写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

大粒の雨

大粒の雨

J

    B

    実はただの玉ボケです…ハイ^^;

    コメント28件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    いよいよ盛りを迎えて来たようですね。 玉ボケも綺麗です。

    2012年07月05日21時55分

    a-kichi

    a-kichi

    丸ボケがカラフルでいい仕事してますね。

    2012年07月05日21時57分

    Mt.D

    Mt.D

    大きな玉ボケが綺麗ですね。 あじさいがステージに立っているようです。

    2012年07月05日22時25分

    todohLX

    todohLX

    玉ボケの花の可愛らしさが引き立って いい感じ。

    2012年07月05日22時42分

    m.mine

    m.mine

    うわぁ~!!綺麗ですね。背景のカラフルな丸ボケ最高っす!!

    2012年07月05日22時44分

    三重のN局

    三重のN局

    紫陽花の分身のようなカラフルな丸ボケが美しいですね!

    2012年07月06日11時18分

    イノッチ

    イノッチ

    上手い・・・ただの玉ボケがこれですか・・すごいですねぇ。本当の綺麗な玉ボケ、アジサイを置く位置 ・・構図も好きです。

    2012年07月07日10時20分

    よねまる

    よねまる

    素敵な描写ですねぇ。空気感が伝わってきます。

    2012年07月07日18時59分

    日吉丸

    日吉丸

    ただの・・なんですね。 あじさい撮りの時だけは・・ そろそろ降り出してくれても・・ そんな気持ちになりますね。

    2012年07月07日19時42分

    和~

    和~

    素敵な描写ですね~ ところで・・このカメラ・・・ とっても気になっています・・^^;

    2012年07月07日23時00分

    白狐©

    白狐©

    丸ボケ綺麗です こういうふうに撮れる人 羨ましい(´Д`)

    2012年07月08日18時48分

    jaokissa

    jaokissa

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます! ハイ、仙台は今がアジサイ最盛期でしょうか。 本当に、近所を散歩していても、こんなにアジサイが あったのか!と驚くほど、あちらこちらで見かけます。 日本人って、サクラと並んで、アジサイが好きなんですね^^

    2012年07月08日22時21分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 少し、WBいじってみました。ピンクのボケはたぶん バラです。アジサイって、パッと見豪華できれいだな~と 思うんですが、いざ写真を撮るとなると、なかなか 切り取りが難しいものですね。

    2012年07月08日22時22分

    jaokissa

    jaokissa

    黒おじさんさん コメントありがとうございます! 紛らわしくて申し訳ありません^^; タイトル思いつかず、玉ボケを雨粒に見立ててみました。 この日はけっこう天気も良かったので、少しアンダー 目にして、WBでクールなイメージに仕上げてみました^^;

    2012年07月08日22時24分

    jaokissa

    jaokissa

    Mt.Dさん コメントありがとうございます! 本当はバラとかクレマチスを狙ってたんですが、たまたま アジサイが咲いていたので、ついでに撮ってみました。 玉ボケを背景にしたバラを撮ってた流れで、アジサイにも 玉ボケ入れてみました^^;

    2012年07月08日22時26分

    jaokissa

    jaokissa

    todohLXさん コメントありがとうございます! 玉ボケを入れたくて、離れたところからテレ端で撮って みました。たぶん、換算800mm位だと思いますが、 さすがにこれだけズームすると、コンデジでも背景が 作りやすいですね。

    2012年07月08日22時28分

    jaokissa

    jaokissa

    m.mineさん コメントありがとうございます! なんか最近自分が撮る花の写真はこんな背景ばっかりで、 自分でも少し飽きてきているところです^^; かと言って他の切り取りが思い浮かばず…。 結局同じ切り取りになっちゃいます^^;

    2012年07月08日22時30分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 最近、バラを始め、花撮りというと玉ボケばかり入れて いたので、アジサイでも試してみました^^; こうしてみるとブルーのアジサイがボケてるようにも 見えますが、実は木漏れ日です^^;

    2012年07月08日22時37分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! コンデジですが、頑張ってボケ入れました!!^^ 本当は花をもっと低い位置に入れたかったんですが、 ピントがまずまず合ってるのがこの写真しかなく、 やむを得ず…^^;

    2012年07月08日22時39分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 本当はけっこう天気がよくて汗だくだったんですが、 アジサイなので、少しクールなイメージにしてみました^^ 雨粒にしては、少し大き過ぎましたね^^;

    2012年07月08日22時40分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、アジサイとりは、少し湿り気が ほしくなりますね。それでもってイメージとしては カタツムリなんかくっついててほしいんですが、 案外アジサイにカタツムリ、見ないものですね^^;

    2012年07月08日22時41分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! 実はただの木漏れ日です^^; 雨粒がこんなにBigサイズだったら大変なことになりそうですね^^; かなりマイナス補正しましたが、もう少し落としてもよかった かな~と、反省です^^;

    2012年07月08日22時43分

    jaokissa

    jaokissa

    和さん~さん コメントありがとうございます! 本当は子供の部活(ソフトボール)の記録用に買った カメラなんですが、使ってみたら便利過ぎて、一眼レフ やミラーレスよりもはるかに出番多くなってます。 画質云々、細かいことを気にしなければ、個人的には これで十分かな~という感じです^^;

    2012年07月08日22時45分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! 本当は一眼+単焦点かマクロだったら楽なんでしょうけど、 コンデジなので、かな~り遠方からズームでボケを作ってます^^; 本当は一眼レフも同行しているんですが、ついつい横着して このカメラで撮っちゃってます。 バリアングルも必須アイテムになりつつあります^^;

    2012年07月08日22時49分

    hisabo

    hisabo

    茎、蕾、ガクへと見事なピント、 構図も背景の玉ボケもステキな表現です。 ローアングルならではの素敵な一枚です。

    2012年07月11日10時45分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! バラをローアングルで撮ってたら、たまたまアジサイを 見つけて、同じアングルで撮ってみました。 せっかくのアジサイなので、雨に見立てて、少しブルーに 調整してみました^^;

    2012年07月11日23時11分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    青い大きな玉ボケがオシャレで美しいです。 紫陽花も嬉しそうです。

    2012年07月20日20時13分

    jaokissa

    jaokissa

    海と空のpapaさん コメントありがとうございます! 少しWBを調整して青くしてみました^^ 咲き始めだったのか、まばらに咲いていたので 最初アジサイとは気づきませんでした。 木漏れ日がいい感じに玉ボケになってくれました。

    2012年07月22日21時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • たくさんあって迷うな~
    • 資福寺の紫陽花2014Ⅱ
    • 閖上港の朝Ⅱ
    • 台風一過
    • 深まる秋
    • 色づく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP