air
ファン登録
J
B
いままではColemanの25Lと35Lの使い分けでしたが 装備が充実してくると大きなバックパックが欲しくなって・・・ 仕事帰りによく寄り道する「ICI」で格安になっていたバックパック いっちゃいました♪「MILLET BellevueⅢ 40L」 型落ちモデルですが、な・な・なんと!¥9,800-!!安い! これで日帰りなら全く問題ないですし、小屋泊もOK♪ あとは筋力と体力をつけるだけですかね(汗)
おー!価格も大きさもナイスですね! 縦走行っちゃってください! オスプレーの34ですが、、、45Lが欲しい~ あれ?奥様は冷たい目なのですか??? では、次は奥様にも。。。
2012年07月05日20時03分
この色好きです。 カープの赤と同じ色です。 某社ですけどこの色のウィンドブレーカーを持ってます。 それを家族連れのときに着ると娘が恥ずかしがります。(^_^;)
2012年07月05日20時17分
鮮やかレッド、夏山に映えそうですね(^.^) 自分は、拘ってはないのですが 20年以上まえから、GREGORY一本なんです。 当時、まだ国内流通してない頃に出会って 貧乏旅行の良き友でした(^^ゞ その時のバックは未だにありますし、使えます(^.^)
2012年07月05日20時42分
おっ!イイですね。 私はカリマーのridge30を日帰り、小屋泊まりで使っています。 もうかれこれ7年くらいのおつきあいです。昨年はバックルが破損し修理しました。 通勤にはマックパックのカウリを愛用しています。 丈夫なバックはなかなか長持ちします。汚れて味が出てくるのも楽しみです。
2012年07月05日22時37分
mckee様 コメント有難うございます 新しいモデルが出る前から店頭で何も背負BellevueⅢ 型落ちになって値段が下がったので飛びついちゃいました(汗) MILLETのcapucin・・・確かフラッグシップモデルですよね 玄人さんが使うバックパックだという印象です かなりの「山通」と見ました!
2012年07月08日19時28分
マーボー様 いつもコメント有難うございます この色とライト系のグリーンの2色が各1個だけ残っていて 始めはグリーンを購入するつもりでいたんです ところがいざ購入という段になって、あえて自分の好みではない赤にしました 何か変化が欲しかったのかもしれません 40Lなら小屋泊もOKですよね♪ これで八ヶ岳小屋泊したいと考えているのですが・・・ 連休が取れない!(涙)
2012年07月08日19時31分
mi~*mi~*様 コメント有難うございます 日帰りにはちょっと大き目ですが、これから水分を多めに持ち上げること それにストーブも収納することを考えて40Lを選びました 縦走・・・いいですねぇ 北八ツ辺りに出掛けたいと考えているんですけど・・・休みが・・・ オスプレーの34ですか? 次は45Lとは、かなりの山好きとお見受けしました! ちなみに嫁は20Lと30Lがあるので、これ以上大きなサイズはいらないって言ってます
2012年07月08日19時34分
caferatty様 いつもコメント有難うございます MILLETの製品ってウェアにしてバックパックにしても色合いが美しいと思いますね まだまだ初心者の域を出ませんが、形だけでも「通」っぽく見えますかね?(笑)
2012年07月08日19時35分
akiboo様 いつもコメント有難うございます この色がお好きだなんて意外ですね しかも同色のウィンドブレーカーを着られるとは驚きです 山以外ではこの色はちょっときつそうですもん お嬢さんのお気持ち・・・ちょっとわかる気がします(笑)
2012年07月08日19時37分
SeaMan様 いつもコメント有難うございます 今月は山行の予定がないのですが、早くこのバックパックを背負って出掛けてみたいです♪ 実は嬉しくて部屋の中で何度も背負ってみたんですよ(笑) SeaManさんは20年も前からGREGOR派ですかぁ 作りが強健で丈夫なイメージがあります 私もこのバックパックが汚れてきて、味が出るまで使っていこうと考えています
2012年07月08日19時40分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます バックパックってとかく抑え目の色合いのものが多い中 このMILLETは店頭でも一際目を惹く色合いでした そんなバックパックに一目惚れ! 何度もお店に通い、何度となく背負ってみて 最終的には買っちゃいました♪ 地味なおじさんなので、これで山でも少しは見栄えがするでしょう(笑)
2012年07月08日19時42分
greens様 コメント有難うございます greensさんはカリマーですかぁ 通好みって印象を持っています しかも30Lで小屋泊とはパッキングがお上手なんですね 通勤でマックパックのカウリを使われているとは、これまた通っぽい! greenSさんもかなりの山好きと見ました!
2012年07月08日19時44分
sou07(そう)様 いつもコメント有難うございます トレッキングを始めて間もない頃 MILLETの使い込んだバックパックを背負った小柄な女性が 軽快に岩尾根を降りてくる姿を見て、「私もいつかはこうなりたい」って思ったことがあります まだまだ初心者の域を出ませんが、ギアに負けないような上級者になりたいものです
2012年07月08日19時47分
seraphim様 いつもコメント有難うございます 私って物欲が強いほうなんですよねぇ 考え始めたら時間がかかっても、確実に手に入れることになるんですよ 特にカメラ機材と山ギアは我慢がきかなくて(汗) いつまでたっても子供なのかも知れませんね(笑)
2012年07月08日19時49分
H.Office様 コメント有難うございます トレッキングを始めた時からの憧れていた「ミレー」のバックパック 余りにお買い得価格なので買っちゃいました♪ 先日、このバックパックを背負って八ヶ岳デビューしてきました ロープウェイを使っての楽々コースでしたが、背負い心地は最高! それに帰りのロープウェイの中では、「上級者」に見えたようで 感じの良い老夫婦に「重装備で縦走ですか?」なんて尋ねられちゃいました(汗) 形から入りましたが、早く装備にあった技術を身に着けたいものです モンベルの「ZERO POINT」もいいですよね ちょっと考えましたもん カメラバック・・・私はロープロばかりです よく考えられていますし、何より収納性が高いのがお気に入りなんです
2012年07月16日20時36分
mckee
わぁ~格安でGET出来ましたね~ 僕はMILLETのcapucin 35/45を普段使っていますが 作りもしっかりしていて重い荷物も安定して背負えます。 良い買い物でしたね~^^
2012年07月05日19時53分