写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ナニワの池ちゃん ナニワの池ちゃん ファン登録

休日×遊具公園×父親

休日×遊具公園×父親

J

    B

    休日と言っても土曜日の午前中です。 午後から雨の予報で、「朝の内に子供を遊ばせてあげよう」って事でしょう。 しかしビックリしたのは、子供の相手(世話)をしている殆どは男性@@; ”なんで?!” いいの!これで・・・^^;  って俺が古いのかなァ~^^; 草場のお花達にはどう見えてるかな。

    コメント30件

    日吉丸

    日吉丸

    柔らかい視線が なんとも心地いいですね~ こんな目線でアングルを 探してみたいです。

    2012年06月30日19時07分

    weize

    weize

    写真もそうですが、ナニワの池ちゃんさんの、 コメントもいつも楽しみにしています。 なんだろう、なにかホッとするんですよね^^ 今日は問題提起? 私の家の横に公園がありますが、 子供の相手はほとんど、お父ちゃんです。 たぶん、ママは普段の世話でお疲れだからじゃないでしょうか?(笑) 「あなた、休日ぐらい子供の世話してよっ」みたいな言葉が発せられてるような…(笑) 今日も花を交えたホッとする作品ありがとうございました。

    2012年06月30日19時34分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    う~~ん 世の中おかしくなった? たしかにおかしい 自分を含めて^^

    2012年06月30日19時50分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ボケを生かした構図がいいですね。 花たちがひっそりと見つめる中で子ども達の声が聞こえてきそうです。

    2012年06月30日20時09分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    日吉丸さん コメント有難う御座います。 普通に遊具場をパンフォーカスで切り取ってもおもしろくないので、 外周をウロウロして探しました^^;

    2012年06月30日20時57分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    weizeさん コメント有難う御座います。 キャプションまで読んで頂いて嬉しいです。 お父ちゃんも休みの日はゆっくりしたいんですよ@@; 基本的に僕らの世代、やっぱり女の尻に敷かれてる^^; 僕も娘連れてましたが・・・^^;

    2012年06月30日21時00分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ミンチカツさん コメント有難う御座います。 そうそう^^ 僕も含めておかしくなってる@@; 僕も娘連れて行ってたんで・・・^^;

    2012年06月30日21時03分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Kircheissさん コメント有難う御座います。 主題をぼかしてみました^^; 自分の中で見せたかったのは遊具場の雰囲気でしたので^^; 花達が見つめる向こうに・・・ってお言葉、画作りで一番意識したので、そこをコメント頂き嬉しいです。

    2012年06月30日21時07分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    茜さん コメント有難う御座います。 見事に男性陣ばっかりだったんですよ@@; 僕も出がけに、「ちょっとスナップに行ってくるは!!昼には戻るから・・・!!」 「あっ!!ほな○○(娘)連れて行ったってよ^^ バスケしたいって言うてるし・・・」 「ウっ!!わかった!!」 って感じで、僕も娘つれて行ったんですけどね^^; 世のお父さんは休みの日でも一人の時間を持てません><;

    2012年06月30日21時11分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    ほんまにそうですよね~お父さんこそ休みなしですもんね。 仕事で遊んでると思ってるんですかね~ って愚痴はさておき。。。 草花と公園での親子。日常での切り取りって感じで微笑ましいですね!

    2012年06月30日22時12分

    マッツン75

    マッツン75

    緑の合間に垣間見える休日の日常ですが、 今の世相を現しているんですかね~^^;

    2012年06月30日22時39分

    a-kichi

    a-kichi

    父親は普段は子供と一緒にいれませんからね。 私も子供が小さいころはよく公園で遊んでましたよ^^

    2012年06月30日22時42分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    キムタ~コさん コメント有難う御座います。 僕の場合、完全にそう思われてます><;でも半分当たってたりして^^; 前景との距離感の良い場所探すのにちょっと手間取りました^^ この辺り、撮りたいイメージが先に湧いていて、それで場所探したり、設定の工夫をしたり、これが一眼レフの楽しみ方かなって、最近思います。 コンパクトはそんな事あまり考えないで”おっ!!”って思ったら取り出してバシャ!!^^

    2012年06月30日22時56分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    マッツン75さん コメント有難う御座います。 これでけ男性が多いのはここ最近だと思います。 何だかんだ言って、家のチビがまだ本当に小さかった数年前は夫婦で来ていたり、お母さん方が連れ立って子供を連れて来たりしていて、やっぱり女性の方が圧倒的に多かったと思います。 ふと気づいて”あれっ!!”って思いました^^

    2012年06月30日22時59分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    a-kichiさん コメント有難う御座います。 a-kichiさんは優しいお父さんなんですね^^; しかし今日この公園には女性が殆どいませんでした@@; たまたま偏った時に僕が出くわせたんだと思いますが、最近この傾向はあると思います。 そう言えば・・・って^^;

    2012年06月30日23時02分

    esuqu1

    esuqu1

    このレンズ一本で、バスケットボール何個買えるゆーねん・・・ おかーさん、こんなの持って子供と公園にいくお父さんちょっと変ですよぉ~(* ̄0 ̄*) 帰りに、牛フィレ買ってきてやぁ~とついでに頼んでおきましょう(笑) 子供と二人でデジ一を持っていくことはもう諦めました。 相手してたら、こんなに不便な重い道具は要りませんね(^^; GRD3が精一杯ですわぁ~子供が小さいうちは、目を放せないですよね(悪戯&危険) このレンズを生かすには、早起きをして一人で散歩するしかないですね(笑)

    2012年07月01日02時50分

    近江源氏

    近江源氏

    都会は親子連れで公園ですか 田舎は人っ子いません 花も人が集まり微笑ましく 見つめているのでしょうね!

    2012年07月01日05時54分

    Hsaki

    Hsaki

    手前の花壇と背景の広場、人と自然の交差する表現難しかったことでしょう。 これは思考錯誤の描写ですね。ナイストライ^^

    2012年07月01日08時43分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    黒おじさん コメント有難う御座います。 いえいえ、4年ちょっと前にGRDを買いまして、それでハマってしまいまして、AモードやらMモードやら露出やら・・・、それで2年前にどうしても一眼レフが欲しくなってD700と60mmのレンズを持つようになり、更にRAW現像に目覚めて・・・、って感じで今に至ってます。^^; もし自分の写真が少し良くなってるとしたら、こちらphotohitoの諸先輩方から頂いたご指導が大きいとおもっています。本当に感謝してます。 黒おじさん、どうぞその豊富な経験で、また色々ご指導頂ければ嬉しいです^^; 宜しくお願いします。

    2012年07月01日10時50分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    esuqu1さん コメント有難う御座います。 今このコメント読んで笑ったら横から嫁来て「何なん?」って、 ほんで彼女がコメント読んで「そんな高いん?ナンボやったん?」 って聞かれたじゃないですか><; 「えっ!!@@; ま、まァ~なァ~、そんな------@@;」 としか言われへんやないですか!!^^; は----びっくりした!! 何とかかわしました^^;

    2012年07月01日11時00分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    近江源氏さん コメント有難う御座います。 自分の住まいも周りでも、あちこちの児童公園は殆ど誰もいませんね。><; この画の場所は大きな公園の遊具遊び場なので、休日になりますとあっちこっちから人が集まるみたいです。オッサンばっかりですけど・・・^^;

    2012年07月01日11時11分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Hsakiさん コメント有難う御座います。 流石にHsakiさんは御見通しですね^^; Hsakiさんほどの凄いシチュエーションは僕など無理ですが、 暗い所を通して明るい場所の露出を保つのは本当に難しくて、自分としてはこの画に関しては今の力として納得してます^^; またご指導お願いしますね^^;

    2012年07月01日11時19分

    サザビー

    サザビー

    前回までの試し撮りお写真もナニワの池ちゃんさんスタイルでかっこよかったですが、 今回のいつもは見つめる側の人間を見つめられる側にしてのお写真もすばらしいです! お花が見つめる日本のお父さんの行く末… かく言う私も休みはほとんど子供と電車旅か自転車の練習です^^;

    2012年07月01日14時02分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    サザビーさん コメント有難う御座います。 自分も全く同じです^^; サザビーさんのお子さんは、その内にギターを弾きだします!!間違いなく^^; そしてお父さんはきっと気が気じゃなくなって、あーだこーだと言いたくなります^^;

    2012年07月01日14時08分

    hatto

    hatto

    私よりずっと若い人が言う言葉だとは信じられないですね。(笑)時代は変わったのですよ。(笑)私は古い人間で良かった。(笑)毎日孫の面度(家の中だけ)でも大変です。(笑)この時代を表現された素敵なスナップですね。

    2012年07月01日15時18分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    hatto06さん コメント有難う御座います。 ”この時代を表現された素敵なスナップです”とのお言葉、 hatto06さんから最高の褒め言葉と、勝手に受け取ってますよ^^; なにせこのテーマは、hatto06さんが気付かせてくれた、自分の最大テーマです^^;←これも勝手に^^; それでもテーマから外れた画に浮気ばっかりしてますけど・・・^^;

    2012年07月01日18時49分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ハルヨシさん コメント有難う御座います。 ”主夫”@@; 僕も知らない間になってたりして・・・^^;

    2012年07月01日18時52分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    hisayo*さん コメント有難う御座います。 子供に「お父さん大好き!」なんて言われたら有頂天ですが、子供の世話はしんどいです^^; わがままでしょ^^ でも可愛いから良いんですけどね^^;

    2012年07月03日17時57分

    三重のN局

    三重のN局

    今は育メンなんですよ(^^) 夫婦共働きが増えたのもあるのではないでしょうか?

    2012年07月07日15時05分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    三重のN局さん コメント有難う御座います。 育メン!! 聞いたことあります^^; でも皆あんまり楽しそうな顔してないんですよね、男連中^^;

    2012年07月07日17時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたナニワの池ちゃんさんの作品

    • 木津川渡し船(大阪市大正区)①
    • 大阪阪堺線×夕暮れ×下町へ
    • 昭和発×平成の影  nikon1試し撮り④
    • 昭和発×平成の影  nikon1試し撮り⑤
    • 大阪・南港・埠頭×貨物船×夕日
    • じっと手を見る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP