写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

村雨じゃ、濡れて参ろう。

村雨じゃ、濡れて参ろう。

J

    B

    九州の雨、なんとかならんもんかのう...

    コメント39件

    nyao

    nyao

    僕が置いてけぼり、を、くらった撮影ですね><(笑 雨は酷いですよね、なんとかぎりぎり被害にあわなかった感じですこちらは><

    2012年07月04日21時00分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    2千年蓮ですか 凄いですね^ 相変わらず 美しい描写です!

    2012年07月04日21時03分

    weize

    weize

    九州の方は雨ひどいみたいですね? もう、あまり日本をいじめないでほしいです。 神様頼んますわ~。 2千年蓮?凄いの見せていただきました(@_@;)

    2012年07月04日21時03分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この蓮も古代蓮なんですね。 深い色合いが歴史の古さを感じさせてくれます。 九州の大雨のニュースはこちらでも連日放送されています。 どうぞお気をつけてお過ごしください。

    2012年07月04日21時13分

    SD-2

    SD-2

    二千年蓮ですか・・このサイトで初めて知りました。 時の重さを感じさせるような少し落としたトーンが魅力的ですねっ^^ 雨・・まだ続きますね・・わたしの住む関東でも傘が手放せないです~。

    2012年07月04日21時24分

    Trevor

    Trevor

    もう蓮の季節になっているのですね すごい雨量が続いていますね 雨量の増した川、地盤のゆるんだ山、気を付けてくださいよ

    2012年07月04日21時34分

    み~にゃん

    み~にゃん

    蓮ですねぇ~ 綺麗ですよね~ てか、九州の雨はなんとかならないんですかね?! 毎年のように降り過ぎですよ!! ありがとうございます。

    2012年07月04日21時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    むらさめ じゃなくって さめうらには雨が降ってくれないと困るのですが、 程々でお願いしたいですね。

    2012年07月04日21時49分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    大雨、大変ですが雨に濡れた蓮、綺麗ですね~♪ 山陰地方は普段、雨が多いのに梅雨になると他の地方より 天気が良いです。今日2000年蓮を撮りに行きましたが、 池の水を汲んで蓮にかけているカメラマンもいました(笑)

    2012年07月04日21時50分

    tomcat

    tomcat

    二千年蓮だけあって 色合いといい貫録が有りますね^^

    2012年07月04日22時00分

    jaokissa

    jaokissa

    最近ほんと、異常気象ですよね。 こちらは平均すると、比較的雨量の少ない梅雨 かもしれません。 ところでミラーレンズ導入されたんですね。 今頃気づきました!!^^;

    2012年07月04日22時04分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ ちょっと酷いですよね。降り過ぎです。 こちらはちょっと降らな過ぎの気がします。 神様ってのが居るのなら、調整ってボタンを押してください。お願い!!

    2012年07月04日22時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいハスの描写ですね。 大変な雨のようですが、ハスの葉に落ちた雨粒はとても風情があります。 私もタイミングを見計らって雨に濡れたハスを撮りたいのですが、中々巧く行きません(>_<)

    2012年07月04日22時37分

    サザビー

    サザビー

    真ん中のしべが電灯みたいで不思議な世界です。 虫さんも迷い込んだのでしょうか?^^

    2012年07月04日22時37分

    nyankoman

    nyankoman

    色合いが絶妙でみとれるしかないです^^ 次元の違う感覚は何で養われたのでしょうかと

    2012年07月04日22時37分

    としむつ

    としむつ

    雨で濡れた蓮の描写が絶妙ですね。 雨の中でも撮影されてますね。 技もですが、意気込みも見習いたい所です。

    2012年07月04日22時57分

    chaikun

    chaikun

    うっと惜しい梅雨空、大雨大丈夫ですか。 蓮の季節ですね、来週あたりに早朝観蓮会に行くつもりです 絶妙な色合いにフレーム、参考にさせていただきます(^-^)

    2012年07月04日23時00分

    m.mine

    m.mine

    美しい花をアンダーで撮影すると そのバランスが難しいですよね。 そして 光りの入れ方もむずかしくなかなかうまくいきません。 この作品は良いっすね。やっぱすごいです。

    2012年07月04日23時09分

    roccy23

    roccy23

    見事な表現に感服致しました。 見る人を釘づけにするテクニックはすごいですね。

    2012年07月04日23時19分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスマクロ撮影ですねぇ。^^*

    2012年07月04日23時27分

    kakian

    kakian

    二千年蓮、素晴らしいです。 自然の猛威はいつどこに来るか 分からないですね。

    2012年07月04日23時35分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ nyaoさん、ミンチカツさん、weizeさん、S*Noelさん、SD-2さん、黒おじさん、Trevorさん   み~にゃんさん、GALSONさん、いしはらやすひろさん、かなぱぱさん、tomcatさん、jaokissaさん   茜さん、ま~坊さん、Teddy_yさん、サザビーさん、nyankomanさん、としむつさん、chaikunさん   m.mineさん、roccy23さん、大徳寺さん、kakianさん みなさん、コメントありがとうございます^^ 私の住むところでは被害が出るほどではないですが、 福岡と大分の県境の地域はほんとに目を覆うような集中豪雨の猛威が現実にあり、気分がブルーです。 美しい蓮の花も心なしか、寂しそうに見えます。 虫も行き場を失ってか、雨の降る中、徘徊していました。 光を浴びた蓮を見たいです。

    2012年07月05日00時05分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    人間には恨めしい雨でも 蓮には少し嬉しそう! 九州の雨、大変ですね。 家の父の実家(別府)も裏山が崩れてあわやおばあちゃんが埋まるところでした。 なんとか倉庫と畑だけで済んだそうで一安心です。 四国も雨・雨・雨・・・

    2012年07月05日00時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    このシーンをこれだけ美しく表現できるa-kichiさんの描写は素晴らしいですね!

    2012年07月05日00時39分

    BUGSY

    BUGSY

    蓮の花の雅と品のある描写が美しいです。 北海道は夏は梅雨がなくて雨が少なくて過ごしやすいですが 冬は大雪で大変です。 夏は北海道、冬は福岡なんていうのが理想的ですネ^^  

    2012年07月05日02時32分

    Hsaki

    Hsaki

    ほんとですね。此の時期はどうしようもないんです。 このように雨を楽しむ事で対処しなければ、写真撮れないですね^^

    2012年07月05日06時14分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    深い色のハスをアンダーでとることで、 更に深みが増していますね。 しっとりした感じも最高です。 雨の被害心配ですね。

    2012年07月05日06時40分

    hatto

    hatto

    九州豪雨お見舞い申し上げます。関東はどちらかと云いますと、今のところ空梅雨という感じです。来週も曇り晴れのようです。 凄い雨にあった蓮という感じですね。花弁もシベもたたきつけられたようです。虫さんも瀕死の重体というかんじでしょうか。こんな場面も有るんだと思いました。

    2012年07月05日10時01分

    hisabo

    hisabo

    雨に濡れた蓮は綺麗ですが……、 大雨には困りましたね。 a-kichiさんもご自愛下さい。

    2012年07月05日11時43分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    a-kichiさんのご身辺は大丈夫ですか?雨。 今少しの辛抱かと思いますが、お気をつけられて・・・^^ 蓮、僕も狙ってみたいと思います^^;

    2012年07月05日18時52分

    酔水亭

    酔水亭

    こちら北関東では、ザーッと降って ピタッと止んで ...と云うような男性的な梅雨です。 九州の模様は、ニュースでしか判り得ませんが、厳しいようですね。 この昆虫もまだ 幼生のようですので、この先大変な事でしょう。 それでも、二千年の蓮に包まれる事によって きっと未来が開けて来る事でしょうね。

    2012年07月05日19時15分

    シュウポン

    シュウポン

    凄いですね。二千年前の種を実らせた蓮ですか。 奇跡に近いですね。 でもこの美しさはきっと変わっていないのでしょう。

    2012年07月05日21時26分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    しっとりとしていて、落ち着きある作品ですね! 凄く深いです(^O^)

    2012年07月05日21時54分

    じじぃ+

    じじぃ+

    とてもシックな感じの蓮の花素晴らしいですね~ 九州ほんと雨はそちらは大丈夫ですか? 息子が大分市内にいるのですが、そこはまだましみたいです。 降らないと困るし・・・なぁ~

    2012年07月05日22時17分

    aniki03

    aniki03

    スポットライト風のライティングにアンダーな仕上げ。とても印象的な美しさですね。

    2012年07月06日00時02分

    Seraphim

    Seraphim

    蓮の真ん中がお日様代わり?^^

    2012年07月07日18時42分

    まこにゃん

    まこにゃん

    しっとりとした描写にうっとりです!! 近所の蓮を全然見に行けていません。 今度の日曜日も出勤だし・・。あーあ。

    2012年07月11日22時10分

    duca

    duca

    美しい蓮の描写です。 それに虫も居るし、、こんな虫写真(虫写真じゃないけど)を撮れたら なんぼいいかと溜め息です。(笑)

    2012年07月12日14時54分

    TENtenko

    TENtenko

    村雨の意味、初めて調べました。 蓮はやっぱりこの形がいいですね。しかし、ただでは見せない。素晴らしいです。

    2012年07月16日16時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP