m-hill
ファン登録
J
B
一軒の農家さんと美瑛在住の写真家、菊池晴夫先生はじめ有志の方々のご厚意で 畑の中に入って撮影出来る、唯一のポイント赤麦畑です。 夕日が当たると独特の赤に見え、美瑛ファンの方ならご存知かと思います。 もう少しで色づきのピ-クを迎えるようですが、なにせ自然が相手ですので 雨が降ると倒れてしまい、色合いも綺麗に出ずチャンスを逃してしまいます。 何年も前から通っていたのですが、今回初めていいタイミングに出会えました。
あらっ? 昨日来られていたんですね~ 実はこの時僕も4時くらいから撮影していて、この夕日を撮影している方がいるので邪魔になると撤収しました あら~あの時そちら側に行ってお話すればよかったですね(笑)
2012年07月08日09時26分
自分の持つイメージを狙って、ポイントに何年も通う。なかなか条件は整わない。けれどもいつか、念願の一枚を撮る。 そんな営みが、風景撮影の醍醐味かもしれませんね。
2012年07月08日19時54分
私も赤麦撮ってみたい一人です。 とても憧れます。 夕日の染まり方にもよるので 本当に難しいしまた撮りごたえあると思います。 菊池晴夫先生と有志の方々には本当に感謝です。
2012年07月09日19時10分
こんにちわ。 この写真は本気で美しいです! このようなシーンを是非見て撮ってみたいです!(^^) 僕も美瑛に最近行きましたが ほぼ無計画でひたすら移動しながら撮りまくったので ドラマチックな写真は撮れませんでした。 ロケーション、構図、設定、タイミング 全てに神経を巡らせた素晴らしい1枚だと思います!
2012年07月10日09時35分
YSKJIJIさん、梵天丸さん、写楽庵さん、丹波屋さん、usatakoさん、kakianさん、シュウシュウさん roccy23さん、斗志さん、GFCさん、武藏さん、mizunaraさん、おんち-2さん、オヤジクラブ#0さん あばしりのともさん、クロネコ仙台さん、subaru_wrxさん、苦楽利さん、シュウポンさん、 T-SUWARI(仮)さん 皆様、沢山のコメントありがとうございます。 撮りつくされたと言われる美瑛ですが、私にとってはまだまだ懐が深く いくら撮ってもまだまだ素晴らしい出会いが待っているように思います。
2012年07月10日20時12分
hatto06さん、ちゅん太さん、bubu300さん コメントいただきまして、ありがとうございます。 恵まれた大自然に感謝し、これからもじっくりと向き合って行きたいと思います。
2012年07月16日23時11分
YSKJIJI
大きくして、夕陽に輝く、穂の感じを楽しみました。 絞られておひさまの光条も出て、素晴らしい美瑛暮情描写、 有難うございます。
2012年07月08日09時16分