写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

もうソーダ水の中を貨物船は通れない

もうソーダ水の中を貨物船は通れない

J

    B

    中井貴一が思い出の1曲に上げたのが、ユーミンの名曲『海を見ていた午後』。山手の「ドルフィン」に約40年ぶりに行ってみると、目の前にマンションが立ちふさがって、海はほとんど見えなくなっていました。

    コメント2件

    美山鎮

    美山鎮

    確かに雰囲気ぶち壊しですね!(≧∇≦) ソーダ水の中にマンションのオバちゃんが、、、、、(笑) 中央フリーウェイも歌とはかなり違った様相なんでしょうね?

    2014年08月02日04時04分

    たま407

    たま407

    美山鎮さん コメントありがとうございます(=^・^=) 時の流れというやつで仕方ないんでしょうけど、『海を見ていた午後』の頃とはずいぶん様変わりしました。 当時、支配人が「ブス(ユーミンのこと)が1日中粘って困る」と言っていたそうですが(地元の支配人の友人から聞きました)、彼女のおかげでレストラン「ドルフィン」が何とかやってこれたのが実情です。 『中央フリーウェイ』の調布基地(調布飛行場)もビール工場(サントリー)も行ってきましたけど、中央高速からビール工場はもう見えないみたいです。

    2014年08月02日06時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • エリスマン邸
    • 聖マリア像
    • ニコンP900 ヨコハマ・デビュー
    • ロイヤルウィングも所在なさげ
    • 山手のバラ園
    • ニコンP900 ヨコハマ・デビュー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP