写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ナニワの池ちゃん ナニワの池ちゃん ファン登録

先行き不安の時代と日常③

先行き不安の時代と日常③

J

    B

    経済の先行きが見えません。 そんな時与党の民主党が分裂しました。 先行きが不安でも、日常の時は流れていきます。その③   ※よく行く大和川での一コマです^^; ガンバらにゃ!!日本人!!

    コメント47件

    red-earth

    red-earth

    このシリーズ、深いですね! 一枚一枚が語ることばに耳を傾けたいです。

    2012年07月03日20時10分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    red-earthさん コメント有難う御座います。 奥の方---まで観て頂けたご様子で嬉しいです^^; チョッと風刺っぽくやってみました^^

    2012年07月03日20時17分

    近江源氏

    近江源氏

    何か考えさせられますが 太陽が沈むと暗闇ですが 太陽は再び昇って来ますので 明日に希望の光を・・・

    2012年07月03日20時38分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    先行き不安の時代 写真の空模様のようです^^ 曇りのち晴れ と行きたいですね!

    2012年07月03日20時48分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    近江源氏さん コメント有難う御座います。 根が暗いもので・・・どうも^^; 陽はまた昇る!!そうですね^^ その意気で行かなきゃ^^;

    2012年07月03日20時51分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ミンチカツさん コメント有難う御座います。 曇りのち晴れ!!そうですね!!そう行きたいです^^; 明日はきっと晴れる^^

    2012年07月03日20時52分

    weize

    weize

    あ~~~~~ 今の私が写ってる~(>_<) そうなんです、ほんと言われる通り、経済の先行きが全く見えないんです。 正直、悶々とした、何か、どんよりとした重たい空気が、 私も感じます。 特に、今の経済を風刺した③が好きです。 ところで、①の構図の基本て何なんですか? また、機会あれば教えてくださいm(__)m

    2012年07月03日20時55分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    weizeさん コメント有難う御座います。 今の僕でもあります^^; 日々悶々としておりますです。はい。@@; ③に一票、有難う御座います^^ 構図についてですが、自分もあまり詳しくは解りませんが、3分割とかレイルマンとかそういうやつで、画角を分割する縦線と横線の交点に主題や副題を配置して画全体の重心をとると納まりが良くなるって考え方ですね^^ あくまでも目安って事だと思いますが・・・^^; 詳しくは、ネットで検索すれば一杯出てくると思いますので、ご一読ください^^;

    2012年07月03日21時18分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ②がすきです。光とシルエットのバランスがとても良いですね。 ニコン1よさそうですね。

    2012年07月03日21時29分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Kircheissさん コメント有難う御座います。 ②に一票、有難う御座います。 素子が小さいのでどうしても高輝度部分が飛びやすいので、この画では思い切ってハイコントラストで仕上げました。 道具に合った使い方を考えないといけないと思いだしました^^;

    2012年07月03日22時03分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    茜さん コメント有難う御座います。 複雑な世の中ですから、世相と個人的な日常との間に滑稽なギャップを感じていたりして、でも不安なのは政治家も主婦も同じで・・・みたいな^^;

    2012年07月03日22時06分

    a-kichi

    a-kichi

    先行き不安な日々は私も同じですが、 とにかく元気出して、行動するしかないですね。 止まってたってなにも変わりませんから(^^; なんとかなるでしょう、私って根が楽観主義です。。(笑)

    2012年07月03日22時26分

    m.mine

    m.mine

    このモノクロなんだか迫力を感じますね。カッコいいと感じました。

    2012年07月03日22時37分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    a-kichiさん コメント有難う御座います。 止まってても何も変わらない^^、全くその通りですね。 積極的な楽観主義!!これですね^^;

    2012年07月03日23時34分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    m.mineさん コメント有難う御座います。 力のある画に仕上がっているとすれば、意図が上手く表現出来たのだと思います。 この最後の一枚にメッセージの力感を持たせたつもりだったので^^;

    2012年07月03日23時39分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉ~♪♪ 早速、スナップで遊ばれていますね~ (^^;) モノクロ仕上げが更に雰囲気を上げますね ^^

    2012年07月04日00時24分

    Hsaki

    Hsaki

    そうですね、 この時代は、自分的な強い意志・希望を持って生きていかないとイケナイと最近考えております。

    2012年07月04日06時01分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    之武さん コメント有難う御座います。 やっぱり普段持ち歩けるカメラは楽しいです^^; 仕上げはどうしてもモノクロームが多くなっちゃうんです^^自分の場合^^;

    2012年07月04日11時01分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Hsakiさん コメント有難う御座います。 ”自分的な強い意志・希望”ですか^^ そですね!!その通りだと思います。頑張らななきゃ^^;

    2012年07月04日11時02分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    黒おじさん コメント有難う御座います。 いつも本当に嬉しいお言葉を頂き感謝です。^^; ぼちぼち撮っていきますので、お付き合い頂けたら嬉しいです^^;

    2012年07月04日11時06分

    CF50

    CF50

    ですよね。 俺もこのままで良いのだろうかっていつも思ってます。

    2012年07月04日12時48分

    hatto

    hatto

    昔は革命ですべが壊されて、人間一から出直さざるを得ませんでした。太平洋戦争もしかりでした。今のこの風潮はこの様な事がないと、増長したものを押さえることは出来ないかも知れませんね。国会議員達の姿もそうです。二世議員ばかりで苦労も知らずどんな政治が出来るのでしょうか、またそれに投票する人たちも馬鹿です。 何処かでガッツンと鉄槌を貰わないと、直らないでしょうね。しかし大和川は流れて行きます。

    2012年07月04日13時40分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    shalyさん コメント有難う御座います。 まァ、いつの時代にも不満はあって、そんな事を自分の中で色々と考えてしまう歳になっちまったって事ですかね^^; つまりはオッサンになったって事です^^;

    2012年07月04日15時45分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    hisayo*さん コメント有難う御座います。 男のおしゃべりなので、キャプションはつい書き過ぎる傾向にあります^^; モノクロームをhisayo*さんに褒められるのは、なんか嬉しいですね^^;

    2012年07月04日15時49分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    hatto06さん コメント有難う御座います。 hatto06さんの解説、自分がこの作品3枚に込めた思い、そのまんまです^^; ”しかし大和川は流れて行きます。”この言葉、これが主題目でした@@; この滑稽なまでにかけ離れた政局と現実社会のギャップ、それに対する無関心や諦めそして内包する怒り・・・、 しかし時代も時も関係なく流れていくんですよね^^;

    2012年07月04日16時10分

    サザビー

    サザビー

    大和川の盛衰を見事に表現されたお写真の数々すばらしいです! 私はひとつ前の写真が好きです。 たとえ汚い川とみんなに罵られても、結局は集まってくるんですよね。 昔ながらが大好きですから…大阪人は^^

    2012年07月04日22時49分

    三重のN局

    三重のN局

    テーマを決められての3作品でしょうか、 それぞれに味があって素敵です。 とりあえず8%になる前に、新型を購入ですか(笑)

    2012年07月04日23時39分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    サザビーさん コメント有難う御座います。 大和川、ご存じです? この辺りは河口に近いところで、南海電車や路面電車、JRなど電鉄も沢山通っていて、 画的には色々楽しめる所です。 ②に一票有難う御座いました^^;

    2012年07月05日00時17分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    三重のN局さん コメント有難う御座います。 レンズで散財がヒドイので、8%に間に合うかどうか・・・^^; 魅力的ですよねD800^^ でもパソコンのスペックの問題もあるし・・・、誰か給料上げてくれないかなァ~^^; って、他力本願の池ちゃんです^^;

    2012年07月05日00時20分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    組写真として全部見ました!時代と日常がリンクしていて良いスナップです。 僕は最近気持ち変化があって、いろいろな角度からスナップを模索中です。 テーマにも縛られず自由に撮ってみようと思いました。 いろいろ撮ってみてその中からシンプルなスナップが浮かび上がって来たら良いなとおもってます!!

    2012年07月05日10時25分

    esuqu1

    esuqu1

    まぁ~撮影に行く場所がここで、それで撮られたものが3部作になっているのか それとも橋という主題を決められ政治、経済などの不安定さを橋で表現されたか それは撮った方で無いと解からないことですが、 少なくても、今回の組写真は、政治の不安を橋に例え ①は、国の借金橋だけはしっかりかかっているのに落ち着きのない政治 ②は、せめてもの希望のヒカリを ③は、わしにはどうにも出来んとサジを投げて傍観する国民 そこまで考えたか、考えてなかったかも本人でないと解かりません。 が、これだけははっきり読み取れました。 このカメラが一番撮る喜び、写す喜び感じてませんか?(笑) もうフルサイズ機いりまへんでっ(笑) スナップって、主題を決めて一日で撮り歩くことなんて無理が多いかなと思ってます。 長い時間、長い日をかけて追いかけるならば可能でしょうが、 すごい精神力と凄いイメージが残し続けられる方しか無理なんかなぁ~。 私には絶対出来ない事で、続けられませんでした(^^; 漠然と感じたものを漠然と、ただ感じて撮り溜めた自分だけの目のコレクション。 それを後から何かを思ったときに引き出しからドンドン出してきて、組にする。 いつかそんなスナップが出来ないかなと、駄作でも捨てずに わたしはHDDにはGRD3のモノクロ写真撮り溜めています^^ このカメラもモノクロ撮り易そうでよかったですね♪ また組写真「世露死苦!」^-^

    2012年07月05日11時57分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    池中ゲン太64キロさん コメント有難う御座います。 ゲン太さん、ぐるっと一回り経験してレベルUPして原点に一度立ち戻ったって感じでしょうか? 写真に関して僕などはまだまだこの域には程遠いですが、ゲン太さんの最近の作品を観させて頂いていて、 多岐にわたってるなとは思ってました。ここからがまた楽しみですね^^;

    2012年07月05日13時42分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    esuqu1さん コメント有難う御座います。 ここ等辺りには何度か通ってまして、実は撮影枚数もかなり撮ってるんですが、なかなかUPする気になるほどのものが出てこなかったんです。以前一枚だけ”日没の頃”ってタイトルでモノクロームの写真をUPしました。 今回はv1を手にしたので、例によって夕方に少し寄ったんです^^ この日は思いの外、散歩する人とか多かったので眺めていると、前日の大きなニュースなんかとは関係ない時間が流れてる様に見えてきて、それに違和感を覚えて、滑稽に見えてきて・・・。そのあとバシャバシャシャッター切ったもんですから、こんな画ばっかりになって、家に帰ってからもそんな考えが頭から離れなくなって、現像してても・・・・・。みたいな感じだたんです。 まあ、柄でも無いんですけどね^^;

    2012年07月05日14時00分

    日吉丸

    日吉丸

    朝の来ない夜は無い・・ ずっと・・そうでしたね。

    2012年07月05日15時03分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    日吉丸さん コメント有難う御座います。 歴史の様により進化した未来に期待します^^;

    2012年07月05日15時58分

    Mt.D

    Mt.D

    お邪魔します。 寂しそうな雰囲気がでてますが、この方大丈夫ですか。 鉄橋を渡る電車のリズミカルな音を聞いて元気になって下さい。

    2012年07月05日22時11分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    経済は全く詳しくありませんが確かにこのままでは。。。って思いますよね。 頑張れニッポン! 大和川沿いは色んな表情がみれて面白いですよね! 背中がいろんなものを物語ってる。。。

    2012年07月05日22時15分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Mt.Dさん コメント有難う御座います。 この方、涼んでたんだと思いますが、随分長い事こうしてられました。^^; この日は思いのほかこの堤防沿いを散歩やウォーキングしている方が多かったので、 そんな問題はなかっただろうと思います。自分が帰るときはまだこうしてました^^;

    2012年07月05日22時18分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    キムタ~コさん コメント有難う御座います。 大和川、自分は河口辺りが多いですが、少し上流の柏原市あたりも良いかも知れませんね^^

    2012年07月05日22時23分

    楽太郎

    楽太郎

    日本お政治はどうなっているのでしょうね。 国民不在の勢力争い 日本の近未来を象徴している印象深い作品です。

    2012年07月06日20時52分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    楽太郎さん コメント有難う御座います。 総論賛成各論反対って言葉がありますよね。みんな日本や生活を良くしたいと思っていても、目の前の事情や立ち位置によって採る行動は変わります。それはショウガナイことなんでしょうけど・・・。 結局はどんな状況にあっても、個々の主体的な判断で生きて行く、そういう強さが求められるんだろうと思います。

    2012年07月06日22時11分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    titleに心が締め付けられそうです* ただ、前に進まなくては!ですね^^

    2012年07月07日07時14分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    こしんさん コメント有難う御座います。 チョッと窮屈過ぎましたかね^^; 僕も前を向いていきますよ^^;

    2012年07月07日09時16分

    白狐©

    白狐©

    解散されると夏休みがなくなります 世論は早期解散を望んでいるようですが 私はない方がうれしい立場の人間です あ、政局がいいとか悪いとかじゃなくての話ですが どこがどうしてもこの国はよくならんのではないのでしょうか 少子化をどうにかしないといずれ息詰まるでしょう

    2012年07月08日20時44分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    同感!! 人口の減っていく土地が栄えた歴史はありませんね><; これから将来、”自立した個”がもっと問われる時代になるように思います。 しっかりせにゃ^^ って事で、katoさんの事を考えて、解散総選挙は夏休みが終わってからにしましょう!!^^ 総理には僕から伝えておきます^^; ッて誰だお前!!←バキっ!!

    2012年07月08日20時56分

    らんらん

    らんらん

    送電塔立つあちら岸へ向かう電車、雑草生えるこちら岸に佇む人影に思わず笑みがこぼれました 素晴らしい人間賛歌をありがとうございます

    2012年07月09日22時17分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    らんらんさん コメント有難う御座います。 この人、佇んでましたよ^^ 背中が何かを語ってるでしょ@@

    2012年07月09日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたナニワの池ちゃんさんの作品

    • 木津川渡し船(大阪市大正区)①
    • 休日の午後×公園入口×バンサンカン
    • 昭和発×平成の影  nikon1試し撮り④
    • 公園×散歩×連れ添う
    • どこ通ってんねん!!
    • 夏野菜の潤いと勢い  nikon1試し撮り③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP