丹波屋
ファン登録
J
B
weize様 コメントありがとうございます。 私も南禅寺は交通の便もいいこともありますが、気に入っていて、年に何回か訪れます。 反対側ですか、気が付きませんでした。 shokora様 コメントありがとうございます。 ここは私のお気に入りの撮影ポイントです。普通は水路閣の反対側から撮影します。
2012年06月29日10時10分
a-kicih様 梵天丸様 翔心様 マッツン75様 m-hill様 皆さま、沢山の丁寧なコメント本当にありがとうございます。 水路閣は、写真にするとなぜかさらに魅力が増します。建設当時境内の中をよく許可をしたと思います。この水路閣は、周辺と完全に同化し、寺の境内の一部になっているのが不思議です。
2012年07月01日09時27分
よねまる様 お越しいただきありがとうございます。 南禅寺は中心は無料ゾーンで周辺に有料箇所が囲んでいる、不思議な場所で、なぜか気軽に行ける場所です。 duca様 お越しいただきありがとうございます。 延長2,30mの場所、大きくはないけれど、なぜか何回か行きたくなる魅力的なところです。
2012年07月05日22時59分
weize
南禅寺の中でも、特に好きな場所です。 秋は紅葉、今はこのお写真のように新緑できれいですね。 この写真の右後ろに1輪だけ額紫陽花があって、 この水路閣とのコラボを必死で撮っていました^^
2012年06月28日23時22分