写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

weize weize ファン登録

溜息

溜息

J

    B

    左 私の30年前の体系 右 今の私の体系 自分でも許せません(>_<)

    コメント37件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    鉄人でも太っちゃうんだから... しかし右側はガス入れすぎ? あ、太ったんじゃなくてたまたまガスが溜まっただけ weizeさんもそうでしょナンテネ

    2012年07月08日01時48分

    weize

    weize

    kaoさん、早々にコメントありがとうございます。 右の画像はカメラのフィッシュアイ効果で撮影したものです。

    2012年07月08日01時52分

    たかぴょん

    たかぴょん

    まだまだ成長されているのですね^^ (`・ω´・)b素晴らしい!デハアリマセンカ!!ww

    2012年07月08日01時54分

    BUGSY

    BUGSY

    weizeさん年の割には(失礼) ナイスバディじゃないですか? A-weiz B-BUGSYなんじゃないでしょうか? 私も20年ほど前まではマッチョマンだったんですが・・・(涙)

    2012年07月08日02時10分

    OSAMU α

    OSAMU α

    私も気をつけなくっちゃね~~! 面白いですね!

    2012年07月08日02時12分

    なかやん^^

    なかやん^^

    面白いですね 一瞬ホントに二つ並んでるのかと思いました う~ん 僕も気をつけないと^^;

    2012年07月08日05時30分

    nyankoman

    nyankoman

    ヤバイ同じだwww

    2012年07月08日07時33分

    hatto

    hatto

    写真の不思議を上手く表現されましたね。お見合い写真もこの様に化けられるかも知れませんね。(笑)当然痩せて撮れる方ですけれど。皆さんメタボにご注意を!その為にも朝駆け、夜駆けして良い作品を撮りましょう。(笑)

    2012年07月08日07時52分

    sti

    sti

    weizeさん鉄人でしたか 今は56号くらいですか? 写真撮りに出かけて28号に戻りましょう。 健康第一ですよ。

    2012年07月08日08時11分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    中々良い対比ですね。 私は50代前半から、減量に努め、 8kg減り、ずっと保っようにしています。

    2012年07月08日08時30分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ 迫力もありますねぇ。^^*

    2012年07月08日08時57分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    僕もで------す^^; 笑わせて頂きました^^ ありがとうございました。

    2012年07月08日09時45分

    丹波屋

    丹波屋

    面白い!! 私もここに行ったことはあるだけに、こういう撮り方もありかと、感慨深いです。

    2012年07月08日09時53分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    鉄人だけでなく見ている人の体系も変わっています。 面白いですね! 自分も働き始めてから8キロアップ。。。 順調です。(笑)

    2012年07月08日10時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    最高ですね〜 私も全く同様で、今の自分が信じられません(^_^) 何とかしなくては!

    2012年07月08日12時27分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    面白いです。  こんな表現もあるんですね。 お互いに自分の体は自愛しましょう。

    2012年07月08日14時02分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    楽しい表現ですね。 鉄人28号は僕の世代です。 実写版もありましたね。 こんな大きなオブジェがあるのを初めて見ました。 懐かしいです。

    2012年07月08日14時29分

    いちまめ

    いちまめ

    Aだと強そうですが Bだとカワイイので強そうには見えないかもw

    2012年07月08日14時48分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    鉄人28号 ジャンプ、サンデー、マガジン どれでしたっけ あの頃は夢多き時代でしたね! 

    2012年07月08日14時56分

    しんさん

    しんさん

    え??? 今2体あるんですか? 僕。。胃下垂なので太らないのですが 血液どろどろ化してきています(泣)

    2012年07月08日16時47分

    reiya

    reiya

    weizeさん^^ weizeさんは放送作家の才能もおありなんですね(*^^)v 笑いのセンスあり、写真のセンスありで、、 師匠と呼ばせてください(^^ゞ

    2012年07月08日19時30分

    tomo.

    tomo.

    ダハハ〜w なんちゅう面白いことしてるんですか〜 笑 いやいや〜、僕もたいがいお腹がヤバイんで似たようなもんですよ^^ しかし、鉄人も哀れな姿になりますね〜。やっぱり太りたくはないですね 笑

    2012年07月08日19時32分

    SD-2

    SD-2

    あはは・・むちゃ面白いですね! 私も何故か今、成長期みたいなんです・・ちゃくちゃくと成長しております^^ フィッシュアイだとこんなに違って写るんですね~。 でも上手く撮っているから、本当に丸くなっただけに見えますね~、お見事です!

    2012年07月08日20時03分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    お会いできる日が楽しみです^^

    2012年07月08日20時53分

    Mt.D

    Mt.D

    凄い技を使われてますね。 レンズの特性がわかりやすい組写真ですね。 私には考え付きません。

    2012年07月08日21時07分

    tomcat

    tomcat

    フフフ・・ そのままσ(^^)ですよ^^

    2012年07月08日22時39分

    Y-hiro

    Y-hiro

    レンズによってこんなに変わるんですね! 参考になりました^^。

    2012年07月08日23時36分

    近江源氏

    近江源氏

    レンズの特性を生かした 素晴らしい発想ですね 最初は、あれ~と思い 笑ってしまいました(笑) 気を付けていても服が 小さくなって行きますね(笑)

    2012年07月08日23時47分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    さすが、面白い表現されますねー^^ 勉強になります!

    2012年07月09日00時15分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    私は今のところまだAを維持できてます。

    2012年07月09日00時39分

    Em7

    Em7

    むぅ・・・他人事ではない・・・(・_・;) とは言え、服を着ている分には、まだAを保ってるかなぁ。(^_^;)

    2012年07月09日10時13分

    ニーナ

    ニーナ

    ギューンと飛んでく鉄人28号~♪ 私のヒーローが・・・・ バッカスと戦って、ビール太りかな?

    2012年07月09日10時48分

    nana8nb

    nana8nb

    右の方が貫禄あって、強そうですよ(笑) どんな悪者もやっつけてくれそうです(笑) 面白い発想ですね(^_^)v

    2012年07月09日18時44分

    ミント

    ミント

    Aなんですが、体脂肪率はきっとBに近いかもです^^ Bの手前の女性に怒られないですか~(笑)

    2012年07月10日22時09分

    ま~坊

    ま~坊

    はじめまして こんにちわ 笑っちゃいました。なんともユーモアのセンスが溢れてますね。 このサイト見てて、声に出して笑ったのは初めてかもしれません(^^) あ、でも私の腹も笑えない状態です。

    2012年07月11日15時21分

    たま407

    たま407

    初めまして。 これほど身につまされる写真も久しぶりです(笑)

    2012年07月15日11時31分

    たまじまん

    たまじまん

    鉄人ですね! いろいろな意味で、「鉄人」ですね。 (^_^;)

    2012年08月15日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP