Rojer
ファン登録
J
B
梅雨空続く今日この頃ですが、梅雨空にも光差す日が何日かありました。 そんな日は森の中へ、Go!(笑) ※皆様から頂きましたコメント、長らく返信できておりませんでしたが、ようやくお返しすることができました。 なるべく貯めないように注意いたします… 半月分の返信はしんどかったぁ(涙) コメントいただきました皆様に、改めて感謝いたします。ありがとうございました。
どれも個性的な枝振りをした木々ですね。 あまり見かけない樹だと思いますが、とても存在感があります。 梅雨の時期に差し込む陽射しは、とてもありがたい気がしますね(^_^)
2012年07月07日20時59分
さよなら小津先生さん 小高い丘にある神社の境内を、少し傾いた日差しの中、撮影してきました。 この一枚もフクロウ探索のおまけです^^ sokajiさん ありがとうございます。 光の加減が心地よい空間を作っている場所でした。 巨木が茂る風景、やっぱり好きなんですよね^^ ミンチカツさん 年数を経た巨木が創る、落ち着いた雰囲気が好きで、こうした写真を撮影しています。 フクロウ探索で訪れる場所の周辺は、こうした場所が多いというか、こうした場所を目安に探索しています^^
2012年07月14日06時48分
hatto06さん 神社の境内ですので、まさしく日本ではあるのですが、そういわれるとそういう感じがしないでもないですね。 ハワイの自然公園でもこうした光景があったように記憶してます。 樹種としては白樫類ではないかと思います^^ Teddy_yさん ありがとうございます。 樫類の樹林なのですが、年齢を重ねた巨木ならではの妖しさを持った樹勢をしてますね。 こうした場所に佇んで、フクロウ居ないかなぁ… と、巨木を眺めています^^ 小梨怜さん この樹林のすぐわきに杉の巨木が何本も立っていますが、仰る通りその姿には毎回圧倒されています^^ この巨木をどうやって切り取ろうかと何度も考えましたが、未だに納得いく一枚が撮れません…^^;
2012年07月14日06時56分
sokaji
幹の描写がとても綺麗です。 森の精でも現れそうな雰囲気、素敵です。
2012年07月07日18時32分