紅葉山
ファン登録
J
B
7月だというのに、やっぱり雪が結構ありました。 今年初めての本格登山。それと、デジイチ持っての本格登山も初めて! 感想は、サンヨンは絶対無理・・・ザックに入れて持ってはいけるけど、持ちながら歩くのは絶対危険!カメラ・レンズが傷だらけになるか、自分が怪我します・・・ 持ちながらの登山は、このレンズが限界だと確信しました!? すみませんが、ちょっと疲れたので、皆様への返信、コメントは後日にさせていただきます。おやすみなさい。。。
お疲れ様でした。 しかし、見事な風景を見させていただきありがとうございます。 気持ちの良いくらいの青空と爽やかな緑、それに雪の トリプルコラボがすばらしく素敵ですねw
2012年07月04日23時03分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 十和田湖、奥入瀬渓流はいついっても素晴らしいです! 想い出のデジイチ初撮影も十和田湖から奥入瀬渓流でした(笑)
2012年07月05日18時57分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 登りの雪道は大丈夫でしたが、 下りの雪道はちょっと危険で、 この時だけはカメラしまいました。 鳥も予想以上に撮れましたよ!
2012年07月05日19時00分
yumeoiさん コメントありがとうございます。 標準コースで5時間前後です。 私の場合、写真撮影で行ったり来たりで、7時間以上かかりました。 ほんとは、もっと時間をかけたいところです。。。(笑)
2012年07月05日19時05分
ふらっとさん コメントありがとうございます。 最近、デジイチ持って登山する人、増えましたねー でも、ブラブラさせて歩いてる人、間違いなく傷だらけになってますね・・・(汗)
2012年07月05日19時08分
こんにちは。 初夏の登山、気持ちよかったでしょうね~~♪ 残雪と緑・・・そして夏の空。醍醐味ですね。楽しませていただきました。 結局靴はどうされたのですか?以前新しい靴が欲しいって 話を聞きましたので^^ 奥入瀬渓流と聞くと、やっぱり長生きのお茶。修学旅行で行きました。 バスで揺られた覚えしか覚えてないので、また行ってみたいですね。
2012年07月05日21時46分
K。さん コメントありがとうございます。 とても最高の登山日和でした! 空気が違いますねー 登山靴、欲しいんですがサンヨンになってしまったので・・・ もうしばらく頑張ります! 長生きのお茶・・・知りません。 私的には、奥入瀬より八甲田が一押しですね!(笑)
2012年07月05日22時50分
ミンチカツ
秋の 奥入瀬は 期待できますね!
2012年07月04日22時17分