写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

HOLD

HOLD

J

    B

    コメント52件

    ピカール

    ピカール

    補正-2ですか、アンダーな無機質ってかっこいい ですね。

    2012年06月30日13時03分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    何の一部なのかわかりませんが、シンプルで面白いです。 歴史を感じさせる物ですね。 ボケがきれいです。

    2012年06月30日13時28分

    noby1173

    noby1173

    なんすかぁ? レールっすか? マクロの剃刀ピン。いいじゃぁ~ないですか^m^ モノクロ?国鉄色ですね。 ガンガン開放祭りと行きやしょうぜ^m^ そう言えば,ムカツク事件は大丈夫でした?

    2012年06月30日18時09分

    aniki03

    aniki03

    枕木とレールのつなぎ目でしょうか? 重厚で格好良いですね!

    2012年06月30日13時43分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    レールを枕木に止める金具でしょうか。 出しゃばらず、地道に。縁の下の力持ち。 そんなことが良く伝わるお写真、お見事です。

    2012年06月30日13時43分

    SeaMan

    SeaMan

    確りと、力強いですね。 動かせるものなら、動かしてみろ! と言っているようです(^.^)

    2012年06月30日13時55分

    mckee

    mckee

    こりゃまた渋くて大人な画ですね~~ 鉄の質感にゾクゾクします! 子供のころ線路に10円玉置いて電車が通った後見ると ぺちゃんこに潰れていたのを思い出しました(汗)

    2012年06月30日17時11分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうも! アンダーです。このカメラで最大値です。 マニュアルで撮れば、いかようにも出来るのでしょうが・・・ この日、このレンズの試し撮りをしようと、ブラブラ散歩がてら歩いてみました。

    2012年06月30日18時41分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん どうも!(^^)/ 線路ですね。廃線になった線路の、一部分だけが公園内に残されているんです。 この日はなかなか面白い被写体に出会えなくて困っていました。

    2012年06月30日18時44分

    Em7

    Em7

    aniki03 さん どうも! (^^)/ そうそう、それですよ~。 なんかマクロレンズだったので、大接近して撮れるものを物色してたんですが 花はあっても花はそんなに興味無いし・・・と思っていた所に・・・・でした。 でもこの人った花の写真、アップしたなぁ。

    2012年06月30日18時48分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん どうも!(^^)/ そうですね、その金物です! 下町の公園の中に、ぽつんと一部分だけのレールが保存されているんです。 縁の下の力持ち、そうですよね~。これがレール支えているんですもんね。(^^)

    2012年06月30日18時49分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん しっかりホールドしてますでしょ? 大接近出来る被写体を追い求めてブラブラしてたら見つけました~。 田舎の方では線路に侵入して撮影するのって簡単ですが 都会ですと難しいですよね。 これは全然そういう所にある線路ではないですが。

    2012年06月30日18時52分

    Em7

    Em7

    mckee さん どうも!(^^)/ 僕もやりました・・・・10円とか、魚とか・・・・^^; 鉄橋のしたに潜り込み、電車が来ると枕木の間から顏出してみたり・・・ 運転手さんビックリしてたかなぁ・・(^_^;)

    2012年06月30日18時53分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 毎度です!(^^)/ レールっすよ~。大接近開放なので、ピント合わせは難しかった・・・ そうそうムカツク件は、週明けは何とかポーカーフェイスでやりましたが 週末に再びムカつきました。(笑) ま、でもでも、仕方がないですね~。これでお金一杯くれてれば、まだ文句も少ないのに。(笑)

    2012年06月30日18時55分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん まいど~~ (^^)/ 鉄の質感って、いいですね。 僕は本当はヘアーラインが好きなんですが。(笑) でも時間が経った鉄、その錆具合なんかも味になりますね~。 これはモノクロしかないと思いました。撮る時から決めてました。(^^) 大接近開放なので、被写界深度が浅いですね~。(^_^;)

    2012年06月30日18時58分

    酔水亭

    酔水亭

    「HOLD」している所を、もっとしっかり見つめてみたいです。

    2012年06月30日18時59分

    SD-2

    SD-2

    何かな・・と思って見たら、なんかかっちょええですね! 線路なんですか?・・さすが上手く撮るもんですね~。 ムカツク事があったんですか?・・私はムカツク事があると凹みます・・ Em7さんは、凹まないからエライですよね~、うんうん^^

    2012年06月30日19時04分

    青い彗星

    青い彗星

    渋い! 確かにHOLD。 重みを感じます^^

    2012年06月30日19時19分

    carpenter

    carpenter

    古びた鉄と木材がしっかりと固定された部分、質感がたまりませんね。 モノクロで更に味付けされて 良い色合いに仕上がっています。 絞り解放での、深度の浅い感じも好みです。

    2012年06月30日19時29分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    ホールド感たっぷりですね~ モノクロによる重量感素晴らしいです

    2012年06月30日19時29分

    momo-taro

    momo-taro

    渋いですね~(^-^) 腕の差、道具の差を見せつけられます。 あらっα550(^^ゞ 珍しいですね。

    2012年07月01日08時11分

    rcz

    rcz

    視線の良さが伝わってくる一枚ですね^^。

    2012年06月30日23時29分

    irikun

    irikun

    鉄ちゃんにはたまらない一枚ですね。 質感あってイイ一枚ですね~^^/ とても参考になりました。。。

    2012年06月30日23時46分

    Em7

    Em7

    西洋式毛鉤釣人 さん え?どういうことでしょう?? もうちょっと絞った方が良かったって事でしょうか?? ちょっと被写界深度が浅すぎますかね~ ^^;

    2012年07月01日09時07分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん 大接近撮影は、雰囲気をがらりと変えてしまいますね。 これも写真の面白い所ですね~。 ムカツク事。。。多いですけどね。無責任な客ですと・・・特に・・あはは~(^_^;) 僕も凹みますよ~。ええ歳して、客とケンカする勢いでもあるので、これはイカンですけどね。(・・;) いやぁ、へこみますって・・・  orz

    2012年07月01日09時10分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どうも!(^^)/ しっかり抱き寄せているような形、魅力を感じました。(^^) もうファインダー見ている時からモノクロで仕上げる事を決めていました。

    2012年07月01日09時11分

    Em7

    Em7

    carpenter さん どうも~ (^^)/ 被写界深度が浅すぎる傾向にあるので、ちょっと不自然かなぁ~とおも思ったんですが 自分的にも好みの雰囲気だったので、上げる事にしました。 こういう連続した平面にたいする接近開放は、被写界深度が目視しやすい状況なんですね~。 これを花や植物に対してやる時、連続した平面でない場面で上手く開放を使う事で 狙った獲物以外はぼかす。。が上手くキマルんだな~と、再確認出来た一枚でもあります。(^^)

    2012年07月01日09時13分

    Em7

    Em7

    写楽庵 さん 細いウエストを・・・このように抱き寄せてみたいですね~。 (*^_^*)

    2012年07月01日09時14分

    Em7

    Em7

    rcz さん どうも!(^^)/ 視力は比較的いいのは。。。自覚しています。(^^ゞ このサイトのお蔭で今までになかった観点で物を見る様になりました~。 感謝ですね!

    2012年07月01日09時15分

    Em7

    Em7

    茜 さん どうもです!(^^)/ なんだか釘の部分が顏に見えてきました・・・・

    2012年07月01日09時20分

    Em7

    Em7

    irikun さん どうも!(^^)/ 僕はてっちゃんではないですが、線路はとても好きなんです。 子供の頃から線路が好きで、駅周辺のポイントが沢山集まるところなんて 見ていて飽きません。 この鉄の棒が、遠くの町までつながっているんだと、子供の頃に不思議な感覚で見ていた記憶があります。

    2012年07月01日09時22分

    Em7

    Em7

    黒おじさん さん 有難う御座います。(^^)/ ピッタリ。。。ですよね。技術力の高さを感じます。

    2012年07月01日09時27分

    Em7

    Em7

    momo-taro さん どうも! (^^)/ 腕の差は。。。何をおっしゃいますやら~ (^_^;) 550、珍しいでしょ~。普段は殆ど使わないので、もったいないし 使おうと思っています。 でもやはり、ファインダーがお粗末なので写欲が減衰しますね~。^^; ライブビューは。。。なんだか写真撮ってる気がしないんですよ。 拡大ピント機能があるのは、とてもありがたいですが。 ちょっと散歩に。。。には、軽くていいですね~ (^^)

    2012年07月01日09時31分

    hatto

    hatto

    これは、レールファンの視点をちょっと振り向かせるような描写ですね。オブジェとしても質が高いと思います。

    2012年07月01日10時38分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん いや~~ん どんどんウェスト太くなるけど、まだイケルかな~~  (/ω\) えーと、レールなんです。古い路線の物らしいんです。 ええ、静かですよ。とても。飲むと喋りまくります。(^◇^;) 字ね、めちゃめちゃヘタクソなんです。今や仕事の殆どはパソコンで出来ますが 中には直筆な時が・・・・たとえば冠婚葬祭とかね、そういう時に、凄く恥ずかしい思いしますね。 え~?落差???そうですか~? 落差が激しいのは、滝だけにせんとあかんね~。  (^^ゞ

    2012年07月01日11時06分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 僕は電車そのものより、レールが好きなんです。 子供の頃からそういう想いがあります。 このレールが日本中に繋がっていると思うと、不思議でワクワクするような でもその時の自分がそこから思う様に動けないジレンマというか。。。複雑な心境で 見ていた記憶があります。 田舎から出たい、そういう想いが強かった子供の頃でした。 今では出来る事なら戻りたい。そう思うんですけどね~。

    2012年07月01日11時09分

    Usericon_default_small

    之 武

    おはよ~~~ (〇〇;) いくら寝ても、すぐに寝てしまうサイクルにはまってます…。(´Д`) さて、コメントからその物が分かりましが。。。 おもろい視点といいますか、ライブビューからなんですよね~ ^^ それと、思えば-2EVが限界でしたよね(汗) 次のフルでは、±5EVは標準でしょうね…。 最近になって88とか言ってますし~ (゜-゜) とにかく早よ、スペック見せてみぃ~ ( ̄[] ̄;)

    2012年07月01日11時29分

    todohLX

    todohLX

    鉄の重みを感じる表現ですね。 レールと釘の質感の違いもおもしろいです。

    2012年07月01日12時56分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    カッコいい〜!!!であります!!!(^^) 線路の枕木の止め釘ですよね!? 開放のぼけ具合と右奥の明るさがリズム感を作りますね〜 くぅ刺激的です!

    2012年07月01日14時15分

    Enzen

    Enzen

    良いですね~ 渋いっす! 質感がたまらなく素敵^^ ナイスです^^/

    2012年07月01日14時35分

    Em7

    Em7

    之 武 さん お疲れさんでしたね~ (^^)/ 僕も日曜日って結構そうかな。朝起きて、特命戦隊と仮面ライダー見ながら朝飯食べて その後睡魔に襲われて・・・・気が付くとお昼。またご飯食べて・・うつらうつら・・ 季節的なものもあるんかな~。ビタミンBが不足するとかじゃなかったかな。 豚肉が良いとか。( ̄●● ̄) これね、ライブビューではなく、ファインダーで撮っています。 僕、どうもライブビュー好かんのです。コンデジ使ってるみたいなんよなぁ。 三脚に据えて、ピント拡大で追い込むときは背面液晶使いますが、その他は 小さい窓から覗いて撮っています。 このカメラ、±2EVしか補正が効かんのです。 ダイヤルも一個しかないし、2個に慣れてると不便ですね~。ま、絞り優先なら何とか。 次は間違いなく±5EVでしょう。出なかったら、スペックダウンになりますよね。 発表は待ち遠しく、ドキドキしますが・・・EVFだと判明しているだけで 基本的には興味が沸かないんです。TLMってのも・・・折角のレンズの性能を 邪魔するだけな感じがします。ピント追い込んだ後は、ミラーアップ出来るといいのに。 露出センサーだけ何とか細工してくれたら出来そうなんですけどね~。 サンニッパは生産終了みたいだし・・・その割には70200は継続でしょ? 不可能だと思いますが、OVFと同等のEVF,これが出来れば喜んでEVFに移行しますが 余計なバッテリーを消費する傾向にあるのも歓迎出来ません。 α55のバッテリーの減り方は強烈ですよ。65や77では電池が900と同じだから いくらか改善はされているようですが。 この先・・・どうなるんやろなぁ。 もっと前にこういう状態になってたら・・・レンズ買わなかったかも知れないですね。(笑) 今頃 800E~ 800E~ って浮かれてたかもしれません。(^_^;)

    2012年07月02日00時01分

    Em7

    Em7

    todohLX さん こういう錆びた金属は、モノクロが似合うと思って、撮る時から モノクロにする事を決めていました。 歴史の重みを感じれる一枚で有れば、狙いが当たった・・・と思ってよさそう。(^_^;)

    2012年07月02日00時02分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん どうも!! (^^)/ 開放バカですので・・・・なんでも開放なんですが・・・ ちょっとカミソリ過ぎたか・・とも思っています。 F4~7.1位まで絞っても良さそうな感じですね。 大接近なので、多少絞った所で、一気に深度が変わるとは思えないしなぁ~。

    2012年07月02日00時04分

    Em7

    Em7

    Enzen さん どうも!(^^)/ お元気ですか~ 金属はいいですね~。なんか、男の被写体って感じがします。 縁の下の力持ち、何年経っても機能している所、カッコいいですね。

    2012年07月02日00時05分

    もしもし商会

    もしもし商会

    たまんない作品です、大好きこういう感じ。 うまいなぁ~僕はしばらくスローペース。。。

    2012年07月02日00時52分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん どうも~ (^^)/ この日、散歩しながら被写体を求めていましたが、これが一番の被写体でした。 周囲の雰囲気に左右されずに撮れる、マクロならではの世界でしょうか。 最近は何にお忙しいんでしょう?車ですか~?

    2012年07月02日09時16分

    Good

    Good

    遅れまして^^。 レールでしょうかね、 マクロをこんな場面で表現するとはあまり見た事ありません、 ちょっと朽ちた感じとモノクロが好きです、さすが!!

    2012年07月03日21時51分

    Em7

    Em7

    Good さん どうもです!(^^)/ レールです。普通の生きている路線なら、こんな撮影は難しいですね。 これは古い路線の一部を残しているらしく、ほんの数メートルしかないレールです。 でなければこういう角度って、はいつくばらないとダメですよね~。

    2012年07月04日14時09分

    mimiclara

    mimiclara

    タモリが見たら大喜びしそうなカットですね 好きな人にはたまらないと思います^^

    2012年07月04日19時12分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん どうも!(^^)/ タモリさんって線路が好きなんですか~? なかなか撮れるカットではないと思いますね~。 本設では無く、仮設的に展示されている場所だからこそ狙えた一枚です。(^^)

    2012年07月04日20時55分

    Sniper77

    Sniper77

    渋すぎる写りですね。 こう言うのって私ではなかなか絵にならないんですけど、 お見事です。 それにしても薄いピントですね。 ピント合わせが大変そうです。

    2012年07月06日16時32分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん どうも!(^^)/ 渋い。。。嬉しいお言葉です。アラフォー男子としましては 渋くダンディーで有りたいと常々思っております。( ̄ー+ ̄ ) これは開放で大接近していますので、被写界深度が浅くなりますね~。 僕もいつも失敗ばかりです。たまたまピントが合ったんです。 合わせる事自体はさほどでもないんですが、ピントが合った時の 状態で体を保持する事が難しいんですよね~ (^_^;) 息を止めたりそて踏ん張ってると、変な汗が出てきます。

    2012年07月06日17時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • GOLD RING
    • 虹のベルト
    • Green Line
    • Art of nature
    • Time tunnel
    • Spotlight

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP