なめこ汁
ファン登録
J
B
山梨県にある西沢渓谷に行ってきました^^ 雨の中でしたが結構楽しめました。
雨の中滑ったりして大変でしたが、 新緑もしっとりと美しく、 渓流の描写も勢いがあって迫力がありますね! 手前の岩がインパクトあって最高、お見事でした(^_^)☆
2012年07月01日18時37分
しっかり手前から奥まで パンフォーカスされていて、安定感のある素晴しい作品になっていますね。 最近のズームは、レンズの複雑さと絞り羽根の枚数を省略していることで、 そしてもう一つ ... カメラの受光面の小型化に伴う超細密度再現のための高性能化が仇となって、回析現象なる 全く不必要な付加価値が付くようになりました。 が、注意深く撮影に取り組む姿勢さえ怠らなければ、このように美しいシャープに再現された作品に出合えることが出来ますね!
2012年07月01日19時00分
相変わらずのエメラルドグリーン。 この渓谷のメインの滝では無いと思いますが、一番撮りやすく 一番見栄えの良い滝で有るような気がします。 ここ、確か散策するのに3~4時間のハイキングコースって書いてた気がするんですが 僕がカメラ持って行った時、平気で7~8時間かかりました。(^_^;)
2012年07月02日00時16分
こんにちは 西沢渓谷きれいですし写真もすばらしいですね。 ここから乾徳山という山に何回か登ったことがあります。 結構ハードな山でした(^^;) 懐かしく思い出しました(^o^)ありがとうございます。
2012年07月02日15時02分
オイさん 三重のN局さん 西洋式毛鉤釣人さん スキップさん hisaboさん GALSONさん おさるさん Teddy_yさん momo-taroさん sokajiiさん Em7さん 苦楽利さん まさ@Nikonさん シュウポンさん N.S.F.C.20さん まとめての返信大変失礼いたします。 じつは… この週末、尾白川渓谷・川俣川渓谷・西沢渓谷と渓谷を はしごしてきました。運動不足の私としては、本日筋肉痛です(泣) 渓谷の駐車場で車中泊をして、6時に起きていくぞ!! って思っていたのですが、なんと寝坊。。。 しかも、無情の雨。 でも、小雨が逆にしっとりしていていい感じでした。 あちこち遊歩道が崩落していて(これは元々?)少し危険な所も ありましたが、とっても楽しんでまいりました。 ちなみに、石空川渓谷も行く予定をしておりましたが、昨年の台風の 影響で立ち入り禁止なんですね。
2012年07月02日21時54分
黒おじさんさん コメントありがとうございます。 はじめましてですよね!! ぜひ、近くに来た際は 立ち寄ってください。後悔はしないはずです♪ ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 三脚持ち込みました。前日の尾白川渓谷には ごつい三脚を持って行って、とてつもない後悔をしましたので ここは、軽いスリックを持って行きました(笑) 伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます。 とにかくびっくりする位水が綺麗でした。 水の流れる音を聞いているととても癒されます^^ todohLXさん コメントありがとうございます。 ここの滝を初めて見たときの衝撃は忘れませんね。 山中を歩いていたら突然現れました。 思わず「凄い」と独り言を言っておりました^^
2012年07月03日23時54分
オイ
雨ですか。 ここは本当に自然の素晴らしさを感じられますよね。 私も去年行きましたが感動しました。
2012年07月01日18時36分