写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

momo-taro momo-taro ファン登録

ゲートブリッジ 光の競演

ゲートブリッジ 光の競演

J

    B

    夜空に伸びる一本の光の筋 その脇にはぴかぴかに光る月と星 そして羽田から離陸した飛行機の光跡が 天気予報が見事に外れ 梅雨の合間のいい天気。 こっち方面の仕事の帰りに立ち寄りました。 夕景を撮り終え、場所を移動していた時に発見! 橋を真横から見ると見事な光線が・・・ 前後、左右色々な角度で見ましたが、真横が一番ハッキリ出ていました。 飛行機の光跡は日によって、気象条件によって異なるようで この日は弧を描くような美しいラインにはなりませんでした。

    コメント53件

    ninjin

    ninjin

    いやー溜息が出るばかりです、どうしてこういう構図を思いつかれるのでしょうか…

    2012年06月30日19時29分

    Thanh

    Thanh

    こんばんは、 暗黒の中からゲートブリッジと月明かり そして紀行記の光跡、、素敵です。

    2012年06月30日19時44分

    青い彗星

    青い彗星

    かっこよすぎます! この場所に立ったら、ぱっと思いつくのですか? いや~たまりません!

    2012年06月30日19時50分

    akiboo

    akiboo

    いやー今日のもすんごい画像ですわ。 どう撮るかの発想がまったく違うんですね。 参りました。

    2012年06月30日19時55分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    大きくして見ました。これはまた思いつかない構図で。 センス良いですね。素晴らしいです。

    2012年06月30日20時07分

    weize

    weize

    作品はいつもながら、素晴らしく綺麗です! この作品はモノクロ調なのに 飛行機の光線だけ色が残っています。 私ごとき素人にはマネ出来ない技術ですね。

    2012年06月30日20時19分

    アルファ米

    アルファ米

    光の筋がカッコイイです。 宇宙と交信しているよう。

    2012年06月30日20時56分

    キンボウ

    キンボウ

    光がまっすぐ空に伸びているのが素晴らしいですね。 これを発見したら絶対に撮りたくなりますね^^

    2012年06月30日21時00分

    momo-taro

    momo-taro

    ninjinさん コメントありがとうございます。 橋をチラチラ見ながら歩いていたらこの光線が見えました(^^♪ 感動しちゃいました~(^O^)/ takeohさん コメントありがとうございます。 光りものを撮ると、機材の貧弱さが良くわかります(^^ゞ 高感度に強いカメラと明るくてフレアに強いレンズが欲しい 今日この頃です(^-^) あっ、その前に腕を磨きゃなきゃですが。 Monochromeさん コメントありがとうございます。 ホントですか~ 嬉しいです(^O^)/ Thanhさん コメントありがとうございます。 今の時期、日没後のマジックアワーが20時過ぎまで楽しめますね(^^♪ 夜らしくなる20時30分ごろに偶然気付きました。 綺麗でびっくりしました(^-^) 青い彗星さん コメントありがとうございます。 三脚もって移動しているときに見付けました(^-^) この前を通りかかる人は皆さん同じように撮るはずですよ~(^^♪ 数メートル移動しただけで光の見え方が変わるのにもびっくりでした。 胡麻煎餅さん コメントありがとうございます。 お近くでしたよね。 ここは、来る度に発見がある面白い橋ですよね~(^^♪ 再チャレンジ楽しみに待ってます~(^O^)/ akibooさん コメントありがとうございます。 思いつくまま、気の向くままに撮っています(^-^) 幸か不幸か、カメラの知識が無いので 迷うことも知らずにシャッターを押しています(^^ゞ こんな構図でも大丈夫だとしたら凄く嬉しいです(^O^)/ YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 腕が無い上に、機材がショボイので 拡大には耐えられません~(^^ゞ 光りものにはもっとまともな機材と技術が必要なんですよね~ 撮るたびに思い知らされます(^-^) weizeさん コメントありがとうございます。 あっホントだ。 モノクロ調の中で一部だけ色が付いたように見えますね(^^ゞ ゲートブリッジの照明は白が基調なようで、 派手さはありませんが素材そのものが最も美しく表現される色のようですね。 アルファ米さん コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 驚くくらい真っ直ぐに光が伸びていました(^^♪ サーチライトみたいでしたよ(^-^) ぐうたらおやじさん コメントありがとうございます。 なるほど~ 自然と人工物との光の競演とは素敵な表現ですね(^^♪ 頂いちゃってよろしいでしょうかm(__)m タイトル変えます。 キンボウさん コメントありがとうございます。 雲があると雲に反射し、晴れているとどこまでも届くような 一本の光線が見事でした(^-^) minamigaokaさん コメントありがとうございます。 ここからのゲートブリッジは橋脚ばかりが目立ってしまい あまり見た目が良くない感じだったので 手前の岩でかくしちゃいました(^^♪ 大徳寺さん コメントありがとうございます。 この場所は色々な色を楽しむことができる場所で、 海上では大型船や漁船、大きな客船が往来し、 上空では羽田離発着の航空機が無数に行き交いとても楽しめます(^-^) でも21時に駐車場が閉鎖なので、結構いそがしく撮ることになるのが ネックですね(^^ゞ aniki03さん コメントありがとうございます。 この他に大型客船の往来と無数の航空機の照明も入れたい所でしたが、 21時の閉場のアナウンスに急かされ、この写真で終了となりました(^^ゞ kao♪♫♬さん コメントありがとうございます。 光線にびっくりして撮りましたが、 月と星、飛行機もうまく入り込んでくれました(^O^)/ Y-hiroさん コメントありがとうございます。 ホントは露出を暗めにして、60秒くらいで光跡を入れたかったんですが、 生憎コントローラーの電池切れでこうなっちゃいました(^^ゞ reiyaさん コメントありがとうございます。 この角度からのゲートブリッジの写真って無いかもですね。 ここからだと橋の特徴が何も伝わりませんからね(^^ゞ 斜めの角度から光線が見えればいいなぁと思いましたが、 真横のここからしか見れませんでした~(^^♪ ブルホーンさん コメントありがとうございます。 不勉強でカメラの知識の無いなか ただ撮っているだけですが、 構図をお褒め頂きとても嬉しいです(^O^)/

    2012年06月30日22時06分

    minamigaoka

    minamigaoka

    光と影の表現が素晴らしいですネ。。。 ゲートブリッジの置き場所も最高です。。

    2012年06月30日21時10分

    大徳寺

    大徳寺

    光の数々・・夜の美しさも伝わってきますねぇ。^^*

    2012年06月30日21時22分

    aniki03

    aniki03

    夜空に伸びるサーチライト(?)だけでもスゴイですが、こんなにいろいろな要素を1つにしてしまってるのですねぇ。。。圧巻です!!

    2012年06月30日21時27分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    すごーいコラボ!!! 美しい、素敵です♪

    2012年06月30日21時31分

    Y-hiro

    Y-hiro

    飛行機も綺麗ですが橋の明かりが素敵ですね! 雲まで届きそうな勢いですね^^。

    2012年06月30日21時35分

    reiya

    reiya

    よく見かけるゲートブリッジの構図と違ってすごく斬新で新鮮です(*^^)v 光が天高く伸びてクールな印象を抱きました。お見事!

    2012年06月30日21時40分

    ブルホーン

    ブルホーン

    とても意欲的な一枚ですね... 構図がとってもいいです

    2012年06月30日22時01分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ?と思って 拡大したらエライことになってました(^^) ちゃんと見たいがために思わずモニターのホコリを全部とってまじまじと観察しました。 すごいですねー。 必要最低限の要素を使って大胆な構図で写真を一枚まとめるのってすごいです。

    2012年06月30日22時13分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    カッコイー!! 拡大してみました。 黒いのに迫力満点。広さが伝わる作品です。

    2012年06月30日22時33分

    yoshim

    yoshim

    光線が空気中の水蒸気?で散乱しているのも、それを30秒露出ではっきり出したのもすごいんですが、 いつもながら構図が良いですねー。何かコツがあるんでしょうか。当たり前のつまらない写真にならず、 違和感のある変な写真にもならず、ってどうやるんでしょうか。

    2012年06月30日23時05分

    シュウポン

    シュウポン

    見事な光の演出ですね。 空に伸びる光の柱がなんとも美しいです。

    2012年06月30日23時21分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    素晴らしい! 光の競演楽しませて頂きました。 何気ない風景が長時間露光で まったく別世界になりますね。 またまたいいものを見せて頂きました。 ありがとうございます。(#^.^#)

    2012年06月30日23時37分

    村さん吉

    村さん吉

    かっこいぃぃ じっくり撮りに行ってみたくなりました。 でも私じゃこんなにかっこよく撮れないんだよなぁ

    2012年06月30日23時44分

    バライタ

    バライタ

    いやはや、これはキレイです、 幻想的と言う言葉がピッタリですね。

    2012年07月01日00時47分

    momo-taro

    momo-taro

    T-SUWARI(仮)さん コメントありがとうございます。 モニターの埃まで取って拡大されると 粗い部分がしっかり見られちゃうようで恥ずかしいです(^^ゞ カメラやレンズの性能の低さ以上に腕が未熟なので・・・ 醜いことになっていなければいいのですが(*^_^*) あばしりのともさん コメントありがとうございます。 拡大に耐えられない画質で恐縮です~(^^ゞ どうもJPG変換の時の小技が使いきれていないようで 画質の劣化が激しくなってしまいます(*^_^*) それ以前に技術の問題が大きいのですが・・・ yoshi-tamさん コメントありがとうございます。 ありきたりな写真を量産していますので、ハードディスクがエライ事になっています(^^ゞ 量産している中で、たま~に1枚だけ 見るに耐えられそうな写真が紛れている事があります。 たま~にです(^-^) おおぞらのうめぼしさん コメントありがとうございます。 実際には明るい月の近くでいくつかの星が頑張って輝いていましたが、 写真ではほとんど見えませんね(^^ゞ 月が良い所に居てくれました(^^♪ シュウポンさん コメントありがとうございます。 前回アップした写真で、雲に反射する橋はわかったんですが、 晴天の夜空にこんなに光線が伸びるとは、驚きです(^^♪ ゆっき~☆さん コメントありがとうございます。 この写真は見たままに近いんですよ~(^^♪ 肉眼でもこんな感じでした。 びっくりですよね(^-^) 村さん吉さん コメントありがとうございます。 ゲートブリッジは1~2カ月に一度程度ですが 意識せずに思いつきで立ち寄っています。 行く度に新しい発見をする楽しい場所です(^-^) Maverick’sさん コメントありがとうございます。 嬉しいコメントいただき凄く励みになります(^-^) 黒おじさんさん コメントありがとうございます。 赤と白の線は飛行機の光跡です。 ライトアップされた橋は色々と楽しめますよね(^^♪ バライタさん コメントありがとうございます。 写真におさめるためにSS30秒にしましたが、 肉眼でもこんな感じで光っていました(^^♪ 閉場が21時と早いので、トワイライトが終わってから1時間くらいしか無く 慌ただしいのが難点です(^^ゞ

    2012年07月01日06時27分

    Em7

    Em7

    昨日の夜撮りに行こうと思ってたんですが・・・・ 飯食って暫くすると。。。面倒くさくなって、やめてしまいました。(笑) イカンですね、情熱を持たねば・・・・(^_^;) この構図、なかなか思い浮かばないですね~。 もっとがっつり橋が入るような構図しか、僕もうかなばないだろな~。 センスが伺える一枚ですよ~

    2012年07月01日07時45分

    m-hill

    m-hill

    幻想的で美しい光が立ち上っていますね。 素晴らしい構図からの撮影、お見事です!!

    2012年07月01日08時26分

    梵天丸

    梵天丸

    若洲からのゲートブリッジの光跡も素敵ですね!! 夜空の月も星も花を添えて・・構図も素晴らしいです。

    2012年07月01日08時52分

    Usericon_default_small

    之 武

    うぅ美しいです!! (><)/ いつもみたいに濃いめのカラートーンでなく、 どちらかと言えばモノクロよりな所がカッコいいですっ♪♪

    2012年07月01日13時28分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    上手い!カッコいいですね!!! 航跡の点滅がこれまたアクセントになって。 光と影の描写がセンス爆発です! アンダー側のグラデーションの外にいる月が憎いです(^^)

    2012年07月01日14時04分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    幻想的な風景ですね。 切り取りがとても美しいです。 橋から空に向かってこんなに綺麗な光りが放たれるんですね。 大きな画面で見とれてしまいました。

    2012年07月01日14時09分

    hatto

    hatto

    サムネールではモノクロ作品だとばかり思っていましたが、何とカラー作品だったのですね。momo-taroさん独特のタッチの作品素晴らしいです。まるでサーチライトに照らし出されたように感じます。飛行機の軌跡に色が見られるところが、憎いですね。

    2012年07月01日15時32分

    エッジ

    エッジ

    カッコ良すぎです。。

    2012年07月01日17時21分

    すだち

    すだち

    夜空に浮かぶ多種多様の「光」。 まさにタイトル通り、光の競演ですね… 見れば見るほど面白く、深みがあることに気づかせてもらいました。お見事です!

    2012年07月01日17時22分

    livedemo

    livedemo

    飛行機の奇跡がまた素敵な演出担っていますね! 素晴らしい!

    2012年07月01日17時34分

    らんらん

    らんらん

    美しく壮大な一大叙事詩のような表現ですね! 感動です!

    2012年07月01日18時24分

    momo-taro

    momo-taro

    aoitoriさん コメントありがとうございます。 そんな有難い事いっていただけるなんて・・・ コツは僕も知りたいです(^^ゞ 歩留まり悪いんですが、節操無く撮りまくっているんですよ~(^-^) Em7さん コメントありがとうございます。 飯食ってからって・・、お近くなんですか。 こんな素敵な場所が近くにあっていいですね~(^-^) 僕は自宅から小一時間かかるので、仕事に絡めて行くことがほとんどです。 m-hillさん コメントありがとうございます。 梅雨時の水蒸気の影響だったのでしょうか。 肉眼でも見事な光線を堪能する事ができました(^^♪ 梵天丸さん コメントありがとうございます。 明るい月明かりの割には、いくつか綺麗に光る星も構図に入れたつもりでしたが あまり目立ちませんね~(^^ゞ またチャレンジに行ってきます(^-^) yukkuriさん コメントありがとうございます。 ほとんど撮って出しに近い状態ですが、ノイズが多かったんでその処理を少々やってます(^-^) そのおかげで星が見えにくくなっちゃいました(^^ゞ brownさん コメントありがとうございます。 僕もびっくりしました~(^O^)/ 見事な光線でしたよ~。 之 武さん コメントありがとうございます。 たまにはあっさり目な写真をと思いまして(^^ゞ ・・・たまたまでした。 k.sさん コメントありがとうございます。 嬉しいコメント励みになります(^-^) ビシュジョボさん コメントありがとうございます。 満月ではありませんでしたが、凄く明るい月が 橋の光線に負けずに輝いていました(^-^) もっとびっくりしたのは、月のそばにある星がこれまた明るく瞬いていた事なんです(*^_^*) S*Noelさん コメントありがとうございます。 この光線、晴れた日はいつでも見れるんでしょうかね~(^^ゞ たまたまだったのか分かりませんが、 とても美しかったですよ~(^-^) hatto06さん コメントありがとうございます。 僕もサーチライトかと思いましたが、飛行場の近くでそれは無いかもですよね~(^^ゞ LEDかと思いますが、直進性が強いとは言え、随分光が伸びるんですね。 びっくりです。 たまたまでしたが、ぱっと見モノクロっぽい所も気に入っています(^^♪ エッジさん コメントありがとうございます。 ホントですか~ 嬉しいです(^O^)/ すだちさん コメントありがとうございます。 このタイトル、ぐうたらおやじさんのコメントから頂いちゃいました(^^ゞ この他にも大型客船、大型貨物船、離発着の無数の飛行機、ヘリコプターと 色んな光が海上や夜空を舞っていました(^^♪ livedemoさん コメントありがとうございます。 前回の写真のように、弧を描くカーブでなかったのが少し残念でしたが、 この時間帯の前までは全然航路がづれていたので、 この時間に上空を飛んでくれただけでも感謝です(^^♪ らんらんさん コメントありがとうございます。 一見地味ですが、結構気に入った一枚です。 思いがけず立ち寄って大正解でした(^^♪

    2012年07月01日18時29分

    kitsuchi

    kitsuchi

    光の共演すばらしいですね。 私もゲートブリッジで航空機の軌跡に チャレンジしたのですが、難しかったです。。。 お見事です!

    2012年07月01日19時20分

    Hsaki

    Hsaki

    訪問していただき感謝いたします。 初めて拝見させていただき驚くばかりです。 よく考え抜かれた構図、光の表現力、繊細な描写eto・素晴らしい力量をお持ちですね。 コチラはというと人物描写がまだまだでして、当分はご覧になった感じのままでしょうから、ホント憧れます^^

    2012年07月01日19時22分

    fumifumi

    fumifumi

    う~ん、いつもすばらしい。

    2012年07月01日19時53分

    chaikun

    chaikun

    いつもながら見入ってしまいます! 思いもつかない構図にマネできないセンスを感じます。

    2012年07月01日21時01分

    dolche

    dolche

    構図が素晴らしいですね。光線の具合もいいですね。 撮るときにイメージできているのですか・・・凄いです!

    2012年07月01日21時53分

    マーボー

    マーボー

    ほえ~。。。すげーかっちょえぇ。。。

    2012年07月02日12時40分

    esuqu1

    esuqu1

    このカメラの性能なんですか?レンズもさほど特別なものじゃないのに この飛行機の航跡がシャープに、点まで奇麗に撮れていて・・・ 構図もさる事ながら、このカメラのポテンシャルを最大に生かすすべを知りつくされてるような出来栄え。 素晴らしいという一般的な言葉をこえ、驚きますね。 普段なにされてるのですか?(笑)← ついつい気になってしまいます。(フランスレストランシェフとか)

    2012年07月02日12時49分

    GFC

    GFC

    これはなんとも贅沢な。 月光とブリッジのライトの筋だけかと思いきや、良くみると飛行機のライトまで。 色味もかっこよくて良いですわ~♪

    2012年07月02日20時45分

    momo-taro

    momo-taro

    kitsuchiさん コメントありがとうございます。 光跡はタイミングがあるようですね~ 今回は橋の上の光跡はダメかと思いましたが、 20時過ぎごろからルートが変わり、弧を描くまではいきませんでしたが 撮ることができました(^^♪ Hsakiさん コメントありがとうございます。 Hsakiさんにコメントいただき感激です(^^♪ デジイチはじめて1年未満の未熟者ですが、よろしくお願いします~(^O^)/ fumifumiさん コメントありがとうございます。 いつも励みになるコメント嬉しいです(^-^) あまり偏らないように撮っているつもりですが、 同じ傾向になりがちです(^^ゞ 飽きずにお付き合いいただければ嬉しいです。 chaikunさん コメントありがとうございます。 全然ですよ~ ここを通ればみんなこうやって撮りますよ~(^-^) このポイントは街灯が届かない場所で、黒い猫が急に寄ってきてびっくりします。 dolcheさん コメントありがとうございます。 この光の線を見た時にこれしか浮かびませんでした(^^ゞ 皆さんも同じかと思いますよ~(^O^)/ jatayuさん コメントありがとうございます。 なかなか jatayuさんのような自然で美しい描写ができないでいますが、 少しづつでも勉強していこうと思っています(^-^) マーボーさん コメントありがとうございます。 そう言っていただけると凄く励みになります(^-^) esuqu1さん コメントありがとうございます。 esuqu1さんにこんな嬉しいコメントもらっちゃって、 天に上るような気分です(^O^)/ 普段の僕ですか~ フランスレストランのシェフみたいにカッコ良ければいいんですが、 出張の多い、ふつ~のサラリーマンです(^^♪ GFCさん コメントありがとうございます。 あまり期待しないで立ち寄ったゲートブリッジでしたので この光景には腰が抜けるほど感動しました(^-^) 写真だからではなくて、実際にもこんな感じで光っていましたよ~(^O^)/ m.mineさん コメントありがとうございます。 偶然立ち寄ったんですが、全くの予想外の光に手が震えるようでした(*^_^*) ゲートブリッジ、魅力的です(^^♪

    2012年07月02日23時47分

    m.mine

    m.mine

    まじっすか!!!もう信じられません。この一枚はアマチュアの域を完全に超えてますよ。 本当にすごいです。

    2012年07月02日22時12分

    voice

    voice

    構図に惚れ惚れしちゃいますね! 写りも何もかも凄いです!!

    2012年07月03日18時54分

    mimiclara

    mimiclara

    夜空を照らすゲートブリッジのライトがすこぶる美しいです 朧月の描写も素晴らしい 超広角で手前に岩を入れたのも幻想的な雰囲気に一役買っていますね これ見たら行きたくなりますね^^

    2012年07月04日20時07分

    momo-taro

    momo-taro

    voiceさん コメントありがとうございます。 光りものは高感度のカメラが欲しくなりますね~(^-^) いいカメラは未熟な腕をカバーしてくれるんじゃ・・・ と淡い期待を抱いている今日この頃です(^^♪ mimiclaraさん コメントありがとうございます。 ぜひ行かれてみて下さい(^-^) 前回は曇りで、低く垂れこめる雲に照明が反射していました。 今回は晴天で、サーチライトのように照明が伸びていました。 良くわかりませんが、この光景はいつでも見れるのかもですね(^^♪ ま~坊さん コメントありがとうございます。 僕もびっくりしましたよ~(^-^) 帰ろうと思ったらこの光線ですからね。 ここは駐車場が閉まるのが21時と早いんですが、 ぎりぎりの2分前まで撮っていました。 Goodさん コメントありがとうございます。 とんでもございません(^^ゞ 新米の自分などGoodさんの足元にも及びませんm(__)m こんな写真ばかりですが、飽きずにお付き合いいただければ嬉しいです(^O^)/

    2012年07月08日02時16分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 素晴らしい作品!!こんなゲートブリッジを見たのは初めてです。 目の付け所が違いますね!! 光線の描写。美しいですね~お見事(^^)

    2012年07月05日18時37分

    Good

    Good

    丁度ゲートブリッジタグを見ていたらとても斬新的な描写に目が留まりました。 momo-taroさんは素晴らしいカメラワークを・・・素晴らしいですね! 自分の作品が恥ずかしくなりました><。

    2012年07月07日22時00分

    bunbu101

    bunbu101

    あーすげー、とため息がでますね。 周りをよく見て撮られているのが伝わってきます。

    2012年07月13日23時44分

    momo-taro

    momo-taro

    bunbu101さん コメントありがとうございます。 帰り際に偶然目に入った光です(^-^) 月も良い場所に居てくれました。

    2012年07月14日06時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmomo-taroさんの作品

    • 台風迫る伊丹空港
    • The Gate Bridge
    • 富士山で初コンポジット
    • Golden Gate Bridge
    • 富士山と精進湖を照らす月明かり2
    • 3月の西臼塚 ~富士山南麓~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP