SD-2
ファン登録
J
B
鎌倉の明月院です。 紫陽花寺とも呼ばれていますが、その名前通り紫陽花がいっぱい咲いていました。 写真にはあまり写ってませんが、後ろに青く咲いているのが紫陽花です。
バライタさん、こんばんはっ。 あはは・・あの黄色と緑っぽいの何なのでしょうね。 コレ以上近づけない場所から撮ったので、なんだか分からないんです。 和服の方が座っていてくれたら良かったですね・・そういえば、浴衣姿の方もちらほら見かけました^^
2012年07月02日20時35分
tomo.さん、こんばんはっ。 実はですねえ・・けっこう人だらけなんです。 たまたまココは人が写らなそうだったんで、ちょっと撮ってみました。 でも、こういう場所で一息ついたら、ほっとしますよね・・渋いお茶が飲みたい~、なんちて^^
2012年07月02日20時38分
西洋式毛鉤釣人さん、こんばんはっ。 たぶん、ちょっと坂になっていて、そこに紫陽花は咲いてるんだと思います。 この写真じゃわからないですけど、そりゃあもう、紫陽花だらけのところでした。 青い日本紫陽花?・・というのがほとんどです。 和服美人・・欲しいですよね^^
2012年07月02日20時40分
ニーナさん、こんばんはっ。 和傘・・好きですか?絵になりますよね~、和傘って。 よく花とかに斜めにかけてある和傘、私も好きなんです。 けっこう人が多くて、人が写ってない写真を撮れたのは奇跡かもです^^
2012年07月02日20時42分
kibo35さん、こんばんはっ。 和服美人派の方・・多いみたいですね^^ 浴衣姿?・・の女性の方はけっこういらっしゃいました。 紫陽花と和服・・なんて、イイ組み合わせですね~。
2012年07月02日20時44分
とても綺麗な切り取り方ですね^^ 背景のあじさいが星のよう。。 こう言う赤い和傘は時折見かけますが、鎌倉では海蔵寺にもあります←私が好きなお寺。 静かで素敵なところですよ^^!
2012年07月02日21時17分
あっ そ~れっ!! 和服び~じんっ!! 和服び~じんっ!!! \(❤❤)/ スミマセン… 年甲斐もなく、悪ノリしてしまいましたぁ。。。( ̄_ ̄|||) いやいや~ 和で来ましたかぁっ!! 断然、OK!! めっちゃ落ち着きますし、癒されます ^^ でも… バライタさんが仰って頂いているように、あのイスは。。。 \(*`∧´)/
2012年07月02日21時32分
ベンガルトラさん、こんばんはっ。 実は人がたくさんいたんですよ~、うじゃうじゃと。 この一角だけ何故か人がいなかったので撮ってみました。 名所も良し悪しですよね・・良いから人も来るんだけど、もう少しゆっくりしたいです^^
2012年07月02日22時02分
クルトン伍長さん、こんばんはっ。 あんまり私は良し悪しってのが分かってないので、軽く見といてくださいませ~。 手前に柵があってコレ以上近づけなかったので、こういう時ズームは頼りになりますよね^^
2012年07月02日22時06分
ポターさん、こんばんはっ。 海蔵寺って、知りませんでした・・今検索してみたら、行きやすいところにありそうですね! 今度機会があったら、寄ってみようと思います。 ポターさんには、いつも色々教えて頂いて、感謝、感謝です~! 鎌倉は見所がいっぱいあって、まだまだ知らないところが多そうです^^
2012年07月02日22時13分
之 武さん、こんばんはっ。 あはは・・和服美人派は、けっこう多いですね~、和服はこういうとこに似合いますよね^^ あの椅子?・・なのかな、なんなんでしょうね・・ レタッチとかで消しちゃうことって出来るのかなあ、けっこう大きいですけど。 しかし、暑いですね・・このまま一気に夏になっちゃうのかな、紫陽花どうしよう~^^
2012年07月02日22時19分
風子さん、こんばんはっ。 こういうとこで、ちょっと甘いモノとお茶でも頂ければほっとしますよね^^ この日は、別のとこで白玉ぜんざいを食べてきたんですけど、美味しかったです~。 鎌倉はけっこう歩くので、ちょっとひと休みしたくなります^^
2012年07月02日22時23分
茜さん、こんばんはっ。 お茶とお菓子なぞあると、いい感じですよね^^ でも実は、写真には写ってませんけど、けっこうな人だらけだったんです。 この写真のちょうど左手の休憩所は、けっこうな混雑でした^^
2012年07月02日22時25分
Papricaさん、こんばんはっ。 暑いですね~、私の住んでる方面(神奈川)も暑かったです~。 今グラスに氷を入れて、梅酒飲んでます・・気分は夏になってきました^^
2012年07月02日22時27分
a-kichiさん、こんばんはっ。 実は人はけっこう多かったのですけど、紫陽花はやはり見事でした。 これでもかってくらい、青い日本紫陽花が咲きまくってました。 でも、本音を言うと、紫陽花の季節じゃない時に来たときのが人が少なくて、ゆっくりしてて良かったです^^
2012年07月02日22時32分
黒おじさんさん、こんばんはっ。 こういうところで、お茶で一服・・なんてイイですよね! 実際はココは人がけっこう多かったので、私は別の場所でお茶を頂いたのですけど^^ 違う季節にココには何度も来てるのですが、落ち着いたいいところです。
2012年07月02日22時34分
くるみ*さん、こんばんはっ。 明月院・・やっぱ来てましたか~。 和服美人、いましたかあ~~!・・ソレ、リクエストが多いみたいなんで是非お願いします~、あはは。 この日も、浴衣姿で来られている方も、ちらほら見かけました・・感じ良かったです^^
2012年07月02日22時37分
やはり良い場所には美しい花が集まるものですね。 情緒豊かな赤い傘と毛氈は、嫌が上でも紫陽花を華やいだ雰囲気にさせてくれますよね。 和を強く感じさせる素敵な作品ですね。
2012年07月02日22時43分
としごろうさん、こんばんはっ。 あ、良く見てもらったみたいで、どうもありがとうございますっ。 私もこの背景の控えめに写ってる紫陽花が気に入ってたんで、そう言って頂けると嬉しいです~。 本当にココは紫陽花がたくさん咲いていて、壮観でした^^
2012年07月02日22時43分
Teddy_yさん、こんばんはっ。 明月院には、何度も行ってるんですけど、紫陽花の時期に来たのは初めてだったんです。 ちょっと人の多さに驚きました・・普段はけっこうガラガラなので。 紫陽花とお寺もなんか似合いますよね・・日本~~って感じで^^ 和傘って実は結構好きなんです・・綺麗ですよね^^
2012年07月02日22時48分
どこの地方にも紫陽花寺というのがあるんですね。 このお写真からは紫陽花があまり窺えないですが、 しっとり落ち着きのある寺の雰囲気が読み取れます。 指し色の赤の傘がポイントで完成度の高い作品ですね。
2012年07月02日22時56分
weizeさん、どうもです~。 紫陽花寺って、いっぱいあるんですね・・知らなかった・・あはは。(汗) 実はけっこう人が多かったんですけど、写らないように撮っちゃいました~。 紫陽花の季節じゃないほうが、かなり落ち着きのあるお寺になるみたいです・・ココって^^ しかし暑いですね~、もう夏かなあ・・
2012年07月02日23時22分
明月院の紫陽花はまだ見たことがありません。 凄い人なんですよね~!いつか行きたいです! とても落ち着く雰囲気ですね! この和傘の下で、ぼぉっと紫陽花を眺めていたくなりました♪
2012年07月03日00時42分
eng☆nukadaさん、こんばんはっ。 紫陽花いっぱい咲いてますよ・・遠くて小さいだけですっ、なんちて。 紫陽花いっぱいの写真も撮ったことには撮ったんですけど、なんかこう・・どかーんって感じで、 いまいち上手く撮れなかったんです^^ 紫陽花で有名なお寺は多いみたいですねっ・・でもきっと、どこも大混雑なのでしょうね^^
2012年07月03日20時03分
citrineさん、こんばんはっ。 凄い人でしたよ~、私は大丈夫だったんですけど、後の人はお寺に入るのに行列が出来てました^^ この写真は奇跡的?・・に人が写ってないです^^ ちょっと人疲れしたら、こういうとこでお茶とお菓子かなんか、イイかもですねっ!
2012年07月03日20時06分
hatto06さん、こんばんはっ。 ゆっくり座って、和菓子でも・・と言いたいとこですけど、なかなかの混雑ぶりでした^^ 良い場所は、人も多いですね・・どこか穴場があればいいのですけど・・ こういう和風な場所って、けっこう好きなんです・・また撮ってみようかな^^
2012年07月03日20時10分
mi~*mi~*さん、どうもです~! とっても良いところなんですけど、良いところだから人も多かったです。 以前mi~*mi~*さんが、大阪城公園で梅を撮ったみたいに、人が写らない瞬間を狙ったんです。 こういう場所、けっこう好きなんです・・でもお金もかかるし、そうそうは行けません^^・・近場でお茶を濁してしてます~。
2012年07月03日20時13分
七さん、はじめまして! 何故か花の写真が現在多いんですけど、色々撮ってみたいと思ってます。 今拝見したのですけど、七さんも色々と撮ってらっしゃいますね! どうぞよろしくお願いします・・気軽に絡んでくださいませ^^
2012年07月03日21時21分
Kana*.゜JINさん、こんばんはっ。 私はあんまり和・・ってガラじゃないんですけど、 こういうとこ行くと、思わず撮っちゃいます^^ でも実は人でいっぱいだったりして・・あはは。
2012年07月04日19時07分
三重のN局さん、こんばんはっ。 なんとなく赤い傘が綺麗に見えたので撮ってみました。 実は人がいっぱいいて、写ってないのは奇跡かも^^ でもお茶とかしたら気持ちイイでしょうね・・私は別の場所でお茶とお菓子頂きました^^
2012年07月04日19時10分
まこにゃんさん、こんばんはっ。 紫陽花の時期に行ったの、私はこの時が初めてなのですけど、人が普段の何十倍?・・もいました^^ 明月院へと続く道からして、けっこうな混雑でした。 この写真は、奇跡的に人が写ってないです^^ 良いから人も集まるのでしょうけど、もう少しゆっくり見たいな・・って感じでした^^
2012年07月09日22時48分
バライタ
いや~言い雰囲気ですね、ここに和服美人が座っていたら、 そこまで望むのは、ちょっと無理ですね。 しかし、誰が置いたのか、後ろの黄色と青のイスみたいなの SD-2さんが許してもワシは許さん、あっ手前にも赤いやつ、 全部寺から放り出す(^^)
2012年07月02日18時05分