください。 ただ、漫然と撮ることは避けたほうが良いです。 僕の好きな写真家の言葉ですが「何(主題)をどう撮る?」をいつも考えながら撮ることです。 で、この写真の僕なりの感じたことを書いておきます。 参考程度に聞いてください(笑) まず、綺麗なお花を画面いっぱいに入れてお花のパターンっぽく撮るという意味では有りな構図ですが、 お花自体がどれも不ぞろいなのでイマイチ「主題」がぼやけているイメージがあります。 であれば、1つのお花を「主題」と決めてマクロっぽく撮るか、 もっと引きでたくさんのお花の塊を「主題」として風景と絡めて撮るのか…。 まぁ風景はロケーションの問題もあるので近づいたマクロの方が簡単ではあります。 次は「どう撮る」の部分ですが逆光で陰影を付けてドラマチックに撮るのか、 フラット光でソフトフィルターなどを付けてフンワリ可愛く撮るのか、 で、全然印象の違う画になります。 これにWBや、アンダーやハイキーなどカメラの設定変更で味付けは無限大です。 と色々生意気なこと書いてしまって申し訳ありません。 最後に奥様のご出産おめでとうございます。 これからも素敵な写真を撮り続けてくださいね^^

    2012年07月22日15時41分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    mineさん 8月11日に入手ですか!! mineさんのmarkⅢの写真楽しみにしていますよ^^ 好きな写真を好きなように撮る。それが一番ですよね。 ただ、今はなんか撮影したくてもできないって感じです。 今は皆さんの作品を数多く見て、勉強させていただきます。 mineさんはいつもカメラを持ち歩いているんですか??

    2012年07月23日02時34分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    ミントさん ミントさんも20日は参加できなかったんですね。 未だ予定日を過ぎても、産気の兆候は見られず まだまだ様子見状態です。 ミントさんは撮影とかに行かれるのは土日とかですか? 奥様と一緒にですか?

    2012年07月23日02時35分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    マッツン75さん 中井精也さんがおっしゃっていたことですよね? 私も中井さんが大好きで間近で、先日トークライブに行った時も そのお人柄に癒されてしまいました! 私も先生の著書で勉強したつもりなんですが、どうもまだまだ主題と副題、何をどう撮るかの 意識が弱いようです。 もっともっと諸先輩方の作品を見て勉強していきたいと思います。 ちなみにだめだしをした先輩は、被写体は子供と動物以外じゃないと写真じゃないという方でした。 花や景色なんかを撮っているうちは写真じゃないと厳しく叱責されたのを今でも覚えています。 そういうのもあり、どうもしっくりこなかったです。

    2012年07月23日02時38分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    お久しぶりです。 もう直ぐお父さんになられるのですね。おめでとうございます。そして無事のご出産をお祈りします。 さて、写真を批評してくれる人がいることは喜ぶべきことだとは思いますが、 これしか認めないというのはあまりに偏りすぎですね。 自分自身が心地よい美しい綺麗だ楽しいといった感性を素直に従うべきだと思います。 しかし私も偉そうなこと言えず迷ってばかりです。 落着きましたらまたご一緒しましょうね。

    2012年07月23日19時19分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    ゆきおやじさん 昨日、無事に出産することができました。ありがとうございます。 今は多くの方の作品を拝見させていただき、 その中からひとつひとつ学んでいきたいと思っています。 数多くの魅力的な被写体から、自分が何を選択し、何を表現するか。 今は生まれたばかりの子供と近くにある神戸の景色を撮影していきたいです。 コメントいただきましてありがとうございました。

    2012年07月26日02時19分

    an

    an

    お久しぶりです^^; カメラの先輩がおられるんですね! 皆さんおっしゃられているように、アドバイスする人もアドバイスを受ける人も 感性は人それぞれですもんね。 基礎となる部分はある程度定説はあると思いますが、その基礎を使って オリジナリティを表現するのは難しいですもんね。 私の場合、自分が撮った写真を自分で観てニンマリ出来れば『善し!』です^^

    2012年08月03日17時50分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    黒おじさんさん はじめまして。 コメントいただきましてありがとうございます。 先日子供が無事産まれました。 これから先は、被写体の中心が子供になりそうです。 よろしくお願いいたします。

    2012年08月04日02時49分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    anさん お久しぶりです。 いろいろとありがとうございます。 そうですよね。 自分が見て、いいと思うものが一番ですよね。 それが趣味の写真を楽しくやるコツですよね。 ありがとうございます。

    2012年08月04日02時50分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    Marcusさん 無事に父親になりました^^ まだまだ慣れないお父さんです。 先輩お父さんとしていろいろよろしくお願いいたします! 中井精也さんは素敵な方ですよね。 この前お会いする機会があったんですが、 奥さんに安産のメッセージもいただき、 同郷の人間としても本当にお人柄としても尊敬できます。

    2012年08月04日02時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP