nyao
ファン登録
J
B
ここ福岡県朝倉市に三連水車はあります。 寛政元年(1789)以前に作られたとしか分かっていないほど古いらしいです^^ にしても、よく考えられてますよね水車は>< 追記です)補修されつつも現役です 6月中旬から10月前まで見ることができます(^^ 可変ND使用
とても情緒溢れる水車の情景ですね。 スローシャッターによる描写が独特の雰囲気を醸し出しており、流石の表現力の高さですね。 5月に帰省した際、少し足を伸ばして日田まで行ってきましたが、その通り道の 「三連水車の里あさくら」にある鉄製の三連水車を撮りました。しかし、この様な趣ある絵にはならずボツにしました(>_<)
2012年07月02日09時02分
時々作品を目にする三連水車ですが、 このようなシチュエーションでしたか。 高速三連水車と忙しく行き交う人々、 その中で1.6秒、ピタリと静止したおねえさんの存在も大きいです。
2012年07月02日13時14分
雨のしっとり風景が似合うところですね。 三連水車の回転に1.6秒止まってくれた人がいてよかった。 可変ND、いろいろ使い出がありそうですね。 花火にもってこいですなぁ。
2012年07月02日20時14分
回転している風車をピタッと止めたくなるところ 1.6秒でまわし続けたところがアイデアというかセンスでしょうか・・ ところでnyaoさん・・「姉さん」って・・私3歳、年下ですよ。 それとmixiの「撮影協力隊」の2人の女性のどちらかだと思ってませんか? あれは2人とも地元の撮影協力者で 私ではないのですよ。 まったく・・今日からnyaoさんはお兄さんと呼ばせていただきます(笑) それと、オフ会の写真差し替えたのでコメント消えてしまいました。 ゴメンニャさい^^ どうしても存在を消さないといけない人がいらっしゃって、消し忘れていたのです。 いよいよ来月は、大物m.mineさんとa-kichiさんのそろい踏みオフ会ですね。 凄いことになりそう・・・羨ましい~~~~!行きたいけど私はその日試合だわ><
2012年07月03日12時28分
ポター
これ現役なのでしょうか? 昔造られて残っているものは頑丈に出来てますよね。 職人技を感じます。
2012年07月02日07時04分