写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

nozokimi

nozokimi

J

    B

      また今年も紫陽花に頭から突入してみた・・・   今年気付いたのは   突入しなくても、ウラが撮れる紫陽花を探したらよいという事だった(^^;

    コメント8件

    m.mine

    m.mine

    空とあじさい 透明感のあるハイキーが良いですね。 しかし 前作と雰囲気がガラッと変わりましたね!! お逢いで来たら 良いんですが お時間が合えば教えて下さいね。

    2012年07月06日07時55分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん 2ページに渡って根暗な題材を続けてきましたので、そろそろ明るい撮り溜めていたものを出そうかと^^ ダークな世界は、なんとなく一つの自分の雰囲気として掴んだものがありましたので一休みです(笑) まだまだ苦手なハイキーや、ビビットの構図なんかを練習しなくてわって思っています^^ お時間やタイミングがあったら、ほんと会えたらいいですね^^ なかなか先が読めない仕事をしていますので、お約束が出来なくて申し訳ございません。

    2012年07月06日08時32分

    esuqu1

    esuqu1

    くるみ*さん とにかく去年と違って解かった事は、自分も頭を突っ込まなくっても レンズとカメラをぐいぐい潜り込ませて、出来るだけ太陽方面に向かって適当にシャッターを切る(笑) 何枚か撮ると、いい構図見つかりますよ(笑) 去年はご丁寧にファインダーを覗きながら写したので、ドロだらけになりました(^^;

    2012年07月06日08時49分

    esuqu1

    esuqu1

    hashinさん 白アジサイってそんなにありませんか? こっちはなんでっていうぐらい白のアジサイは普通にいろんな種類あるんですけどねぇ 白は、こう撮るのが面白くて去年からハマってました^^ Marcusさん 確かにMarcusさんがハイキ―になったら。。。。いえいえ全然普通じゃないですか? 私だってダークサイドから一気にこれですよぉ(笑) アンダーが上手い方なら、ハイキ―もすぐにコンロロールできますって。 私はAB型だから出来るのですが(笑)

    2012年07月06日12時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    下からあおるとまた違った顔が見れますね。 背景は空でしょうか? こういう背景に溶け込むような表現が出来るので突入がやめられませんね^^

    2012年07月06日15時38分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    いやいや、頭から突っ込むからesuqu1さんなんです^^; そうする事で、こんなに素敵な画になる訳です。 僕がそう断言します。 だから来年も突っ込んでください^^;

    2012年07月06日19時47分

    七

    この透明感、清潔感、いいですね。 清涼飲料水のポスターに使えそうです。

    2012年07月06日20時04分

    esuqu1

    esuqu1

    S*Noelさん 背景は空ですよ、それも真っ白な曇り空(笑 雲に消えていけーって作ってみましたが、うまくいきました^^ eng☆nukadaさん 色物のアジサイは中が暗いので不気味ですが、白アジサイは 中も明るいので気持ちいいですよ^^ 去年発見したのですが、なかなか面白いので是非試してみてください^^ ナニワの池ちゃんさん 今年も突っ込みましたので、来年はいよいよ水辺からカエルのごとく そんなショットを考えています(笑 七さん ここでシュワワーって泡、シャボン玉があれば絵になるんですがね^^ 爽やか路線は久しくやってませんので、そろそろやりますか(笑 月子さん ありがとうございます^^ このマクロレンズを持つと、やはりこういう絵を作りたくなってしまいます。

    2012年07月07日11時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 雨物語.5
    • 性
    • 梅雨空の合間
    • Hydrangea 若芽
    • flowers.3
    • L'hortensia de fascination .2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP