momo-taro
ファン登録
J
B
土です(^-^)/ シンプルで綺麗だなぁと見惚れてしまいました。 良く見ると、畑に雲の影がぼんやり落ちているのに気が付きました。
weizeさん コメントありがとうございます。 駅のポスターとは最高のお言葉!感激しちゃいました~(^O^)/ m.mineさん コメントありがとうございます。 さすが、m.mineさん! ポップな感じを目指しました(^-^) ブルさん コメントありがとうございます。 嬉しいです(^-^) 励みになります。 kassyさん コメントありがとうございます。 北海道です~(^-^) 以前居た時はカメラの趣味が無かったのですが、 今となっては天国のような場所だったんだなぁとつくづく・・・(^^ゞ reiyaさん コメントありがとうございます。 大好きな美瑛です(^-^) 梅雨まっただ中の鬱陶しさの解消に少しでも役立てられれば嬉しいです(^^♪ kent1さん コメントありがとうございます。 またまたモニターの解像度に依存する写真をアップしちゃいました~(^^ゞ ビビット感が伝われば嬉しいです(^^♪ 青い彗星さん コメントありがとうございます。 こんな、何てことないものばっかり撮って楽しんでます~(^O^)/ 見ていただくだけでも嬉しいのに、コメントまで頂けて有難いです(^-^) しんいちさん コメントありがとうございます。 単純過ぎて恐縮しちゃいますが、そう言って頂けて凄く嬉しいです(^O^)/ 黒おじさんさん コメントありがとうございます。 単純ですが綺麗な光景だなぁと思いアップしてみました(^-^) kao♪♫♬さん コメントありがとうございます。 毎日鬱陶しい時期ですからね~本州は(^^ さわやかに感じて頂ければ嬉しいです(^-^)
2012年07月07日00時47分
brownさん コメントありがとうございます。 人の手が入った人工物なんですが、自然と上手に調和しているのが 不思議な気がします(^-^) 空と直結した広い大地が印象的でした(^^♪ 之 武さん コメントありがとうございます。 そ~です~(^^♪ 遠征の時に描いた一枚なんです(^O^)/ POPにビビットに、と念じていたらこんななっちゃいました~ こんな割り切りもいいかなぁと思ってきました(^^ゞ ふぁるやんさん コメントありがとうございます。 そんな感じを意識してみました(^^♪ 地味な土ですが、うっとりするほど綺麗でしたよ~ Y-hiroさん コメントありがとうございます。 そういえばCGっぽい感じがしますね~ 僕はゲームはやらないのですが、子供がやっている画面やRPGの広告等で こんな描画を見かけるような気がします(^^ゞ ゆっき~☆さん コメントありがとうございます。 そうです。美瑛です(^^♪ このキャンバスが日に日に色づいて行くようすを写真に収めたいですよね(*^_^*) ninjinさん コメントありがとうございます。 北海道はまさに大きなキャンバス(^-^) 写真を撮る者にとっても天国みたいな場所ですよね~(^^♪ aniki03さん コメントありがとうございます。 近くですね~(^^♪ ビビット感が伝われば嬉しいです(^O^)/ さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。 ただの地面なのですが、なぜか魅力いっぱいです(^-^) ぐうたらおやじさん コメントありがとうございます。 厳しい環境の中、 明治の開拓者たちが命がけで森を切り拓いて造った広大なキャンバス・・ なんて事を考える以前に単純に綺麗だなぁとうっとりしながら撮りました(^O^)/ hikari555さん コメントありがとうございます。 ゆっくりプライベートで行きたいですよね~(^-^) この時は仕事で行ったので、カメラを持てる時間が限られていたのが残念です(^^ゞ
2012年07月07日06時54分
Em7さん コメントありがとうございます。 Em7さんの自然を活かした描写とは対極的な写真です~(^^ゞ この美しいラインを見たままにどうやって表現しようかと あれこれやった結果、絵になっちゃいました(*^_^*) Hsakiさん コメントありがとうございます。 ロケーションは最高でした(^O^)/ あとは道具と技術の問題です(^^ゞ 見たまま、感動したままをカメラにおさめらるように猛勉強中です~(^-^) 飽きずにお付き合いお願いします。 伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます。 ここの景色は景勝地でなく、ただの畑にも関わらず 何年も変わらずに景観が守らていて凄い事だなぁと関心します(^-^) YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 こんな広大な場所に居ると 普段感じられない雲の動きや太陽の光を思う存分感じる事ができて 感動的です(^-^) 大徳寺さん コメントありがとうございます。 十数年前、ただの土がこんなに綺麗なんて事、 この場所で知りました(^-^) その再確認にあらためて出かけて行きました。 itsuchiさん コメントありがとうございます。 ご存知の通り、 ここ美瑛は雄大な大雪山系をバックに 雄大な丘が延々と続く日本離れした景観の場所で すごく美しい所ですよね~(^-^) 大好きな場所です(^^♪ ブルホーンさん コメントありがとうございます。 新芽が出た直後の畝です(^-^) これから益々緑が多くなって綺麗になるんでしょうね~(^^♪ yukkuriさん コメントありがとうございます。 僕は見上げる構図が大好きなんですが、 この場所も空を背景に見上げる事で迫力が出ればなぁと思いながら撮りました(^-^) ☆maron☆さん コメントありがとうございます。 この時期の美瑛はまだまだ人も少ないので、ゆっくり見て回る事ができました(^-^) 両手を広げて大絶叫しても大丈夫ですよ~(^^♪ トムとジェリーさん コメントありがとうございます。 そう言って頂けるととても励みになります(^-^) チキチータさん コメントありがとうございます。 何てことの無いただの土なんですが、 この広大な土地に広がる畝が空の陰影を映し出して物凄く綺麗なんですよ~(^^♪ hatto06さん コメントありがとうございます。 いつも励みになるコメントを頂戴し、感激しながら拝見させて頂いています(^O^)/ 単純な畝の写し撮りですが、そこに映る陰影が非日常的でとても感動しながら撮ってきました(^-^) Solitudeさん コメントありがとうございます。 このような光景が延々と続いているような、素敵な場所です(^-^) さすが北海道ですよね~ takeohさん コメントありがとうございます。 限られた時間でしたが、何枚か収穫がありました(^^ゞ プライベートでたっぷりと時間をとって行きたいです。 らんらんさん コメントありがとうございます。 立体感が表現できればと思って撮りました(^-^) ただの土ですが、凄く綺麗でしたよ~(^^♪ キンボウさん コメントありがとうございます。 メルヘンの世界とは最高に嬉しいです(^O^)/ メルヘンの丘という名前の丘もあるくらい、メルヘンチックな場所なんですよ~(^^♪
2012年07月07日18時40分
これは写真の領域を超えてますね!驚きですよ。 どうしたら撮れるのですか??? 被写体に依存する部分もありますが、いくら被写体が良くても切り取れませんよ。 これからも、恰好エエのを期待してます。
2012年07月07日20時22分
こんばんわ 滑空している鳥からの目線のような作品。 止まっているはずなのに動きを感じる。進んでいるように感じる。 なんともいえない作品ですね。 このまま滑空してあの丘の上まで行きましょう!!
2012年07月07日22時55分
な、なんという。。。 鮮やか爽やかな中に、しっかりとアンダー部を残して・・・ 空と大地のコラボレーション、素敵過ぎます! 撮って出しではないですよね?(^^;)
2012年07月08日01時18分
フクロウさん コメントありがとうございます。 ただの土です(^O^)/ でもすっごく綺麗で見惚れながら撮ってきましたよ~(^^♪ チバトムさん コメントありがとうございます。 ここは広大な畑作地帯ですが、日本離れした異国情緒満載の 大好きな場所です(^-^) ぜひ行かれてみてください。 uni cloneさん コメントありがとうございます。 普段生活しているのが埼玉なので、 北海道はじめ、地方の風景が凄く新鮮で感動的に感じます(^-^) これもただの地面なんですが、やっぱりスケール感が違いますよね~ dolcheさん コメントありがとうございます。 メルヘンチックな印象が強かったので、現像でコントラストを少し上げてみました(^-^) 嬉しいコメントとても励みになります(^O^)/ voiceさん コメントありがとうございます。 あ、その歌僕も大好きです~(^^♪ 大学の頃、実家のある足寄へも行きました(^^ゞ マーボーさん コメントありがとうございます。 あれ?ホントですね~レンズのEXIF情報が空っぽだ(*_*) 今気付きました。 レンズは SONY DT16-105mm f3.5-5.6 いつもの廉価レンズです(^^ゞ おおぞらのうめぼしさん コメントありがとうございます。 いつも嬉しいコメント凄く励みになります(^O^)/ ここに行けばみんな撮れますよ~ カメラを上に向けてシャッターを押しているだけですから(^^ゞ あばしりのともさん コメントありがとうございます。 はい。そのご意見 他の方にも頂きました(^^ゞ ちょっとコントラスト上げ過ぎかもです(*^_^*) S*Noelさん コメントありがとうございます。 これから新芽が出て、大きく育ち、日に日に綺麗に色付く畑なんでしょうね~(^-^) ま~坊さん コメントありがとうございます。 そう云う視点もあるんですね~(^-^) 流石です。 このまま空に向かった飛んでいきたいようですね(^O^)/ Sea Breezeさん コメントありがとうございます。 こちらこそ、毎度嬉しいコメントいただいて嬉しいです(^-^) 地味な土の写真ですが、陰影が綺麗だったのでアップしちゃいました~(^O^)/ ビシュジョボさん コメントありがとうございます。 これは撮って出しではなく、少しコントラスト等調整しています(^-^) 大地の陰影が凄くきれいな畑でしたよ~(^O^)/ Tateさん コメントありがとうございます。 想像以上に雲の影が写りこんで驚きました(^^ゞ 広大な大地だからこその見え方ですよね~ 美瑛、素晴らしい所です(^O^)/
2012年07月08日02時12分
いつもすごい画像をありがとうございます。 ファンがものすごい数になりましたね。 それでも一人一人に丁寧にコメントされる姿勢に頭が下がります。 これからも素敵な画像をアップしてください。
2012年07月08日17時45分
美しい大地と、色鮮やかな空ですね~ なんだか、昔のWindows XPのデフォルト壁紙だった丘の写真を彷彿とさせます。あっちは確か、全て緑色の丘でしたが、空の鮮やかさがなんだか似ているような。 個人的には、畑(?)を耕しているいくつもの線が並んでいる、momo-taroさんの作品のほうが好きです(^^
2012年07月08日18時20分
シンキチKAさん コメントありがとうございます。 この場所、凄く好きで 学生の頃は住み込みでバイトまでしていました(^-^) 何年かぶりで訪れましたが、ほとんど変わらずに美しいままでした(^O^)/ ほわりさん コメントありがとうございます。 僕も今は埼玉に住んでいるんで、この場所は非日常の感動的な光景に写ります(^-^) 素晴らしい景観を維持されている地元の方々の努力に頭が下がります(^O^)/ katoさん コメントありがとうございます。 メルヘンチックな印象を意識し過ぎたみたいです(^^ゞ なんだか不思議な仕上がりになっちゃいました~(^O^)/ akibooさん コメントありがとうございます。 akibooさんのこだわりある素敵な作品、いつも楽しみに拝見させてもらっています(^O^)/ マクロのお手本なんです~(^^ゞ これからもよろしくお願いします(^-^) 西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 そうですね。 人の手で森を拓いて大型機械の力で広大な畑を維持している美瑛ですが、 その景観は北海道の自然と凄く旨く調和している感じがします(^-^) とても魅力的な所ですよね~(^^♪ すだちさん コメントありがとうございます。 何かに似ていると思ったら、XPの画面だったんですね~(^^ゞ 鮮やかな緑の清々しい写真でしたよね。 これは茶色の地べたなので、デスクトップには不向きかもです(^O^)/ でれっきさん コメントありがとうございます。 そう云って頂けるととても励みになります(^-^) cafe mochaさん コメントありがとうございます。 ご無沙汰でした(^O^)/ これからも素敵な作品楽しみにしています~ chaikunさん コメントありがとうございます。 ちょっとコントラスト弄り過ぎた感じもしますが 見た印象を表現したいと思って現像しました(^^ゞ AMU-WAYさん コメントありがとうございます。 整然とした畝のラインと緑豊かな畑の対比がとても美しい丘ですよね~ 美瑛って(^O^)/ いつ行っても感動してしまいます。 fumifumiさん コメントありがとうございます。 立ち入り禁止じゃなかったら僕も思いっきり走り抜けてしまいそうなくらい 迫力ある畝のラインです(^O^)/ 武藏さん コメントありがとうございます。 少し雲の多い一日でしたが、たまに顔を出す太陽の光が畝に写りこんで 凄く綺麗な光景でした(^-^) ssyanさん コメントありがとうございます。 この地域が日本離れした西欧風の土地なので、こんなタッチが合うような気がしました(^-^)
2012年07月08日21時31分
もしかして、少しカメラを傾けましたか?斜めに見える大地が ダイナミックさを演出していると思います、 茶色のグラデーションが美しく、はしっこの緑と相まって まるでイラストのようですね。
2012年07月09日21時00分
REYES26さん コメントありがとうございます。 ただの地べたですが、整然と手入れされた畝がどこまでも続くような 単純な光景が気に入っています(^-^) 茜さん コメントありがとうございます。 この光景はいつ見ても、いつまで見てても飽きません(^-^) 最高に気分の良い素敵な場所です。 okeraさん コメントありがとうございます。 絵みたいに見えますよね~(^^ゞ こんな写真もアリかなぁと開き直っています(^-^) hirotieさん コメントありがとうございます。 北海道の地べたです(^^♪ 見事なもんですよね~ バライタさん コメントありがとうございます。 これ、水平なんですよ~(^^♪ 丘の形状が多少傾いた起伏になっているところでした。 動きがあって面白いとおもいました(^-^) シュウポンさん コメントありがとうございます。 土のにおい、草のかおり、大好きです(^O^)/ 滝撮りとは違った体に良い空気をいっぱい浴びてきました(^-^) オイさん コメントありがとうございます。 ご無沙汰です(^O^)/ 一時は毎日アップしていましたが、 最近はスローペースに落ち着いています(^^♪ さくらんぼ♪さん コメントありがとうございます。 起伏に変化があって面白いと思いました(^-^) さすが北海道。 地面まで感動的です(^O^)/ Saltistさん コメントありがとうございます。 ただの地べたなんですが、綺麗なものですよね~(^-^) このサイトのサムネイルで見てあまりの地味さにもびっくりしました(^^ゞ
2012年07月10日01時33分
Sho.さん コメントありがとうございます。 美瑛です(^-^) ひとつひとつが広大なので、迫力もありますよね~ RAW-RIDERさん コメントありがとうございます。 良くある美瑛の写真はカラフルなものが多いんですが 土を中心にした写真はあまり見た事がありませんでした(^-^) 左右の緑もトリミングして土だけにしようとも思いましたが、そこは思いとどまりました(^^ゞ so16さん コメントありがとうございます。 コントラスを高めにしたら陰影もはっきりしました(^O^)/ ミントさん コメントありがとうございます。 すっごく嬉しいです(^O^)/ 奥様によろしくお伝えくださいね~ たまじまんさん コメントありがとうございます。 農家の方は直線を上手に引けるなぁと感心しますよね(^-^) こんな光景があちこちで見られる素敵な場所です(^^♪ エッジさん コメントありがとうございます。 僕はαしか使った事無いんですが、使い勝手の良いカメラですよね(^-^) 直感的に使える点が凄く気に入っています。 aya.tさん コメントありがとうございます。 そう言って頂けるととても励みになります(^-^)
2012年07月11日21時59分
初めまして! コメントありがとうございました♪ すごーい場所ですね~(^o^) 色の濃淡がすごく美しいです♡ 北海道には、一度も行った事がないので、絶対行ってみたいです! 美瑛に行ってみたいんです~(^^)
2012年07月12日10時30分
りこさん コメントありがとうございます。 ポスターなんて、嬉しいお言葉身に余ります(^^ゞ masa288さん コメントありがとうございます。 嬉しいコメントとても励みになります(^-^) ちーこさん コメントありがとうございます。 美瑛はすっごく綺麗な場所ですよ~(^O^)/ ぜひ行かれて見てください。 三浦太一さん コメントありがとうございます。 地味な写真ですが、そう云って頂けるととても励みになります(^-^) kazu styleさん コメントありがとうございます。 アートだなんて恐縮過ぎます~(^^ゞ 土を撮ったので、シンプルな表現にはなったかなぁと思います(^-^) こけちょんさん コメントありがとうございます。 美瑛の素敵な丘の写真はいっぱいあって、どれも素敵な作品ばかりですよね(^-^) 僕は土を主役に撮ってみましたが、美瑛の雰囲気は伝わったでしょうか(^^ゞ ぱんだやさん コメントありがとうございます。 ぱんだやさんは美瑛の近くにお住まい何ですか。 羨ましいです(^-^) 世界観と言われると凄く恐縮ですが、嬉しいです(*^_^*) mimiclaraさん コメントありがとうございます。 学生の頃、感動のあまり近くで住み込みバイトしながらバイクで走り回っていました(^^♪ 社会人になってからも何度となく足を運んでいますが、 行くたびに新しい発見と感動がある素敵な場所です(^O^)/ わかちゃんさん コメントありがとうございます。 今頃の時期は青々としているんでしょうね。 時期によって変化に富んだ表情を楽しませてくれる素敵な場所です。 日吉丸さん コメントありがとうございます。 色々と賛否の分かれるこの描写ですが、そう言って頂けるととても励みになります(^-^)
2012年07月21日23時49分
こうした表現の仕方で美瑛の違った表情が見ることができてうれしく思いました^^)。 momo-taroさんの世界観で描かれる表現が伝わりました。ありがとうございます
2012年07月13日00時16分
初めまして(^^)/ PHOTOHITO暫くお休みしていて、久々にここを開いて目が釘付け! も、ももたろーさん! 素晴らしすぎるショット! 目が覚める様で心地良いですね。 こう云う美瑛の大地の表現も有るのですね。またお邪魔させて下さいね。
2012年07月24日10時42分
weize
これはなんですか~! まるで駅のポスターから出てきたプロが撮ったような画じゃないですか!!! 感動の色合いと景色です! すごいっ!
2012年07月06日22時55分