写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

もののけの森

もののけの森

J

    B

    原生林の森・・幹も妖しく美しい姿をしておりました。

    コメント26件

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    精霊が宿ってそうですね^^ スタジオジブリの作品に”もののけ姫”というのがありますが、その物語のなかでは狼や鹿や猪達の体が皆大きく、その地の主神として存在しておりました。 そのワンジーンの様で、素敵です^^;

    2012年07月03日20時04分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    幹の周りに苔をはやして、風格のある樹ですね。 見事な枝ぶり、豊かな緑葉。 まさしく木霊の宿りし樹を感じさせる 素晴らしい描写、有難うございます。

    2012年07月03日20時33分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まさに木の精が宿っているような古木ですね。 苔むした質感が感動的です。 それに反して新緑は初々しくて古木を感じさせませんね。

    2012年07月03日20時40分

    hatto

    hatto

    木の世界では、宿り木など共存する物も有りますが、ここでは苔との素敵な共存ですね。このやや黄色が混じった新緑が素晴らしいですね。素敵な描写ですね。

    2012年07月03日20時48分

    OSAMU α

    OSAMU α

    苔生した幹に緑の輝く葉が清々しくて素敵な光景ですね! 緑のシャワーで癒されますね~~!!!

    2012年07月03日21時56分

    alley

    alley

    私はこういうのを暗めに撮りますが、 今の時期、明るい感じの方が素敵ですね。

    2012年07月03日22時14分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    見上げる構図ナイスですね。 力強さを感じます。

    2012年07月03日22時14分

    斗志

    斗志

    温もりを感じる綺麗な緑ですね! アングルいいですね^^

    2012年07月03日22時16分

    丹波屋

    丹波屋

    木の精霊を感じます。広角かと思ったら45mmのフルサイズ機なんですね。森に行くと出会えそうな気になります。

    2012年07月03日22時17分

    nyao

    nyao

    見上げて撮ることはありますが、こう雰囲気を出すことは難しいです><

    2012年07月03日23時02分

    momo-taro

    momo-taro

    原生林。 この響きからして神秘さを感じちゃいます(^-^) 苔に覆われた神秘の大木の見上げる構図、流石の一枚です(^O^)/

    2012年07月03日23時14分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    堂々とした幹に 自然のパワー感じます。 ナイスアングルですね☆

    2012年07月03日23時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても神秘的な雰囲気を持つ樹ですね。 堂々たる存在感は、将に精霊なのでしょうね。

    2012年07月03日23時32分

    ninjin

    ninjin

    苔が動いてる、苔がなびいている、苔が唄っているかも知れない・・・

    2012年07月04日00時07分

    kakian

    kakian

    森の神様ですね。 緑が新鮮!

    2012年07月04日00時09分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    苔が自然の豊かさを表していますね。 なんだか気持ちが良いです。。。

    2012年07月04日00時13分

    ピカール

    ピカール

    苔、すごいことになってますね。 ISO2500でもいけるんですね、すごいです。

    2012年07月04日10時18分

    シンキチKA

    シンキチKA

    タイトル、ぴったりの雰囲気です^^ 苔の色が美しいですね! こういうの撮りたい!

    2012年07月04日13時28分

    苦楽利

    苦楽利

    苔の感じが木の風格を表わしていますね。 トチノキですか。暖かさがあります。

    2012年07月04日20時01分

    梵天丸

    梵天丸

    ナニワの池ちゃんさん  ありがとうございます。  ジブリの世界にある木のような  姿が美しかったです^^ YSKJIJIさん  ありがとうございます。  そんなに太い幹ではなかったですが  これだけコケが成長するには  結構な月日でしょうね。 S*Noelさん  ありがとうございます。  古木と思えない鮮やかな新緑でした^^ hatto06さん  ありがとうございます。  このようなシーンをと・・  広角レンズがほしくなります^^ 黒おじさんさん  ありがとうございます。  苔も若干成長・・でしょうか? かなぱぱさん  ありがとうございます。  精霊が居そうな雰囲気ありました^^ 武藏さん  ありがとうございます。  原生林も森は強さも感じますね^^ OSAMU-WAYさん  ありがとうございます。  木漏れ日がシャワーのように降り注いで  あ.おりました^^  マル・マル・モリ・モリさん  ありがとうございます。  新緑の時期は明るめも良いかもしれませんね。 伝説のスーパーサイヤ人さん  ありがとうございます。  見上げる構図に広角が欲しくなりますね^^ 斗志さん  ありがとうございます。  苔のふんわり感がそう感じさせるのかもしれませんね。 丹波屋さん  ありがとうございます。  広角がなかったので、存在感を意識して  45mmにしてみました。 nyaoさん  ありがとうございます。  木の幹の存在感、少し絞って遥か上の葉も意識してみました^^  momo-taroさん  ありがとうございます。  美しい幹が撮ってくれとささやいている気がしました^^ ゴンザブロウさん  ありがとうございます。  幹につく苔が美しいと感じました^^ Teddy_yさん  ありがとうございます。  ここはこのような木が沢山ありました^^ ninjinさん  ありがとうございます。  耳を澄ますと渓谷のせせらぎの中に苔の声もあったかも  しれません^^ kakianさん  ありがとうございます。  神様もいっぱいおりました^^ あばしりのともさん  ありがとうございます。  澄んだ空気の中気持ちのよいひと時をすごせました^^ ピカールさん  ありがとうございます。  手持ちで手ぶれ防止機能がついていないので  シャッタースピード確保のためでした。 シンキチKAさん  ありがとうございます。  タイトルお褒め頂き光栄です。 苦楽利さん  ありがとうございます。  トチノキなんですかね・・  木はよくわかりません^^;

    2012年07月04日21時15分

    hisabo

    hisabo

    物の怪も滑りそうな幹の苔も美しいです。

    2012年07月04日22時00分

    BUGSY

    BUGSY

    タイトルとイメージがこれほどピッタリな作品もなかなかありません。 森の精って本当にいるのかな~なんて思えます。 北海道にもこういう場所 結構あるんですがヒグマがいるので 夏はちょっと入る勇気がありません。

    2012年07月05日02時45分

    シュウポン

    シュウポン

    苔がとても美しいですね。 木と一緒に長年生きて来たのでしょう。 生命力感じる木ですね。

    2012年07月05日16時10分

    レオ

    レオ

    とっても力強い作品ですね~~!! 苔もとっても元気そうですね!(^^)!

    2012年07月05日23時48分

    mimiclara

    mimiclara

    なるほどー こういう場所での設定、参考になります このカメラならもっと厳しい環境でもあるがままの姿を捉えることが出来そうですね 勉強になりました

    2012年07月07日21時58分

    梵天丸

    梵天丸

    hisaboさん  ありがとうございます。  もののけって物の怪と書くのですね^^  勉強になりました。 BUGSYさん  ありがとうございます。  そうですね・・北海道は恐そう^^  でもBUGSYさんの作品を見ると  相当冒険していらっしゃるような気がしますが・・ シュウポンさん  ありがとうございます。  ここにはこんな樹が多くありました。 レオさん  ありがとうございます。  こんな活き活きしている苔も珍しいと感じました^^ mimiclaraさん  ありがとうございます。  高めの感度を多用できるのは  心強いですね^^

    2012年07月08日18時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 女神の微笑み
    • ANOTHER WORLD
    • 光芒の尚仁沢
    • innocence
    • 流れ麗しく
    • 息吹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP