写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

深夜に輝くスカイツリー ~粋~

深夜に輝くスカイツリー ~粋~

J

    B

    ついにこの場所で、かなり理想的な現像ができました。 現像時間も4時間くらいで、 個人的に良い一作になりました^^ ブルガリアの非常に明るい照明も違和感なく組み込み、 虹色屋形船の輝きも綺麗に写し取ることができました。 また、スカイツリーの輝き方も美しく調整できたと思います。 星の現像を勉強したことで、現像知識が増えたのが生きた気がしました。 大画像→http://goo.gl/oR19L

    コメント11件

    shun_photo

    shun_photo

    手順: 1:ND4使用 ISO100 F8の30s,15s,2s,5s,1s,0.5s,0.1sを  PhotomatixでFujionDefaultとFusionAdjustedでHDRしTiff出力 2:その2つのレイヤーを使ってPhotoshop上で合成し、  調整レイヤーを使いながらブルガリアの部分が違和感なくなるよう調整 3:ブルガリアからはみ出した光をコンテンツに応じる塗りつぶしで丹念に消す 4:ブルガリア部分以外の下部に船の航跡が映っていないISO100 30秒のファイルを合成   (これは停止している虹色屋形船を組みこむため) 4:ISO3200、F1.4、1/320sで撮った虹色屋形船を合成。 虹色の波の部分のみを切り取り違和感がなくなるように「ぼかし移動」をかけ、  やや透明度を上げて背景の光と馴染ませて重ねる。 5:スカイツリーの部分を切り取り2重合成しソフトライトで重て輝きを派手に。 6:更にスカイツリーの一部暗い部分は覆い焼きツールで色を明るくする。 7:全体にColorEfexPro4でクラシカルソフトフィルターをかける。  スカイツリーや高速道路部分だけ効果が残るように消しゴムツールで調整。 8:スカイツリーがフィルターでぼけすぎないように、  フィルターをかけていない6の段階のスカイツリーを再度重ね、  透明度調整してある程度シャープが残りつつ、ソフトな感じにスカイツリーを仕上げる 9:全体の色味をトーンカーブ、カラーバランスで調整 10:トリミング及び縮小後に適切なシャープネスをかけて完成

    2012年07月05日15時37分

    shun_photo

    shun_photo

    前写真へのピロシキさんのコメントです。 4時間もかけるとこんな素晴らしい作品ができるんですね。 控えめなスカイツリーも可愛いです。

    2012年07月05日09時28分

    tirotiro

    tirotiro

    凄いです! 素人の私が見ても入魂の作品というのが良くわかります。 前作と交互に見させて頂きましたが、ブルガリアの必要以上な 発光を見事自然な感じに押さえ込んでいるのがわかります。 虹色の船もスカイツリーも高速道路も全てパーフェクト! 見事な夜景ありがとうございます。

    2012年07月05日10時57分

    sokaji

    sokaji

    4時間かけた現像・・素人の私には難しくて何のことかさっぱり理解できませんが この作品がとても素晴らしいという事は良く分かります。 派手さはないですが、安心して見ることが出来る夜景、素晴らしいです。

    2012年07月05日11時08分

    m.mine

    m.mine

    確かにこの感じいいですね。すごい! 完全にお気に入りです。

    2012年07月05日12時05分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大きな画面で拝見いたしました。 鮮明ですが滑らかな絵ですね。 とても綺麗だと思いました。 切り取りも綺麗で全体に落ち着いた色彩表現が素晴らしいです。

    2012年07月05日14時23分

    shun_photo

    shun_photo

    皆様コメントありがとうございます。 ちょっとスカイツリーと雲の間のノイズ感の繋ぎが、 ブラシっぽさが出ていて甘いのと 良く見ると高速道路の反射が入っているところが甘いので、 更に少し修正を加えて再投稿する予定です^^ >tirotiroさん ブルガリアを押さえ込むのが非常に難しかったのですが、 前作よりかなり自然になったのに気づいてもらえて嬉しいです。 これに更に快晴の星を加えてスーパーパーフェクトを目指したいです^^ >sokajiiさん 構図と、屋形船の位置や 夜景の自然さはかなり気に入っています^^ もう全体を少し暗めにすべきか、明るめにすべきかも結構悩んでいます。 >m.mineさん ありがとうございます^^ 空を暗くすべきかもまだ少し悩んでいます。 夜景は試行錯誤しているとあっという間に時間が過ぎていきますね。 >S*Noelさん 複数の被写体が輝いていると結構目移りしてしまうものなので、 滑らかな落ち着いた色に仕上げてみました。

    2012年07月05日15時34分

    sti

    sti

    素晴らしいですね。 一つの作品に愛情込めていますね。 美しい作品ありがとうございます。

    2012年07月05日19時54分

    10point

    10point

    すごいですね スカイツリーもばっちりですね 高速の光跡もかっこいいし 屋形船はばっちり止まっているし 素晴らしいですね

    2012年07月05日20時46分

    a-kichi

    a-kichi

    いや、この現像素晴らしいですね。 お気楽にしか撮らない私も見習わなくては。。

    2012年07月05日23時05分

    shun_photo

    shun_photo

    >stiさん 愛情こめすぎて、ちょっと最近、寝不足気味です。 ちょっと1日に撮る写真の枚数を減らさないと…(笑) >10pointIIさん ありがとうございます^^ ちょっと空部分のノイズが目立ったりと修正したい箇所があるので、 またアップしてみます。 >黒おじさんさん ありがとうございます。今後とも仲良くしてくださいね。 写真を撮られる方はオフ会等でもみなパワフルな方が多くて、参考になります。 黒おじさんの写真もレベルが高く他の人には撮れない写真で、 また個性があっていいですね^^ この場所は一発撮りだとどうしても、ブルガリアの照明がまわりを白とびさせてしまうので、 現像技術でカバーという感じですね。 自然な雰囲気にするのにとても時間がかかりました。 >a-kichiさん ありがとうございます^^ ブルガリアの照明がなければ、30分で終わる現像なのですが、 強烈に明るいため、画像処理技術のほうでなんとかするしかないという厳しい場所です。 a-kichiさんに、そういってもらえてうれしいです。 a-kichiさんのように、圧倒的なセンスがあればいいのですが、 センスある写真のほうはまだまだなので、 技術力を使って綺麗な写真を見せるのもまたいいはず!という路線でがんばってます。 どのジャンルも極めることを目指してがんばってみたいと思います^^

    2012年07月06日04時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 星降る聖夜に輝くキャンドルスカイツリー
    • 東京指輪
    • 東京の夜が始まる(サンシャイン60 その10)
    • 町の輝きは宝物
    • 雪の日の秋葉原11
    • 星もきらめくスカイツリー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP