写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

E光(ECO) 2012

E光(ECO) 2012

J

    B

    7月になり、そろそろ七夕。 そんな夜を究極の節電”ECOな光”で過ごしてみるのも良いものです。 四日市市内の田圃の畦道で見かけた光景です。 まだまだ自然が残っていて、ホッとさせられるひと時でした。

    コメント52件

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 本当の意味でのECOな光ですね。 都会に住んでいるイメージがある貴方の地元にもまだいるのですね(^-^) 私の所は結構田舎なのにいないんですよ。撮ってみたいんですが(^-^)

    2012年07月02日00時31分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしい瞬間ですね。まさに ナイスショット!!ですね。 私は今年蛍撮影に行けていないので羨ましいです。

    2012年07月02日00時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    自己完結型のECOエネルギーによる繊細な灯りがとても綺麗ですね。 小さな蛍から改めて自然界の驚異を感じさせられます。

    2012年07月02日01時19分

    マティー

    マティー

    すごく綺麗な描写ですね。すばらしいです。 ECOな光で感動を与えてくれますね。

    2012年07月02日01時24分

    りん+

    りん+

    あ、ホタル撮ってないな。 セキレイ、仕草がいいですよねえ

    2012年07月02日01時24分

    OSAMU α

    OSAMU α

    蛍の黄色い輝きが緑に反射して素敵な明かりを灯していますね!

    2012年07月02日02時14分

    シンキチKA

    シンキチKA

    今年もこういうの撮ってたんですね(^-^) 流石!! 去年の作品見て真似しようって思ったのに! 今年も撮りに行けずじまい^^; 凄く綺麗です!

    2012年07月02日03時41分

    fumifumi

    fumifumi

    まだホタルのいる場所があったのですね? 今年はもう終わりかと思っていたのですが・・

    2012年07月02日04時53分

    Mt.D

    Mt.D

    意外とじっとしているのですね。 15秒露出でお見事です。

    2012年07月02日05時26分

    みちゃ

    みちゃ

    心が癒される一枚ですね(*^^*) 自然界に感謝感謝です\(^o^)/

    2012年07月02日07時32分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ホタルだけは7%削減しないで思う存分光ってほしいですね!

    2012年07月02日07時53分

    mikechan

    mikechan

    すごい!自然の蛍ですね^^ほんとエコ! いつまでも残ってほしい光景ですね。 ヘイケホタルってピンク色の模様があるんですね。かわいい^^

    2012年07月02日09時23分

    weize

    weize

    国内省エネ最高タイトル賞受賞です!(^_-) この作品とタイトルの素晴らしさに、今、言葉出ません。

    2012年07月02日09時37分

    sokaji

    sokaji

    とても癒されるショットですね。 蛍何匹くらいで本が読めるんでしょうね・・・

    2012年07月02日09時49分

    mtan

    mtan

    ほんとECOですね。こんな姿の写真もいいですね!

    2012年07月02日10時14分

    Sniper77

    Sniper77

    なんだか久々に見る蛍のような気がします。 そういえば、小さい頃母に、 『蛍はお尻が熱くないの?』って聞たそうです。 その頃の私は可愛かったようです(笑)

    2012年07月02日10時40分

    aniki03

    aniki03

    すばらしい写りですね。 このタイトルの感性にも感服です~なるほど!

    2012年07月02日12時19分

    じじぃ+

    じじぃ+

    いやー中々このように一匹で光を放つ蛍を、見事に 緑が美しい~ ど田舎ですが、中々蛍にあえませんでした^^:

    2012年07月02日12時32分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    このような美しい表現は初めて見ました。 蛍を実際に見たことのない僕にはその姿も嬉しいです。 そしてどうやって蛍は光りを出しているのかがよくわかります。 水滴の美しさとともにかけがいのない1枚です。 ありがとうございました。

    2012年07月02日13時57分

    hatto

    hatto

    こちらは平家蛍の方なんですね。とっても小さくて光も儚そうに感じます。近づいてのマクロ撮影が、何とも美しいですね。

    2012年07月02日14時02分

    hisabo

    hisabo

    ISO1000、F2.8、15秒、 これだけ必要な蛍の光、エコは大変なことなんですね。 15秒間じっとしていただくのも大変ことかと思いますし、 このエコな光を邪魔しないライティングもお見事です。

    2012年07月02日14時58分

    SD-2

    SD-2

    綺麗な光ですねっ。 でも15秒もよくじっとしていてくれましたね! 水滴もイイ感じに写っていて美しいです。

    2012年07月02日15時04分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    葉に止まった蛍の描写。 幼いときに見た光景を懐かしく思い出しました。 雨滴もほのかに光っているような描写、 お見事です。有難うございます。

    2012年07月02日17時44分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    日本の夏の夜ですね 清楚な美しさに感動しました!

    2012年07月02日18時13分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    あらッ! また飛んでるんですね、ホタル@@; 僕はホタルの香りが好きです。←って誰も聞いてないって・・・^^ 草むらに潜むこの佇まいは、光を追った画よりもその香りが漂ってくる様です^^;

    2012年07月02日20時05分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    すんごく綺麗ですね! 露光時間見てビックリしました。 ECOな光、楽しませて頂きました。

    2012年07月02日20時19分

    shokora

    shokora

    これはすごいです! 蛍のマクロ写真って憧れましたが、以外に近くにとまらないとか、とまっても動いてしまうとか・・ とても難しいんじゃないですか? 超ナイスショットですね~!

    2012年07月02日20時23分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    この切り取りスゴ過ぎです! 15秒お見事です***

    2012年07月02日20時41分

    そら*

    そら*

    いつまでも残していきたい尊い光ですよね。。。 今年は、たくさんの蛍に癒されました♪

    2012年07月02日21時37分

    斗志

    斗志

    綺麗な光ですね~ こういう蛍の描写もいいですね!

    2012年07月02日21時56分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    こういう蛍を見ると 宮崎映画の「ほたるの墓」を思い出します。 自然ってやっぱり凄いですよ。

    2012年07月02日22時24分

    レオ

    レオ

    ホタルの光にエコは、勘弁してほしいです^_^; この光景、ボクもとてみたいと思っていました^_^ ホタルって、15秒間、じっとしているもんなんですね^_^

    2012年07月02日22時57分

    kakian

    kakian

    E光。 上手いです。 自然の風景最高です。

    2012年07月02日23時25分

    ダチア

    ダチア

    このシーンって撮れそうで なかなか撮影出来ませんね。 うらやましいです。

    2012年07月02日23時32分

    なべちゃん

    なべちゃん

    素敵な光ですね。今年は見に行けませんでした・・・。

    2012年07月02日23時40分

    豆乳さん

    豆乳さん

    15秒が止まっている状況に出会えたのもすごいです^^ ホタルがいる景色、いいですよね♪

    2012年07月03日00時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉっ!! 今年もやって頂けたのですねっ (☆☆)/ 何度、見てもナイス表現、ナイスタイトルです♪♪ 今年もありがとうございます(^^)/

    2012年07月03日00時29分

    近江源氏

    近江源氏

    メチャきれい ホタルの仄かな明かり まさにエコーですね

    2012年07月03日01時40分

    大目付

    大目付

    水玉と蛍、緑の葉、どれを取っても綺麗ですね~。

    2012年07月03日17時12分

    あさぴん

    あさぴん

    美しい自然、残して行きたいですね(^^)

    2012年07月03日21時00分

    a-kichi

    a-kichi

    夜なのに昼間撮影したみたいにくっきりと写ってますね。 よく考えたら、蛍ってマジマジと見たことがないなぁと、、

    2012年07月03日21時37分

    nyankoman

    nyankoman

    綺麗ですね~^^ 淡いホタルの光がこんなにくっきりとと思ったら15秒露光ですか 勉強させていただきました

    2012年07月03日22時22分

    イノッチ

    イノッチ

    ホタルが撮れる環境があるってすばらしいことですね、雨上がりの滴とホタルのあかり、上手い描写ですね 素晴らしいです。

    2012年07月04日08時18分

    セラ

    セラ

    ECOですね。 見てるだけで、癒しももらえる素敵な灯りです^^

    2012年07月04日10時21分

    kassy

    kassy

    E光は神秘的な光ですよね(^^) 300mmマクロと言っても タムロンの70-300マクロですよ^^; 安くてフルサイズ用ですが ミドリムシが出るので用途はかぎられます(>_<)

    2012年07月04日12時30分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    可愛い目をしてますね。水滴も綺麗に照らされてホントに幻想的です!

    2012年07月04日17時12分

    duca

    duca

    まさしくエコな光です。 自然界のホタルはエコの先駆者ですね。

    2012年07月04日20時47分

    jaokissa

    jaokissa

    昔、ホタルで花火が付かないかやってみたことが ありましたが…さすがにムリでした^^;

    2012年07月04日21時49分

    苦楽利

    苦楽利

    「こっちの露は甘いぞ。あっちの露はにがいぞ」 そんな歌が口をついて出てきます。草むらの美しさの中の ホタルの光。ジーンときました。

    2012年07月05日06時46分

    mimiclara

    mimiclara

    やはりヘイケはマクロに限りますね 雨上がりの草むら、ほのかに灯るヘイケホタル 美しい夏の風物詩ですね

    2012年07月06日18時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    感動の光です!! 蛍の光、雫の輝きうっとりです。 蛍の光を写せないまでもせめてこの目で見てみたいです。

    2012年07月08日21時54分

    三重のN局

    三重のN局

    ま~坊さん m.mineさん Teddy_yさん イコチャンさん りん+さん OSAMU-WAYさん シンキチKAさん fumifumiさん Mt.Dさん tomi8さん 黒おじさんさん ぐうたらおやじさん みちゃさん GALSONさん mikechanさん weizeさん sokajiiさん mtanさん Sniper77さん aniki03さん ca.じじぃさん S*Noelさん hatto06さん hisaboさん SD-2さん YSKJIJIさん ミンチカツさん ナニワの池ちゃんさん ゆっき~☆さん shokoraさん こしんさん 茜さん ジェリーさん 斗志さん ☆yuki☆さん レオさん kakianさん 赤のダチアさん なべちゃんさん 豆乳さん 之 武さん 近江源氏さん 大目付さん さよなら小津先生さん syuseiさん あさぴんさん a-kichiさん nyankomanさん イノッチさん セラさん kassyさん キムタ~コさん ducaさん jaokissaさん 苦楽利さん mimiclaraさん まこにゃんさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「E光(ECO)20212」をご覧頂き恐縮です。 昨年も同じタイトルでUPさせて頂いてますが、 あの時に4日間通ってコツをつかんだはずでしたが、 今年は100mmマクロに替えたのもありますが、 なかなか上手く撮れず一週間も同じ場所に通ってしまいました。 風のある日は被写体ブレして撮影にならなかったり、 気温の低い日は主役の蛍が、草の奥深くに潜ってたりしてなかなか難しいものです。 夜な夜な田圃の畦道で、2時間程ヤンキー座りしてると腰が痛くなるし、根性の撮影でした。 でも、こうしてたくさんの方に見てもらい温かいコメントを頂き感謝しております。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年07月09日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 癒される時間
    • 梅雨の晴れ間
    • 嫁となかよく野良仕事
    • 七変化に舞う蛍
    • 蜘蛛の糸
    • ほぉ~ほぉ~ホタル恋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP