SeaMan
ファン登録
J
B
夕方、まだ明るいのでソフト効果を狙って? 開放です・・・開放大好きなのですよね~(^^ゞ
開放バカ発見! (笑) いや、開放しないで何をするのかっ!? と、ブライト艦長ばりに言って見たいです。 レンズの最大能力を出し切る、これが醍醐味な気がしています。 勿論状況に応じてですが。 135㎜、最初はこの焦点距離が嫌でした。 写りはいいのは解ってるけど、なんでこの距離なんだ って思ってましたが 今ではこの焦点距離の魅力が解ってきました。(^^)
2012年07月05日11時14分
ポターさん 空模様さん ベンガルトラさん はじめまして YSKJIJIさん マーチンさん かなぱぱさん tomcatさん tirotiroさん TAKE-YANさん マーちゃんさん OSAMU-WAYさん さよなら小津先生さん ぶったいさん sokajiiさん Em7さん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> マクロみたいに寄れないのですが、どうしても撮りたくなってしまいます(^^ゞ それも開放で・・・ α+Sonnarで、この焦点距離の魅力に気か付いて キヤノンでも、フルサイズ+このレンズならではの描写を楽しんでます(^.^) でも、贅沢言えば、あと10cm寄れれば、また違った世界が見えるのに~ 開放バカ、万歳です\(^o^)/
2012年07月05日20時13分
まこにゃんさん コメントありがとうごさいます。 ですね、ピンが来ないと全体がボヤ~ですものね(^^ゞ なので自分は、何枚も撮りますAF&MF混ぜながら でもAFの方が良い場合が多いです。 MF下手なんですよね~(^^ゞ
2012年07月10日06時02分
ポター
135mm とても気になるレンズです^^; 開放の写りもとても良さ気ですね。。 ちょっと危険なものを見てしまいました。。
2012年07月04日21時02分