VOL
ファン登録
J
B
紫陽花って難しい・・・(^^ゞ
良い色合いですね。位背景に浮かび上がる額紫陽花。 素敵です。 *額紫陽花の周りの花のように見えるのが、装飾花(そうしょくか)で その芯にある本花(ほんばな)はめしべや、子房(種を作る所)が退化していて 実は作れないようです。ではどこでと言うと、VOLさまがピントを入れてる中の 両性花(りょうせいか)はおしべ、めしべ子房と揃ってるので、ここで実を作るようです。 周りの装飾花で、蜂や蝶を誘っておいて、両性花に誘導するらしいですよ。 虫の観点から、マクロを使って撮影するのも面白いかも知れませんね。 余計なこと書きました。
2012年07月02日16時01分
>りあすさん これが、ガクアジサイ だということを初めて知りました。(^^ゞ 勉強になります。 蒼~紫系って夕暮れの光線でも、それなりに深い色がでて、 いいもんですネ。 今週末が楽しみですね。 コメントありがとうございます。
2012年07月02日21時42分
>YSKJIJIさん 奥行き感が出たのは良いと思っています。(^^♪ なんとご丁寧に額紫陽花の説明を頂いて、大変恐縮して おります。勉強になりました。 虫の観点からのアングルという発想、凄く良いと思います。 コメントありがとうございます。
2012年07月02日22時10分
おぉ!! シリーズが始まりましたねっ(^^)/ でも、難しい…。 特にこのガクというヤツ!! つかみ処が解らんのですっ!! \(*`∧´)/ 僕はね~ 途中で無視してやりましたよっ!! (爆)
2012年07月02日23時11分
>之 武さん あはは!無視してやりましたかぁ!(^_^)v 僕は今回、初めてのヤツなのですが、もうこの ぽちぽちしか目が行きませんでしたネ。 コメントありがとうございます。
2012年07月06日21時12分
りあす
紫陽花 来ましたね〜^^ しかも好きなガクアジサイ (笑) 暗い背景によく合うんですですよね こちらは、もう少しあと一週間くらい先みたいです^^;
2012年06月30日22時02分