jaokissa
ファン登録
J
B
って言ってました、確実に^^;
グリーンの背景に黄色のお花ボケ・・ 色の対比がとっても綺麗です。 きっとすっごく小さな昆虫さんなのでしょうね。 あっ!見つかっちゃった・・何撮ってんだよ!! って感じでしょうか^^
2012年07月04日00時09分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます! 肉眼で見たときはてっきりゾウムシだと思ってカメラを 構えたんですが、写真で見たら、どうも違うみたいです。 ネットでもチェックしましたが、いまいち判然としません。 今もって謎の昆虫です^^;
2012年07月05日21時49分
キンボウさん コメントありがとうございます! ガーデンの花壇で撮ったんですが、何の花のコーナーか 忘れてしまいました^^; 本当は花に集まるハチやアブを狙ってたんですが、コイツが こっちをじっと見てたので、思わず撮っちゃいました^^;
2012年07月05日21時50分
a-kichiさん コメントありがとうございます! そうなんですよ~、なかなか愛嬌のあるお面ですよね^^ 全長5mmくらいの小さい虫なんですが、ギリギリ寄れるだけ 寄ってみました。そのせいか、完全にレンズを見てますよね、 このナゾの昆虫^^
2012年07月05日21時53分
Mt.Dさん コメントありがとうございます! ハイ、絞り開放で寄れるだけ寄ったら、こんなにピントが 浅くなっちゃいました。 手持ちなので、ここまで寄ると正直ピント合わせが難しい んですが、気合で撮りました^^;
2012年07月05日21時54分
momo-taroさん コメントありがとうございます! 本当は花とか他の昆虫を狙ってたんですが、コイツが ふと目に留まり、とりあえず撮ってみたら、案外 おもしろい顔をしておりました。 手前の黄色い花と、背景の葉っぱがいい演出をして くれました^^
2012年07月05日22時00分
m.mineさん コメントありがとうございます! まったく色味とか弄ってないんですが、けっこう いい発色してくれました^^ 本当はもう少しメジャーな(?)昆虫だとよかったん ですが…まっ、いいか~^^;
2012年07月05日22時03分
☆yuki☆さん コメントありがとうございます! そうなんです~、全長5mmくらいの、ほんととちっちゃい 虫さんです。本当はゾウムシだと思ってたんですが、 よくよく見たら長い鼻がない…。 いろいろ調べたんですが、まったくわからず、今もって ナゾの昆虫です^^;
2012年07月05日22時04分
ビートさん コメントありがとうございます! ハイ、これはたぶん、地球侵略をたくらむETが地球に 送り込んだ偵察用超小型ロボットです。 もしかすると、レンズを通して地球のデジカメの技術が 盗まれた可能性があります…って、こんなロボット作る くらいなら、もっとすごいカメラ作ってますよね^^;
2012年07月05日22時09分
イノッチさん コメントありがとうございます! 連写でたくさん撮ったんですが、とりあえずピントが 合ってそうなのは、コレ1枚きりでした^^; マクロのピンとは難しいですね。ほんとは三脚とか 使えばいいんでしょうけど…^^;
2012年07月05日22時11分
シュウシュウさん コメントありがとうございます! ハイ、おっしゃるとおりギリギリです^^; やはり手持ちは苦しいですね。で、苦し紛れに 連写で前後に揺れながら撮ってるんですが、それでも 命中率はかなり低いです。 マクロは難しいですね^^;
2012年07月05日22時12分
hisaboさん コメントありがとうございます! たぶん、この黒い部分が目ですよね。 この感じだと、確実にカメラ目線ですね^^; このレンズで寄れるギリギリまで寄って撮ったので、 かなり警戒してたんでしょうね^^;
2012年07月05日22時14分
黒おじさんさん 初めまして! コメントありがとうございます!! やっぱり言ってますよね^^; この昆虫、見つけてから撮り終わるまでずっとこの 体勢、この表情(?)だったんですが、こんなに小さい のに、なかなか根性座ってるみたいです^^
2012年07月05日22時16分
三重のN局さん コメントありがとうございます! たしかに、黒目勝ちな犬ですね^^; 実際、肉眼ではここまで視認できない(私の老眼のせい ばかりではないかと…^^;)んですが、レンズを通すと 見えてくる…マクロの世界って、なかなかおもしろいですね^^
2012年07月05日22時18分
日吉丸さん コメントありがとうございます! ハイ、本日の主役はナゾの生物です^^; たしかに、ピント合わせ、かなり厳しかったですね~。 連写でたくさん撮ったんですが、ほとんどピンボケです。 マクロレンズ、面白いんですが扱いも難しいですね。
2012年07月05日22時21分
Goodさん コメントありがとうございます! 昆虫も、こうしてつぶさに観察するとなかなか 愛嬌があるんですよね。 たまたまなんですが、前後に明るい黄色と緑の ボケがうまく入ってくれました^^
2012年07月05日22時23分
katoさん コメントありがとうございます! いえいえ私はただシャッター切っただけでして…^^; かなり寄ってるんですが、これだけ寄るとさすがに開放は ツライです。ほんとうは1~2段絞った方がいいんでしょう けど、気合でピントを持って行きました。 やや気合空回り気味ですが…^^;
2012年07月08日22時18分
海と空のpapaさん コメントありがとうございます! 放置しててすみませんでしたっ!! 花を撮っててふと見つけ、何の虫なのかわからない まま撮りました^^; やはりマクロは周囲が盛大にボケてくれるので、 なかなかおもしろい描写になりますよね^^
2012年09月12日20時11分
YSKJIJI
なんと言う昆虫でしょうかね。 前ボケも黄、背景ボケの緑。 そこに目にピントの一寸コミカルにも見える虫さん。 お見事です。
2012年07月03日21時19分