写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mikechan mikechan ファン登録

coludy day

coludy day

J

    B

    なんとなくモノクロ気分^^ 年月が経っていい感じに丸くなった石段は趣きがあってよいですね。 明月院はメインの姫あじさいも素敵ですけど、ガクアジサイもすごく惹かれるんですよね。

    コメント13件

    esuqu1

    esuqu1

    ここにもダークサイドに魅了されはじめてるお人が一人・・・ モノクロの魅力にとりつかれると、なかなかポップな色に戻れなくなってきます。 うーーん、モノクロがいいっていう人に明るい人はきっといません・・・ナンチャッテ(笑) いえいえ、モノクロは素晴らしいですよね! 最近デジタルカメラから、フイルムカメラ、それもモノクロだけで撮りたいなって欲望が沸いてます。 どっしりしたクロの比率が、特徴ですね^^

    2012年07月02日09時53分

    mikechan

    mikechan

    esuqu1さん コメントありがとうございます^^ そうなんですよー。 ばっちりカラーよりは彩度落しが好きになり、そしてモノクロへと変貌しています^^ 昼より夜の世界が好きですし…(笑) 実は大昔、一度モノクロのフィルムで撮ってたことがあって。人のカメラだったしフィルムが高すぎて その時はすぐやめちゃったんですけど。 結局そっちに戻るのかって感じです^^

    2012年07月02日10時02分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    モノクロでもアジサイの色の雰囲気とか花びらの質感とか 凄く伝わってきます。 逆に言えばモノクロだから・・かもしれません。 モノクロ作品は色のごまかしがきかないぶん とっても難しそうなのですが 光を上手く取り入れて素敵ですね~♪ こういう風に撮れるようになりたいです!

    2012年07月02日12時17分

    m.mine

    m.mine

    モノクロなのに紫陽花の存在感が ずしっと心に残りますね。 私の腕じゃまだまだモノクロ表現は難しいですが いつかモノ クロでも表現できる腕前がほしいです。

    2012年07月02日12時19分

    じじぃ+

    じじぃ+

    紫陽花のモノクロいいね~ 花もモノクロで撮ると存在感が増しますね。

    2012年07月02日12時24分

    三重のN局

    三重のN局

    石段の脇に咲く紫陽花にスポット、ダークな描写が素敵です!

    2012年07月02日12時53分

    hisabo

    hisabo

    これは重たいガクアジサイ、 何かにじっと耐えるかのような表現にも思えます。

    2012年07月02日13時29分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    モノクロでの紫陽花も良いですね。 背景の階段のボケ具合が素敵です。 石段に歴史を感じます。

    2012年07月02日17時06分

    きじむなー

    きじむなー

    渋いモノクロ紫陽花ですね! 石段に当たる光がよいなぁ~ いつか真似てみたい一枚です^^

    2012年07月02日21時35分

    Good

    Good

    光は石段でしたか、 モノクロとの切り取りはまた神秘的でございます。

    2012年07月03日22時39分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これは凄く雰囲気ある紫陽花に仕上がりましたねぇ♪ モノクロのトーンを上手く使われて 背景のボケと紫陽花のシャープに際立つ部分の対比がお上手です! 構図もよく、これはいいですねぇ(^^♪

    2012年07月05日23時04分

    mimiclara

    mimiclara

    紫陽花と石段の光の濃淡が素晴らしいですね しっとりと明月院を感じさせていただきました

    2012年07月06日19時25分

    makosan

    makosan

    めっちゃいいですねぇ! 好きです^^

    2012年07月10日12時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmikechanさんの作品

    • Tears Drop
    • ミントの森
    • 春色 girl's
    • かすかな光
    • 空に浮かぶ花
    • a small flower

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP