写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ミンチカツ ミンチカツ ファン登録

岩のりを採る漁夫

岩のりを採る漁夫

J

    B

     荒波打ち寄せる 日本海の岩場で  岩のりを採る漁夫さんです

    コメント29件

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    彼らにすれば当たり前の事でも、私らにはとてもギリギリに見える。 すごいもんですね^^;

    2012年07月05日18時21分

    hatto

    hatto

    何か凄い職場ですね。自然との闘いは当然ですが。自分の体力とも相談しなければ、危ない作業ですね。手前の籠が味わい深いです。素敵な情景有り難うございます。

    2012年07月05日18時28分

    nyao

    nyao

    僕も無理だ>< 慣れていつもどおりのことなんでしょうけど、こちらから見るとすごいですね^^;

    2012年07月05日18時40分

    大徳寺

    大徳寺

    残していきたい日本の情景ですねぇ。^^*

    2012年07月05日18時54分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ナニワの池ちゃんさん、 hatto06さん、 武蔵さん、 nyaoさん、 大徳寺さん、 早速の コメント有難うございます~~ 少し以前の写真です こんな天候で なかなか撮りに行けなくてすいませ~~ん^ 見てても ハラハラ ドキドキ と言いつつ シャッターきりまくりでした^^ 早速の コメント有難うございます~~

    2012年07月05日18時56分

    クジラ

    クジラ

    命綱なしで流石プロの仕事ぶりですね。 漁師さんの仕草と籠をうまく捕え素敵な作品ですね。

    2012年07月05日18時59分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    クジラさん、こんにちは >>素敵な作品ですね   嬉しいです~

    2012年07月05日19時01分

    いちまめ

    いちまめ

    お~働き者ですね^^ 一生懸命な姿は美しい。

    2012年07月05日19時09分

    紅葉山

    紅葉山

    なんかとてもオシャレな漁夫さんですね!(笑) 私のところでも、よく見かける風景です。。。

    2012年07月05日19時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    すごい所で作業されておられますね(驚 巨岩の存在感が凄いです!

    2012年07月05日19時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    昔ながらの光景で懐かしいですね、この岩のりが美味しいんですよね~! 臨場感がありますね~。

    2012年07月05日19時55分

    uni clone

    uni clone

    危険と隣り合わせの日常なのですね。 人の生き方は本当に様々。

    2012年07月05日19時58分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    丁度細くなった所で、波が駈け上がりそう。 御苦労さまです。

    2012年07月05日20時31分

    セラ

    セラ

    すごいところで岩のりを取ってるんですね。 岩の間で、人が小さく見えます。 が、収穫は沢山だったのでしょうか^^

    2012年07月05日21時27分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この方はこうやって長い年月を過ごして来たのでしょうね? 自分の汗の染み付いたこの岩場で。 素朴で力強い姿が美しいです。

    2012年07月05日21時27分

    a-kichi

    a-kichi

    昔ながらの作業なんでしょうね。 こうして私たちは美味しい海苔にありつけるんでしょうね。

    2012年07月05日21時56分

    Mt.D

    Mt.D

    人に対してこの大きな岩。 迫力ありますね。 なかなか大変な地道な作業なんでしょうね。

    2012年07月05日22時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これは危険と隣り合わせに見えますが、これがきっと日常なのでしょうね。 岩肌の描写が素敵ですね。

    2012年07月05日22時23分

    K。

    K。

    こんにちは。元気です^^ 帽子がタオルのほっかぶり。職人さんですね。 ミンチカツさんも岩場にお立ちですか? 磯の香りがしてきそうです。このシャツ・・・・お洒落さんですね。

    2012年07月05日22時42分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ この場に居たら普通に見れるのでしょうが、この作品で見ると岩に囲まれていてちょっと怖さも感じます。 でも、仕事ってそんな事ですよね。知らない人から見たら特別なんが仕事。 そんな風に感じました(^^)

    2012年07月05日23時20分

    マーチン

    マーチン

    プロの命がけの仕事ですね! 何気に食べる海苔もこう言った苦労があって食べることが出来るんですね!(^^)/

    2012年07月06日00時23分

    三重のN局

    三重のN局

    大変な作業、滑りそうで怖いですね! 人が小さく見える描写で磯の迫力が伝わってきますね! 美しい海の恵み、汚さないようにしたいものです。

    2012年07月06日01時06分

    近江源氏

    近江源氏

    凄い所での作業ですね 危険な程 いい海苔が採れるのでしょうね 素晴らしいです 感動と驚きです

    2012年07月06日06時39分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    いちまめさん、 紅葉山さん、 qinkosanさん、 OSAMU-WAYさん、 unicloneさん、 さよなら小津先生さん、 YSKJIJIさん、 セラさん、 S*Noelさん、 黒おじさん、 a-kichiさん、 Mt.Dさん、 takeohさん、 Teddy_yさん、  K.さん、 茜さん、  ま~坊さん、 マーチンさん、 三重のN局さん、 月子さん、 近江源氏さん、 こやちゃんさん、 --------- コメント有難うございました ------ 越前海岸 荒磯の光景です 西に傾いた夕日が 岩をほんのりと染め 漁夫さんが 岩場の先端で 懸命に岩ノリ採りをされてました カラフルな 漁夫さんのシャツも 絵になりました 思わぬ情景との出会いがあって 撮影ドライブは楽しいですね...   沢山のコメント有難うございました    感謝です!! .

    2012年07月07日14時26分

    日吉丸

    日吉丸

    この細い武器?? 絡め採り・・のようですね。 300mmぎりぎり・・ でしょうね。 大きな絵が心地いいです。

    2012年07月07日19時24分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    日吉丸さん有難うございます^

    2012年07月07日19時52分

    eum88

    eum88

    ミンチカツ様 こんばんは、お邪魔します。 凄い急峻な崖での乗りの採集、凄いですね。 危険を冒しての採集が無事でありますよう祈らずにはいられません。

    2012年07月07日21時36分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    eum88さん、いつもコメント有難うございます...

    2012年07月07日21時49分

    hisabo

    hisabo

    日本海側の岩のり採り、 これは危険なんですってねー。 落ちる危険もさることながら、波の怖さもスゴイと聞きます。(..;) 撮るのも怖そうですけど……(..;)

    2012年07月11日11時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたミンチカツさんの作品

    • 鵜飼舟漁場へ
    • 夕日の快走
    • 鵜飼の日
    • Shining
    • 河原の夕景
    • 君臨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP