Tate
ファン登録
J
B
富士山レーダーのような形をした、ドームハウス。 パッと見は 使いにくそうなイメージがありましたが、中に入って見ると 広々した空間 + ワクワク する間取り + のんびり落ちるける雰囲気・・・・ ほんと、惚れこんでしまいました^^ この半分の大きさでいいので、こんな家に住んでみたいものです♪
To 三重のN局 さん ドームハウス、以前にネットで見たときは 全く興味を感じなかったのですが、 このレストランに入ってみたら もう、完全に惚れこんでしまいました♪ (2Fのロフトの部分に、部屋やフリースペースがあるのですが、 あのワクワク感は 普通の家には 無いものですね^^) 確かに、外から見ると 天文台のような形にも見えます^^ オプションで屋根が空いたら、面白いでしょうね♪
2012年07月08日01時56分
To OSAMU-WAY さん ドームハウスって、そんな以前からあるのですね^^ 最近のハウスメーカーの家って、わくわくできるものが ほとんどなく、 デザイナーズハウスは かなり割高・・・・というわけで、このような家が どんどん出てきて欲しいものです^^
2012年07月08日02時01分
昨年泊まったコテージがこんな形でした(^-^) 見た目の楽しさと木のぬくもり、非日常的な佇まいが凄く素敵ですよね。 超広角で室内を上から見下ろす構図が新鮮です(^O^)/
2012年07月08日02時31分
To momo-taro さん リゾート地などに、白いコテージがありますよね^^ このドームハウスは、その巨大版という感じでした♪ 写真には写ってませんが、2Fに部屋やカウンター、フリースペースがあって、 ほんと どこにいても居心地がよかったです♪
2012年07月09日23時32分
To kometubu さん 標準ズームでは 全然 入りきらない広さでした^^; 写真では 上手く表現できませんでしたが、 ほんと広々して 気持ちのいい空間でした♪
2012年07月09日23時33分
To Kyub さん そうなんです^^ 入ってくる光が、すごい優しい光でした♪ ホームページ見ると、いろんな仕様があるみたいなので、 このガラスも特注なのかもしれないですね^^;
2012年07月09日23時36分
To リクオ さん 趣味で、パソコンで間取りを書いたり それを3Dにして遊んでますが、 こういう発想の家は ちょっと私にはできないですね^^; それだけに、興味が沸いてしまいます♪
2012年07月09日23時37分
To hisabo さん このレストランの2Fは スリッパを履かないで 素足で歩きたくなるような 気持ちよさでした♪ (裏庭のウサギの世話するので、ここで居候させてもらえないかな^^)
2012年07月09日23時38分
前職は住宅販売の仕事でしたので こういうアングルはよくやりました(笑) ニコワン、使ってますね~小さいからいいですね K-xですが、DA17-70F4を購入してから格段に解像感がよくなりまして 僕は結局、サブカメラ探しをあきらめそうです。
2012年07月13日19時50分
To hirotie さん ニコワン、小さいので 常備できますし、コンデジのように気軽に撮れるのが嬉しいです^^ (K-xだと、さすがにレストランの中では 使うのをためらいますもんね^^;) DA17-70F4、私もずっと欲しいレンズの一つです^^ そして、K-30を昨日 触ってきましたが、オートフォーカスの精度が すごい良いです♪ 今すぐにでも欲しいくらいなのですが、やっぱりK-3の存在が気になってしまいます♪^^
2012年07月15日03時04分
三重のN局
良いですね~こんな家に住んでみたいものですね(^○^) 出来れば屋根裏に天体観測が出来る様な部屋が欲しいものです(笑)
2012年07月08日00時24分