OSAMU α
ファン登録
J
B
両性花(りょうせいか)も咲いてきましたね。 この何週間か楽しませてくれた紫陽花、そろそろでしょうか。 手を振ってくれてるようですね。まさにこの花の余韻を楽しみたいです。
2012年07月02日18時32分
YSKJIJIさん 早速のコメントを頂き、ありがとうございます! そうですね、そろそろ終盤にきていますね。 今年も存分に楽しませてくれた花たちが、『オ~イ!みんな元気だぜ~!!!』って手を振ってくれているように見えました。
2012年07月02日18時54分
tomi8さん コメントを頂き、ありがとうございます! そうですね、場所でバラツキがありますね、ここは日陰なので他所と比べると元気で花の傷みも少ないようでした。
2012年07月02日20時47分
海と空のpapaさん コメントを頂き、ありがとうございます! 日陰に咲くアジサイは元気ですね。 そちらはこれからですか、花の開花も地域差が大きいですよね。 雨が少ないのも御心配ですね。
2012年07月02日21時21分
お邪魔いたします! 主役の花に負けず小さい花が団結しているようにも見えますね。 ガクアジサイの新しい表現を拝見させて頂きました^^! 他の作品も拝見させて頂きます。
2012年07月02日22時56分
おーーーい こちらも元気だぜぇ~~♪ 手を振りかえしてみました^^ そうです。実家はその港町です♪よく分かりましたね。 鉄錆の寂しい町になってしまって・・港運も寂しいですよ。 綺麗な海なんですがね、息子さんもお仕事で行ってもお土産もない町って 言っていませんか・・・^^? 産業や文化が育たない町なんですね。 でも生まれ育った町なので^^ 次回の帰省では港やヤード 工場なんかも撮ってみたいなって思ってます。
2012年07月03日20時41分
OSAMU α
さよなら小津先生さん 早速のコメントを頂き、ありがとうございます! 晴れた暑い日でしたが、午後の陽射しが木陰になる紫陽花はとっても元気一杯の花姿を披露してくれました。 みんなが手を振っているように見えませんか?
2012年07月02日18時17分