写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kicky kicky ファン登録

おウチへ帰ろう

おウチへ帰ろう

J

    B

    コレを撮った当時の勤務地は3本の踏切を渡って通っていました。 帰り道にチョロっと撮って帰った記憶があります、。 右手にある邪魔なモノを避け、田んぼの稲を大きく入れて斜め撮りしました。。

    コメント8件

    Nue000

    Nue000

    1/6秒の流し撮りですか! 凄い そして、斜めにした構図がまた素晴らしい!! 余談ですが、このレンズ、私もこの前買いました

    2012年07月07日01時32分

    kicky

    kicky

    ほずみんさん こんばんは〜、、 まぁ真横なのでさほどテクを必要としませんよ^^、意外と撮れるものです。 この写真、とあるプロになんで斜めに撮ったのか意図が分からん、と言われましてね、。 まぁ説明するのも面倒くさいから、なんも言いませんでしたけど^^;、。 ほずみんさん、購入前にご相談くだされば・・・ ハッキリ言いますとK-5の性能だと少々ムリがあるレンズかな?と思います、(特に望遠側) 私が常用していたのは*ist DS時代です。あの頃の画素数ならなんでもよく写ったんですけどねぇ(-_-;)

    2012年07月07日02時26分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごい!!カッコいい!! 今度挑戦して見ます。 ちなみに何度かやったことありますが、 上手くいったためしがありません。

    2012年07月07日22時34分

    Nue000

    Nue000

    正直、使ってみて無理があるなと言うのはなんとなく分かります。 18-135とかなり悩んだのですが、旅レンズでいいかなと思ったら、旅でもやっぱり18-55、55―300になりそうで・・・。使っている方の感想を聞くべきだったといういい教訓になりました・・・。

    2012年07月08日01時14分

    kicky

    kicky

    あばしりのともさん こんばんは、ありがとうございます。。 挑戦して下さいっ!!スーパーカムイとかでやってくださいっ!!! 何百枚って撮らないと多分コツが・・・^^; 私は無謀にもフィルムで流し撮りの練習してました(笑)、 当時はデジタルなんかなかったんで・・・。 今思うと良く現像出せてたなって思いますけどね(笑)。

    2012年07月08日23時50分

    kicky

    kicky

    ほづみんさん こんばんは、、 私、ずっとほずみんさんって打ってましたね、申し訳ありませんm(_ _)m、。 私はA14を何年使ったでしょうかね、結構これでも使ったと思うんですよ。 *istDS2は銀塩のサブ扱いだったんで「別にいいや」的な見方をしてたし写りも悪いとは思ってなかったんでね、。 でもK10Dからは殆ど使ってないかもしれません^^; 基本的に私は巨大なF2.8通しのズームレンズ以外は殆ど単焦点しか使いませんけど 18-135DCは友人もお気に入りのようです。WRだしAFは静かで速いし、使えるらしいですね。

    2012年07月09日00時26分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    美しい~! 幻想的な田んぼの稲がなんともいえず情緒たっぷりですね。 それにしてもフィルム時代に流し撮りの練習とは・・・筋金入りですね^^

    2012年07月09日23時39分

    kicky

    kicky

    ペコおやじさん こんばんは、、 ありがとうございます。。 意図的にあまり斜めに写真を撮ることはしないタイプなのですけどね、 この時は邪魔なモノが多かったんで排除しました。 銀塩で流し、、コレは今考えると余りにも無謀でしょうね(笑) でも当時はデジタルなんてなかったし写真=フィルムでしたからね、。 もちろん今ではヤル気ありませんけどね(笑)。

    2012年07月10日00時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkickyさんの作品

    • 夕暮れ風
    • 海沿いの家々
    • 橋
    • HANABI
    • アルカリ
    • 春色満開

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP