ninjin
ファン登録
J
B
一昨日我が家のベランダから見た夕方の空です。 松江の魅力は、豊かな歴史と情緒のある街並み・・・ いえいえ松江の一番の魅力は、空が広いことです。 何故空が広いのか? 街の真ん中に大きな水溜まり(宍道湖)があるからです、 八雲立つ 出雲と言われるように宍道湖の上空には季節に より、時刻により、天候により、様々な雲が湧き立ちます。
これは雄大ですね。 たしかに、宍道湖があるから、 しばらく遮る建物が見えませんから。 ここ数日、雲が面白いですよね。 撮りに行きたいのですが、仕事が終わりません^^;
2012年07月06日21時52分
ベランダからの夕日がこれですか!! 素敵ですね^^ 讃岐の空も広いですよ!ため池の前だけですが(笑) 最近天気が不安定ですが、時々ドラマチックな空を見せてくれますね^^ ナイスショットです!
2012年07月07日05時48分
家のベランダからこの景色が見れるという事、これが素晴しい。 僕の家のベランダからは、隣の家が見えます。(^_^;) まぁ、ちょっと頑張れば、スカイツリーが見えるんですが・・・ 空が広いのはいい事です。東京は空が狭く、つまらない景色が多いですね~
2012年07月07日07時02分
この景色が見えるお住まい。云うこと有りません。雲の変化が起き安い地形と云うことは、良い作品が撮られると云うことになります。常設三脚など如何でしょうか。この季節私の家からの富士は、全く駄目なんです。(苦笑)素敵な情景有難うございます。
2012年07月07日16時15分
セラさん YSKJIJIさん 小梨怜さん aniki03さん MOGUOさん G2さん 黒おじさんさん 大徳寺さん m.mineさん Teddy_yさん momo-taroさん 之 武さん もりもり1014さん ほづみんさん さよなら小津先生さん シンキチKAさん Em7さん こしんさん 三重のN局さん pilyonnkichiさん チキチータさん hatto06さん 日吉丸さん fu~koさん tirotiroさん ビートさん イコチャンさん 皆さんコメント有難うございます。 空を毎日眺めていると雲の色や形で 季節の移ろいが感じられおおらかな 気持ちでいられます。 都会で暮らしていた頃には遠くへ 出かけなければ見られなかった景色が 居ながらにして眺められます。 良いところですよ、松江は。
2012年07月08日15時37分
粗粒子に仕上げてらっしゃるのですね、燃える様な 赤と相まってダイナミックな印象をうけます。 ninjinさん海に住んでるんですか、わざと少し ズラしましたね、位置情報。(^^)
2012年07月09日21時45分
セラ
なんとも気持ちの良い空ですね。 こんな広がりのある松江の空、いつか見にゆきたいです^^
2012年07月06日21時07分